前の月 / 次の月 / 最新

/home/pochi/ChangeLog / 2005-08

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2005-08-31 Wed

Windows での操作マニュアル作成 [computer]

Wink というソフトを使えば、操作をそのままキャプチャして、
HTML、PDF、Flash とかに書きだしてくれる。便利。

Wink
http://www.debugmode.com/wink/
--> [2004-11-18-6] [2005-06-18-3]

テスト環境で実機の URL 等を見せたいときには、
hosts ファイルを書き換えて対処すると便利。

hosts ファイルの管理ツール FastNet99 と hosts 遊び
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002093.html

わたしは、HostsToggle を使っている。

Referrer (Inside): [2005-11-06-2]

Zero 最終日 [生活]

http://www.ldp-jp.com/zero/

知り合いのやっていたお店が本日で閉店することになった。
おいしくて無線LANも使えるお店だったのになあ。

挨拶に行き、ウィルキンソンを飲む。

あまった寿司をもらう [仕事]

理事長室での飲み会で寿司が余ったのでもらって食べる。

秋葉原巡り [仕事]

絵画用の照明用に使っていたハロゲンランプが切れた。
アスクル等では取り扱っていない型番だったので秋葉原へ。
会社のカードを使いたかったので、ガード下じゃなく
でかいお店を回る。
でも、ヤマギワ、サトー無線、石丸にも該当製品は見付からず。
ようやくオノデンで1つだけ確保。
丸ごと交換を考えたほうが良いかもしれんな。

石丸の照明器具コーナーで問い合わせをしている間、
近くにあったマッサージ椅子でマッサージ。
新製品、44万円なり、の威力はすごいわ。

購入後、秋葉原をぶらぶら。
やっぱり楽しい街だよねえ。

なんとなく気分が良くなったので久しぶりに、
秋葉原デパートで焼きそばを食べる。

プライバシーマーク審査指摘事項改善報告書提出 [仕事]

ようやく提出。
1回ぐらいは差し戻しがあるんじゃないかな、と。

バカが征く on Rails [computer][知人]

http://www.dgames.jp/w/index.cgi?cmd=view;name=BakagaikuOnRails

わはは、大人気>バカが征く。

わたしもラッパー作ってアサマシしようかな ;-p。
(と挑発してみるテスト)。

広島の牡蠣のオーナーになろう、110個の牡蠣保証 [ネタ]

http://netafull.net/archives/010287.html

いいかも。
でもさすがにそんなに食えないよな。

Opera が10周年記念でライセンキー無料配布 [computer]

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/08/30/178220
http://www.forest.impress.co.jp//article/2005/08/30/opera10anniversary.html
http://my.opera.com/community/party/

10周年記念のページに飛んで、右上の [Go free now]ボタンを
押して、メールアドレスを送信すればライセンキーが表示される。

とりあえず取得。


バナーを貼るとライセンスがもらえる、という
キャンペーンが春先にあった。

Opera のライセンスが無料でもらえる --> [2005-04-28-8]
Opera バナーその後 --> [2005-05-06-3]

とりあえうバナーは貼ってるけど現在のクリック数は 120 程。
250って結構遠いな。

2005-08-30 Tue

Perl6と後方互換性 [computer]

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050830/1125383647

気になってたけどそういうことだったのね。
うまいこと考えるなあ。

国民新党の4コママンガを楽しもう [ネタ][選挙]

国民新党の4コママンガはそこそこ笑える。
http://www.kokumin.biz/

これをいじり倒したページはもっと笑える。
http://www.geocities.jp/kokiminsinto/

lighttpd - apache 以外の選択肢 [computer]

http://www.lighttpd.net/

速くて軽いウェブサーバ。
必要な機能は揃えていて、FastCGI も使えるので、
アプリケーションのフロントエンドとして良さげ。
Ruby on Rails 方面で人気らしい。
ベンチマークを見るとたしかに速い。

http://www.lighttpd.net/benchmark/

ウェブサーバは apache がデファクトスタンダード
みたいになってるけど、他にも速さを売り物にしたものは結構ある。
たとえば以下のようなものとか。

Esehttpd
http://sourceforge.jp/projects/esehttpd/

商用製品なら Zeus がメジャーどころ。

Zeus
http://www.jp.zeus.com/

ハードで実装しちまったなんてのもある。

LSI ウェブサーバ
http://e-trees.jp/


速さはさておき、珍妙な実装が沢山あるというのも、
ウェブサーバソフトウェアの面白いところ。
JavaScript で書かれてる、なんてのもある。

js_httpd
http://www.acme.com/software/js_httpd/

ここのページのリンクには、Shell、PostScript、awk で
書かれたウェブサーバなんてのもあったりする。

対談 女性のゆたかなセックスのために [ネタ]

http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2000-5-25/5ss2.htm
http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2000-6-25/6SS1.htm

上野千鶴子、大川玲子という大御所?の対談。
5年前の記事らしい。
言いたい放題だのう。
内容は月並なんだけど気になるキーワードがいくつか出てくる。
勉強してる、というか情報が集まってくるんだろうな。

キーワードでひっかかったこのページはすごく面白かった。
これも2年前の記事か。

女子学生のオナ茶会
http://ch-k.kyodo.co.jp/ch-k-archive/huteiki/2003092800.html

どっちも今はメンテされていないページみたい。
そのうち消えちゃうのかなあ。
Webアーカイブって必要だよねえ。

マレーの虎の埋蔵金 - 山下財宝は実在するか [ネタ]

http://x51.org/x/05/08/2739.php

水野晴夫の顔が浮かんでくるのは何故?
え、浮かんでこない?
それはいかん。
シベ超を見るのだ。

シベリア超特急ファンブック
シベリア超特急 コンプリート DVD-BOX

参考)
シベ超を見て睡眠不足 --> [2005-08-10-1]

残業月60時間を超えると自殺を考えるようになる [ネタ]

http://www.asahi.com/life/update/0828/004.html

つうか、死にたいと思うことが良くある、っていう人、
こんなに多いのか。。。。。
そう思う理由、踏み留まる理由、をなんとなく知りたいのう。

こんなニュースもあった。

7割が誰にも相談せず 厚労省研究班調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050829k0000m040151000c.html

死ぬとどうなるのかな、というのは子供の頃に良く考えたけど、
実際に死にたい、と思ったことはない。
ひょっとすると、相当幸せなのかもしれんな。

田中幸雄名球会への道 [ネタ][野球]

http://ikuzoyukiohomerun.seesaa.net/image/count.html

別にファンじゃないけど、こういうデータって大好き。

「愛の流刑地」を読んでる、って言っちゃいけないらしい [ネタ]

http://deepend.blog3.fc2.com/blog-entry-182.html

注意するように>某氏&某氏&.....

わたしは読んでないよ。
最初の頃はいちおう読んでたけど、話も内容も
馬鹿馬鹿しすぎるんだもん。

連載開始当初読んでた証拠 --> [2004-12-09-1]

Imagine a Beowulf cluster of ... [computer][ネタ]

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/08/18/0354244&topic=2&mode=nested

Beowulf を調べてて見付けた。
Beowulf はギャグのネタとして使うのが正しいらしい。
本家の slashdot で定番の言い回しなのね。

ここから辿れる、以下のページ面白いわ。

Slashdot subcluture
http://en.wikipedia.org/wiki/Slashdot_subculture

後世の教科書に古典として乗るかもしれない漫画 [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/negasp/archives/50004247.html
via http://dkiroku.com/

思いつきで書いてみようと思ったけど意外と悩む。
漫画を歴史的に捉えると面白いかもしれんな。

「マンガ嫌韓流」騒動に思う [ネタ]

http://www.janjan.jp/media/0508/0508271536/1.php
via http://dkiroku.com/

マスコミ、というよりアサヒ?、の情報操作のお話。
隠されると嫌〜な気分がするのは、本能的なものだと思う。
でもね、隠す方の気持ちも考えてあげようよ ;-p
わかるように隠す、というのも一種のメッセージなりよ。
ごめん、お願いだから、この件は別ルートでよろ、
っていう感じのメッセージね。

2005-08-29 Mon

選挙公示前日 [選挙]

ウェブの更新は今日までしかできない。
しゃる様、いろいろありがとう。

謎のノウハウ。

- 選挙期間中はウェブは更新できない(グレーだけど)
- 選挙期間中に使用するポスター等は、選挙前に使っちゃ駄目
  ウェブの素材として使うのも微妙(グレー)
- 文言は選挙期間前と選挙中で変えるため 0:00 に更新する。

なんだか馬鹿馬鹿しい話だよなあ。

ホリえもん〜、なんとかしてよ〜 ;-p

LLXX - こんなLLはXXだ [ネタ][computer]

http://www.trashbox.jp/~moriwaka/moin.cgi/LLXX

ここにないものとしては、

- ユーザがみんなデブ(LL)

とかか。

高橋メソッドを実現する Perl モジュール - Acme::Takahashi::Method [ネタ][computer]

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50044685.html

CPAN にも上げてあるらしい。

Referrer (Inside): [2006-05-09-2] [2005-11-28-11]

The Economist セレクション [ネタ]

http://cruel.org/economist/

山形浩生による The Economist の宣伝(?)。
面白いコラムの解説。
たしかに面白い。
もちろん丸ごと信じちゃいけないけどね。

The Economist のウェブページは以下。

http://www.economist.com/

原文読めるとさらに面白いんだろうなあ。
英語力をつけないとねえ。

東京国立博物館 イベント情報 [イベント]

http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00&processId=02#ECTG8

面白いイベント結構やってるのね。
知人の mixi 日記によると、昨日も雅楽のコンサートがあったらしい。

上野公園は家から自転車で行けるのにあんまり行ってない。
もったいない。
上野公園の日とかを作れば良いのかのう。

スターウォーズ占い [ネタ]

http://u-maker.com/109871.html

C3PO か。
微妙だ。

「最高裁判事国民審査」に、キチンと参加したいあなたへ [選挙]

http://homepage2.nifty.com/misoshiru/mg/shinsa.htm

ひどいな、と思ったらバツを付けましょう、と。

なんでも継続 [computer]

http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/docs/cont-j.html

Shiro さんの書きかけドキュメント。

Scheme 系の人が、便利、って言いまくってるけど、
何が便利なのか普通の人は理解できない、という言葉は結構ある。
lambda、S式、遅延評価、継続、などなど。

この辺を知ってると脳味噌が柔らかくなるので、
勉強しておくにこしたことはない。
Perl 等の言語でも実装しようと思えばできるし。
それに、煙に巻くときにも使えるし。

参考)
遅延評価(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%85%E5%BB%B6%E8%A9%95%E4%BE%A1

ラムダ計算(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%80%E7%AE%97%E6%B3%95

JavaScript による Lisp ソースコードのブロック可視化 [computer]

http://community.schemewiki.org/?memoization

Gecko エンジンのブラウザ限定なんだけど、
ソースコードの上にマウスを持っていくとブロックが可視化される。
すごい。

Referrer (Inside): [2005-12-19-3]

計算ソフト sf のページ [computer]

http://www.nasuinfo.or.jp/FreeSpace/kenji/

LL に出てた言語。
数値計算するなら、とても強力っぽい。

単に強力な電卓として使うのにも良さげ。
とりあえずインストールしとこうかと思ったら、、、、
FreeBSD 版はないのか、残念。

なぜ vi のカーソル移動は hjkl に割り当てられたか [computer]

http://www.kagami.org/diary/2005-08-28-1.html
via http://dkiroku.com/

Bill Joy が使っていた ADM-3a というターミナルの
キー配列が起源らしい。
話には聞いてたけど、実物の写真は初めて見た。

migemo の有効/無効の切換え [computer]

migemo の有効/無効は検索中に C-e で切換わる。

migemo が使えなくなった、なぜ?、Ruby を上げたせい?、
とか思ったら、単に C-e で無効になっていただけだった。
いろいろ無駄なことをしてしまったけど、
migemo.el を眺める機会になったので良しとするか。。。。

2005-08-28 Sun

夜間出社 [仕事]

やる気の出ない仕事は締切効果を利用してやるに限る。
ということで、夜出社。
徹夜で文書書きの予定。

昼寝 [生活]

ショスタコの11番、ブルックナーの8番、
という、とてもとてもおいしい曲の練習があった。
好きな曲なので、練習に行きたかったんだけど、
体力的に断念。
家に帰って昼寝を決行。夜に備える。

勢得でつけ麺 [食事]

http://gourmet.livedoor.com/item/300/T3426/

練習後行列に並ぶ。
列がなかなか進まずに、結局1時間ぐらい待った。

腹が減ったなあ、と良く考えずに大盛りを頼む。
でかいどんぶりいっぱいに出てきた。しかも太麺。
店に貼ってあった紙を読むと 580g あるらしい。
はっきり言って無茶な量。
がんばったよ。全部食べたよ。負けずにすんだよ。

味はわりとうまい。
でも時間がかかるので時間があるときしか行けない。
それと普通盛りで、ふつうの大盛りぐらいあるので、
絶対に大盛りだけは頼んじゃいかん。

結婚式でやる曲の練習 [音楽]

9/3 の知人の披露宴の曲の練習。
防音室の中に3人はさすがにつらいのう。
ちなみに曲は松谷卓さんの曲 -->[2005-08-02-4]
写譜が不十分で惨敗。

2曲あって、どちらも「大改造!!劇的ビフォーアフター」で
使われてる曲らしい。
「大改造!!劇的ビフォーアフター」は見てないんだけど、
挨拶をそれっぽくやろうかと思って、番組を楽しみにしてたら、
野球中継で番組中止。
誰かビデオとってるマニアな人いない?

2005-08-27 Sat

花園神社宴会 [宴会]

こしみずさんが音頭を取った Ruby 界隈の宴会、
楽しげだったみたいなのよねえ。
Ruby の人じゃないけど、いなもでの人でもないけど、
まぜてもらえば良かったかのう。
ちょっと失敗。
反省。

仕事より重要なことってのもあるわけだしね ;-p

自民党と民主党の基本方針の違い [選挙]

ウェブに上がっている情報を見る限り。
民主党のほうが時代に合った理念を持っているし、
実行力もあるように見えるな。私見だけどね。

自由民主党の基本方針
http://www.jimin.jp/jimin/main/sitemap.html

自由民主党、平成17年 運動方針
http://www.jimin.jp/jimin/main/sitemap.html

自由民主党立党宣言等
http://www.jimin.jp/jimin/main/sitemap.html

民主党の基本理念
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kihon/rinen.html

民主党の基本政策
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kihon/seisaku.html

ちなみに民主党のマニフェストとか見ると、
民主党のほうがいろいろ考えてるっぽいんだよねえ。

小泉マニフェストに対する評価
http://www1.dpj.or.jp/manifest/against_02.html

小泉マニフェストに対する見解(抜粋)、税金の話!
http://www1.dpj.or.jp/manifest/against_01.html

民主党 日本刷新 8つの約束
http://www1.dpj.or.jp/manifest/index.html

ウェブ情報から見た基本政策は、民主党のほうが
一歩リードしてる気がするけど、(あくまで私見ね)
以下の小泉総理の名前で出してる文章、あまりにも強力。

改革を止めるな
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/pamphlet/index.html

こういうふうに言われると嘘でもなんか安心するよね。
トップに立つ人は強力な言葉を駆使できるほうが良いよな。
ヒトラーとかチャーチルみたいに ;-p。
良い人かどうかは歴史の審判に任せるしかないけどね。

岡田さんも言語を駆使して弁舌する能力がありゃ良いのになあ。
いや、でも、激昂しない、というのもある意味強みなのかもな。
孫権、とかは名言残してないはずだし。

郵政民営化の方針の違い [選挙][ネタ]

自民党が争点にしようとしている郵政民営化だけど
民主党も、郵政に問題がある、っていうことは言ってるんだよね。
自民党のホームページを読めば書いてある。

自民党のページ(民主党案との違い)
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/hayawakari/contents/03.html

下は民主党の言い分。

民主党のページ
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/soumu/BOX_SOM0020.html

比べてみると、郵政に関する政策では、
個人的には民主党案の方が正論だし、好感が持てるなあ。
でも実行できる実力があるか不安。
自民党的な、ハードランディングもアリかもなあ、
という気もしないでもない。

郵政以外の争点はないものかのう。
好き嫌いで投票、は避けたいのう。

日本は大きな政府か? [選挙][ネタ]

http://cloudy9.fc2web.com/govsize.html

「大きな政府」とかの政治的キーワードは便利。
そのキーワードだけでわかったつもりにさせることができるから。

「大きな政府」を「小さな政府」に、と言ってるのは、

- 財政やばいよ、支出減らさんといかんよ、どうしよう
- でも財政やばい、って言っちゃうとパニックおきちゃうよ
- パニックおきないように騙しながら支出減らすにはどうしたもんか
- そうだ、キーワードでオブラートにつつもう!

というようなことなんじゃないかと思う。

ちなみに、問題がある場合に業務を改善する場合、

- 現状を整理し、沢山ある問題点をすべて洗い出して認識する
- 理想、目標を定めて共有する
- 優先度を付けて実行
- フェーズ毎に見直し、修正

こんな感じでやっていくのが王道。
問題の共有は必須。

でも、今の日本の問題点を有権者にちゃんと説明している
政党はないような気がする。
ちゃんと、っていうのは、わかるように、という意味ね。
日本をこうします、という願望は大きな声で言ってるけど、
これこれ、こういう事情なので、という説明が不足気味な気がする。

特に財政の問題は、かなり大問題だと思うのに、
証拠資料等があんまり出てきてないんだよね。
まあ、問題点を出す、っていうのはやりにくいけど、
ぜひやって欲しいなあ。
甘言ばっかり言わないでさあ。

甘言を書かないと票が集まらない、票が集まらないと、
政策が実行できない、っていうのはわかる。
でも国民も甘言をそのまま信じるほど馬鹿じゃないと思うがのう。

財政と言えば、国会は国家予算を承認する、という
とても重要な機能があるんだけど、前国会は、
会期が異常に長かったくせに、結局予算決めてないんだよね。
行政改革を軌道に乗せてから予算決めたい、という気持ちはわかるけど、
現実とのバランスももうちょっととって欲しい気もする。

来生たかおトークセッション 「将棋」 [将棋]

http://kisugitakao.com/special02/special00.html

section08。

来生:加藤一二三さんっていうのは、結構、序盤ですごく考えますよね。
島:意味なく考えるんですよ、あの先生は(笑)。
しかも、考えても、良い手を指さない。それがまた、すごいですね(笑)。

Referrer (Inside): [2012-06-02-3]

休日出勤 [仕事]

資料作成。

LLDN - Lightweight Language Day adn Night [computer]

http://ll.jus.or.jp/2005

遅刻。途中から出席。

楽しゅうございました。
運営の方々ごくろうさまでした。
久しぶりに顔を合わせた人もちらほら。

プログラマはプログラム言語を駆使して、
世界を作れるから良いなあ、とか思った。
でもね、繋ぎ合わせる、という仕事も、それはそれで面白いんだよ、
と負け惜しみを言いたくなった。

ホームページ仕事 [仕事]

LLDN に行く途中で某所から電話があり、家に戻ってちょっと仕事。
うむむむ。

2005-08-26 Fri

無線LANのチャンネル14 と ThinkPad [computer]

他のマシンでは無線が拾えるけど、ThinkPad では
無線が拾えないことが良くある。CISCO の会議室とかね。
基地局がチャンネル 14 を使っている、というのが
ありがちな原因らしい。
14 は海外では使われておらず日本だけなので、
ThinkPad の出荷時設定では 14 を使わないようになっている。
管理画面から変更すればOK。

JANOG 16 反省会 [JANOG]

汐留にて。

楽しかったねえ、わりとうまくいったねえ、というのがまとめか。

次回は仙台。
本業次第だけどやっぱり楽しいのでなるべく参加したいのう。

打ち上げはソフトバンクグループの社員食堂。
25階で眺望が良い。とてもお洒落な雰囲気。
ソフトバンクグループすごいわ。

広島6区対決 ホリエモン v.s. しずかちゃん [ネタ][選挙]

投票用紙に、「ホリエモン」「しずかちゃん」って
書いても良いらしいよ。
「しずかちゃん」は亀井さんね。

「ジャイアン」「スネオ」「のび太」も立候補きぼーん。
無理か?
じゃ、白票を投じるぐらいなら「ジャイアン」って書くべし。

IE問題の解決 [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/tgk/20050825#1124943551
via http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/?08261327

ボーナスは仕事の改善に対してお金を払うのが効率的という話。

まず最初にすることは仕事を測定する手段を持つことだね。

ユーザ意識の名言・格言 [ネタ]

http://www.sofgate.com/trash/020404.html
via http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/20050824.html#200508246

ビジネスとしてコンピュータに関わる人の
初級教育用教材として良さげ。

2005-08-25 Thu

台風襲来 [天気]

ここのところ終電までだらだらといることが多かったけど、
危険そうだったので仕事を切り上げて帰宅。

Skyepe キラーの「Gizmo Project 1.0」が「Google Talk」と連携合意 [computer]

http://www.horaguchi.net/article.php/1309/

で、Cisco はどこの仲間なの?w

人名辞典.jp [computer]

http://xn--gmqs0ew0c0z5h.jp/
http://人名.jp/

結構な数が登録されてるな。
自分の名前のドメイン取るの流行ってるのか。
でも、jp ドメイン高いんだよねえ。
Value Domain 価格だと com ドメイン 4つ分だもんなあ。

ちなみにインターネット関係の人々は、
学術・研究、カテゴリに登録されている。

、、、、と思ったら経済カテゴリの人もいるな。
自己申請なのかしら?

2005-08-24 Wed

つくばバエクスプレス開業 [ネタ]

TX が「イヌ」に見えるといういうことで話題の、
つくばエクスプレスが開業。

つくばエクスプレス
http://www.mir.co.jp/

嫁が古楽の合宿参加のため、北千住からつくばまで乗ったらしいので、
秋葉原から北千住まで乗ってみた。

- スイカじゃなくて、パスネット。
- 駅広告はアキバオー。
- あんまり面白くなかった。

以上。

FPN-アルファブロガー座談会 [宴会]

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=689

参加してきた。
知らん人がいっぱいかと思ったらそうでもなかった。
まあ一方的に知ってるだけだと思うけどね。
橋本大也さんも伊藤直也さんもおかしな人だった。
再認識。大満足。

面白かったネタ。

- 本は付箋を付けながら電車で読む
- 書評を書かないと読み終わった気がしない
- 神社が好き
- 小学生に怒られた
- 家族からコメント。しかも 2ch 風。
- 最初はテスト。テスト駆動ブログ?
- ブログを書いてると暇だと思われる。実際暇だけどな。

このぐらいは書いてもOKよね。

Referrer (Inside): [2005-09-06-2]

歯医者 [生活]

昨日歯の詰め物が取れたので(-->[2005-08-23-7])
歯医者に行く。

職場の近くにはやたらと歯医者がある。
散歩して探してみたところ5件ほど発見。
冒険気分だったので、同僚が行ったことがないという
NHK交響楽団の近くにある、歯医者に行ってみた。
待ち合い室にNHK交響楽団のパンフ発見。

当たりの歯医者だったかも。

- 歯のステータスシート、口内の写真付きのカルテを貰った。
- カルテは完全に電子化されてるっぽい。
- Palm で入力して、Mac で管理している。
- 最初は女医さんが診察、結果は院長先生がしっかり説明してくれた。
- 口内の写真を撮るときに、口をうにゃ、っと開かせる器具を使う。
  クスコっぽい感じ。ちょっとエロい気がした。
  ヒゲが生えてるので、写真もちょっとエロい。
- 虫歯予防のビデオを見させられた。
- 口内の細菌検査費用、高いな。
- スタッフのお姉さん、みんな可愛いかも。
  ちっこい子が多かった。そういう基準で採用してるのか?

口内の恥ずかしい写真は、携帯で撮影して、mixi に上げてあります。

そうめんつゆにカルピスが美味しい [ネタ]

http://portal.nifty.com/koneta05/08/22/01/

やってみる気はしないけど。

フィードメーターマグカップ [computer]

http://cup.rssfeed.cc/
RSSフィード.cc 公開記念キャンペーンで、
抽選30名様にプレゼントらしい。

Wikipedia の暗殺事件の一覧 [ネタ]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E6%AE%BA

紀元前2307年から現代まで。
沢山死んでる。
本にできそうな量だね。

Wikipedia で面白いエントリがあったら、
英語版もついでに見るとさらに面白い。

Assassinateion (Wikipedia 英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Assassination

日本語版の内容と全然違うな。
ただやっぱりこっちのほうが面白いし内容も濃い。
ninja なんて単語が出てきたりするし。
Related Link を辿るとさらに面白い

List of Assasins (Wikipedia 英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assassins

List of assassinated people
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assassinated_people

Ninja
http://en.wikipedia.org/wiki/Ninja

対洗脳・情報操作に対する十箇条 [ネタ]

http://www.oikaze.com/~tamada/Diary/2005-08-23.html#2005-08-23-3

会議等では、

- 議論をコントロールしようとしてる人を信用するな
- 時間をコントロールしようとしてる人を信用するな

というのもあるかもな。

ただ、内容を理解した上で、洗脳されたふり、
情報操作されたふりをする、というのも
技術としては知ってなきゃいけなかったりする。
サバイバルって難しいのう。

Referrer (Inside): [2005-08-18-1]

2005-08-23 Tue

歯の詰め物が取れた [生活]

ごはんを食べてたら、ぽろっと取れた。
明日歯医者に行かねば。

Referrer (Inside): [2005-08-24-6]

日本 MySQL パートナー会 会合 [仕事]

http://www.mysql-partners-jp.biz/

首をつっこむことになったらしい。
誰か首つっこみたい人いるかしら?
首つっこむ穴を用意するよ。

ヌーディストリゾート体験記 [ネタ]

http://sinri.net/nikki39.htm

フランスは遠いな。
どこかでそういう特区作ってくれないかな。
そういう公約してる政治家きぼーん。

prototype.js は便利らしい [computer]

http://d.hatena.ne.jp/wanpark/20050820#1124465166

うーむ、勉強しとかなきゃいけないことが多いのう。

成果保証型アフェリエイト通信教育 [ネタ]

http://netafull.net/archives/010091.html

アフェリエイトで、月10万ぐらいは、
普通に頑張れば稼げるような気もするから現実的な金額だけど、
受講者が全員頑張るかは微妙な気がする。

でもこういうページを立ち上げる副次的効果はでかそうだな。

ホームページと選挙活動について [選挙]

ブログと世論形成
http://www.shijo24.com/000828.php

この辺の記事を読むと、ブログやホームページが、
今回の選挙に与える影響は小さくない気がする。

でも、ホームページは公職選挙法による規程外の
ビラ、文書図面、にあたるので、選挙期間中は、
選挙活動に使えないことになっている。

公職選挙法
http://www.houko.com/00/01/S25/100B.HTM#s13
「文書図画の頒布」等の規程は第142条以降。

ただし、総務省の見解としては、内容の更新、書き込みができない、
というだけなので、作って放置はOK。
なんか馬鹿馬鹿しい話だ。

おそらく根拠は下なんだけど、

インターネットについての新党さきがけの回答願いと自治省の回答
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/9610saki_qa.htm

この回答は、多分 1996 年のものなんだよね。
少なくとも、新党さきがけ、という名前自体は、1998年10月までで、
使われなくなっているので、それ以前の回答なのは間違いない。

参考) 新党さきがけ(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%9A%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%91

今だったら状況は変わってると思うので、
誰かが公式に総務省に質問すれば今時点での回答が出る気がする。
誰か聞いてみない?
前例主義で来たら、そんときは叩けば良いと思うし。

って、他力本願ばかり期待しないで、聞いてみりゃ良いのか。
とりあえずメールでも出しとくかのう、とやる気を出して、
総務省(自治省)のサイトを見ると、コールセンター的な
問い合わせ窓口はないみたい。遅れてるのう。
窓口としては電話番号があるだけ。

総務省の、組織・制度の概要案内
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Organization?class=1050&objcd=100145&dispgrp=0110

ちょっと敷居が高いかも。

参考)
2ch から出馬の選挙男落選(2005/7/4)
http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-234.html
公職選挙法に遠慮してネットを活用できず、最低得票。

公職選挙法とブログの関係(2005/5/17のブログ)
http://blog.hitachi-net.jp/archives/22299503.html

ホームページによる選挙活動の禁止について(2003/3頃の記事)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4704/prohibition.htm
都知事選挙の話

Referrer (Inside): [2012-05-18-9] [2006-06-13-4]

総選挙をドラクエ風に語るスレ [ネタ][選挙]

http://ameblo.jp/warota/entry-10003605987.html
via http://dkiroku.com/

面白い。

2005-08-22 Mon

渋谷経済新聞 [ネタ]

http://www.shibukei.com/

渋谷、六本木界隈の新しげなビジネス情報誌。
知らなかった。
面白いわ。

bloglines で講読、と。

納期に追われるWebデザイナのスケジュール管理法 [ネタ]

http://r202.org/mt/archives/001039.html
via http://www.oikaze.jp/~tamada/Diary/2005-08-21.html#2005-08-21-4

人にアピールできる、っていうのは良いな。
でもノートPCなんだよね、今の環境。

なぜ FreeBSD か [computer]

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/050819/j_os-freebsd.shtml
http://tokuhirom.dnsalias.org/~tokuhirom/tokulog/1815.html

FreeBSD はわりと好き。理由は以下のようなこと。

- 慣れてる
- Linux より安心できる
- Windows より圧倒的に安い
- NetBSD より楽

もちろん弱点はある。

- Java がねえ、、、
- Oracle とかの商用データベースがねえ、、、
- 知名度がねえ、、、
- 複数CPU対応がねえ、、、
- スレッド対応がねえ、、、

適材適所で使いましょう、というのが多分正解。

ただ、FreeBSD は人にはあんまり勧めてないかもな。
教えるの面倒だから ;-p。
というのは半分冗談だけど、普通の(?)ユーザは開発用に
使えれば良いんであって、開発用としては、
FreeBSD より、Windows とか Linux とかの ほうが
楽にセットアップできるからね。
それと普通のユーザはインターネット公開用のサーバは
レンタルにしとくのが多分無難。

参考)
「サーバ」に対する誤った認識 --> [2004-11-06-3]

追記)
otune さんからコメントをもらったらしい
http://www.otsune.com/diary/2005/08/25/1.html#200508251

たしかにある一定規模以上のサーバを管理するなら、
他の OS に比べて FreeBSD は楽だよねえ。

FreeSBIE で入ってもらってユーザを増やすというのは必要かもなあ。
ユーザが増えないと先細りな気もするし。

Blog で使えそうなプレゼンメソッド一覧 [ネタ]

以下に書いてある。

写真と本文は関係ありませんメソッド
http://nais.to/~yto/clog/2005-08-22-1.html

まとめが欲しいな。

目的意識が無いから他人を貶す [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20050817#1124241493

長文。
結論は良くわからないんだけど、
良いことも言ってて、いろいろと考えるネタにはなる。

個人的には、
目的意識を持ってクールに行動する人はたしかに好き。
でも、目的意識を持たずにクールに行動する人も好きだな。
クールな批評家も悪くない気がする。
目的意識より、クールかどうか、が私の価値観なのかも。
クール、っていうのはまったく主観的なものだけどね。

ちなみに、他人を貶す、っいうのはおそらく、
暇だから、とか、目的意識不在だから、が理由じゃなくて、
その人の行動原理に因るところが多い気がする。
目的意識を持って他人を貶してる人は、
しょうもない会社の重役とかに結構いるからね。
そうやって生き残ってきた人には、そういう生き方は変えられないよ。
その人なりに一生懸命にやってるんだし。

本拠地を移すタイプと守るタイプ [ネタ]

http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050820#p02

政治の話。
捨てる才能、というのがキーワードになるのかも。
スクラップ&ビルド、と言うけど、スクラップするのをまずやる、
というが実は大事だったりする。
でもそれには勇気とビジョンが必要。

捨てる、という視点はシステムを作るときにも重要で、
スクラップコストを下げる、というのは設計時に考える必要がある。
下手な拡張性を考える暇があったら、スクラップコストを低くして、
ガシガシ、スクラップ&ビルドができるような
アーキテクチャを採用すれば良い、と。

自民党公募体験談 [選挙]

http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/ba9d760d98e2f23d3af2858c9f165bd4

話を聞いたところでは、自民党の公募には、700人ぐらい
応募があったらしい。
自民党では、そのうちから何人か選んだり、自力でスカウトしたりして
立候補者を立てるんだとか。
自民党的には、意志と能力よりも、確実に票が取れるかどうか、
が選出の基準じゃないかと思う。
当選できなきゃなんにもならないからね。
なので、挨拶等をマメにしたり、有名になったりして、
票を確実に取れる力を付ける、というのが政治家になる
第一歩じゃないかと。

ところで、政治の仕事って何をするの?、ということを
わかってる人ってどのぐらいいるのかしら。
ここ数年、政治家と話す機会が増えたんだけど、
政治家の仕事はとても泥臭くて、調整につぐ調整、
その中でなんとか自分の意志を盛り込んでいく、
ということを実直に実直にやっていかなきゃいけない。
実績を上げ続けないと信頼を得られないし、
信頼は、有権者、政治仲間、両方から得る必要がある。
ミーティングや調査等にお金も結構かかる。
しかも選挙に落ちればただの人。
好き、もしくは、使命感がなければやれんよなあ、
というのが正直な感想。

2005-08-21 Sun

焼肉 [食事]

トラジ後楽園店にて。
http://www.ebisu-toraji.com/shop/kourakuen.html

ディマンシュの廃人系面子で飲む。
ミラノでバイオリン職人をしている篠崎さんが
帰国してるので、その囲む会も兼ねて。
篠崎さんが作ったバロックバイオリンを見せてもらった。

ホームページ作成 [仕事][選挙]

衆議院選挙の余波を受け、ホームページを作るはめになった。
IBM のホームページビルダーを使ってみた。

IBM ホームページ・ビルダー

サンプルが沢山あって楽ちん。
プログラマやネットワーク屋でもホームページをまともに
作ったことがないっていう人は結構いるんだけど、
そういう人でも、こういうソフトがあれば、30分ぐらいいじると、
それなりに見えるホームページが作れるようになるね。

出力される HTML もまあ悪くない。
CSS の出力も対応してたり、アクセサビリティチェックを
してくれたりするので、手で書く派の人も、
テンプレートはこういうツールで作ると便利な気がした。

Referrer (Inside): [2005-09-13-1]

2005-08-20 Sat

休日出勤 [仕事]

セキュリティ対策としてサーバラックに囲いを付けた。
後で写真を載せる予定。

Web アプリケーションのセキュリティは開発段階で潰しておくべき [computer]

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/trend06/trend02.html

良質のライブラリや、フレームワークを使う、というのは
常識だと思ってるんだけど、こういう記事が出るってことは、
常識になってないってことなんだな、きっと。

Excel の起動時に Office の修復が実行されちゃって起動できない場合の回避策 [computer]

http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;329117

なんか変な操作をすると、CD を入れてください、と怒られ続けて、
全然 Excel が起動できないことがある。
Office のインストールフォルダの下に、XLStart フォルダを
作成すれば回避できる。

Office 2000 でも一緒。

2005-08-19 Fri

Fedora 勉強会 [computer]

http://fedora.jp/modules/news/article.php?storyid=45

fj の教祖様のオタワレポート。

- オタワは飯がまずい、しかも高い、早いけど。
- 川を渡ってケベック州まで行けばフランス語圏なので美味い。
- 日本からオタワに行くには、トロントまで行って、
  そこからレンタカー、が正解。
- シカゴ乗り換えは絶対荷物がどっかに行く。
- Kernel Developers Summit は招待者しか入れてもらえない。
  ガードマンが立っててもぐりこめない。
- Kernel Developers Summit に潜りこめなかった人向けに、
  Desktop Developers' Conference ってのが裏番組にある。
  でもガラガラ。
- プログラムは4トラック走ってて、10時から夜までぎっしり。
  夜は1時間毎のBoFなんだけど4セッションある日もある。
- 4人で行って、若者から聞くトラックを選ぶので年寄は不利。
- 前回は 2.6 のリリース話とかがあったけど、
  今回はメインテーマらしいものはない。
  仮想化の話とか Xen とかそんなのが多かった。
- 10Gbps の世界では、CPU が処理をするんじゃなくて、
  Chip が処理をするべき。
  OS は処理したものを拾うだけで良い。
  その方が変なOSのコードを回避できるしね。
- デバイスドライバのコードが増殖中。バグも多し。
- Kernel はスケジューラを変更してリアルタイム処理性能を
  上げるようにする予定。
- アプリケーションの起動が遅いのはディスクのアクセスの
  様子を見ると、効果的なアクセスがされてないためらしい。
- ext3 も改良予定。それなりに良くなりそう。
  エンバグもしそうだけど。

まあこんなところか。
すごく内容濃いな。
楽しそうなイベントだ。

参考)
オタワLinuxイベント特集
http://japan.linux.com/special/ottawa2005.shtml

2005 Linux Symposium
http://www.linuxsymposium.org/2005/

特許請求時の範囲・明細書の書き方 [お役立ち]

http://www.isokanet.com/tokususu/meisai.html

http://blog.nanae.biz/?eid=257769
ここ読んで、構成要素列挙形式?、ジェプソン形式?、
と思ったので調べてみた。

要素列挙型というのは、

発明の構成要素を並列的に列挙していく形式です。

例えば、椅子の背もたれに血行をよくするために磁石を設けた
発明があるとすると、要素列挙型で請求の範囲の一例を示すと、

「座板と、この座板を支持する足と、前記座板もしくは前記足に
支持固定される背もたれと、この背もたれの前面に設けられる
磁石とを有する椅子」という感じになります。


ジェプソン型というのは

はじめに従来技術を述べておいて、続いて従来技術を
どうしたかを述べる形式です。
「〜において、〜を特徴とする〜」という形になります。

上の椅子の例で考えると、

「背もたれを有する椅子において、背もたれの前面に磁石を
設けたことを特徴とする椅子」という感じになります。


なるほど。
可読性はジェプソン型のほうが良さげ。
ただ書くのは要素列挙型のほうが楽、という感じなのかな。


上記の他には、以下のURLも参考になる。
http://www.ne.jp/asahi/patent/toyama/jitsumu/m_claim1.htm

ホリエモン出馬、惜敗狙いか? [ネタ]

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20086497,00.htm?ref=rss

亀井静香が相手なので、ほぼ勝てないのは明白。
出馬しておけば、新聞や雑誌が勝手に取り上げてくれるので、
莫大な広告費用を払ったのと同じぐらいの効果が上げられる。
勝ってしまうと、いろいろ大変だけど、まず負ける。
しかも多分惜敗なので、同情も集まる。
誰が考えたかわからないけど、うまい。うますぎる。

ドリアンをめぐる冒険 [ネタ]

http://www.asahi-net.or.jp/~BH3H-SMJY/zuiso/thai3/thai4.htm

トロピカルフルーツをがしがし食いまくった記録。
ドリアンとビールの食い合わせは危険、と言われてるけど、
やってみたら大丈夫だったらしい。

映画「メトロポリス」がフリーで公開されている [ネタ]

http://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2005/08/post_bcfc.html
via http://dkiroku.com/

アンチユートピアSFの名作。
人造人間のマリアは、スター・ウォーズの C3PO のモデルとしても有名。

元は白黒映画なんだけど、着色して音楽も付けた、
リメイク版を学生時代に映画館で見た。
場所は池袋の名画座。
同時上映は「未来世紀ブラジル」。
B級SFが大好きな人ならどっちもお勧め。

未来世紀ブラジル

ちなみにメトロポリスの監督はフリッツ・ラングは、
「劇場版 鋼の錬金術師」に登場してた。
(--> [2005-08-02-2])
時代の空気を代弁するには良い配役な気がした。

英語が苦手な人が英文サイトを読む方法 [ネタ]

英語のサイトを見ないとどうにもならない、
ってことは良くあるので、苦手だろうがなんだろうが
読まなきゃいけない。
わたしは以下のようにしてる。

- Sleipnir に付いてる、エキサイト翻訳ボタンを押す。
- なんちゃって日本語に翻訳された文から、
  キーワードを拾ってなんとなく理解する
- 英語に戻って読み直す

それほど読む量が多くないので、これで足りてるんだけど、
ちゃんと単語の意味を調べながら読む必要があったり、
精度の高い翻訳をしたい、というのであれば、
翻訳ソフトを買ってしまうのが良いと思う。
マウスで指定すると即座に翻訳してくれたり、とか、
かなり幸せになれる。

無料体験版等も結構あるので、試してみる価値はある。
たとえば以下とか

インターネット翻訳の王様 体験版
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/king/download.html

無料翻訳ソフト、体験版へのリンク集
http://www.jshopguide.com/tutorial/transsoft.html

バリバリ仕事で使うのであれば、辞書がちゃんとしていないと
効率が悪いので、ATLAS とか、高いやつを買ってしまう、
というほうが多分良いと思う。

ATLAS 翻訳スーパーパック V12.0


でもまあこういう翻訳もそのうち Web サービスの実装が、
主流になりそうな気がする。すでにありそうだし。

村井純、Jon Postel Awardを受賞 [computer]

http://www.isoc.org/isoc/media/releases/050816pr.shtml

さすが。

オンライン RSS リーダー利用者はブログ読者の 6.4 % [computer]

http://www.rssmarketing.jp/000336.html

まあそんなもんだろうな。
アクセスログから、検索エンジンとか他のページからから
飛んでくる人は除いた数が実際の読者数に近いかな、
と思ってるけど、だいたい bloglines の subscribers の
10〜20倍ぐらいなので、ほぼ一致するな。

総選挙はてな [ネタ][選挙]

http://senkyo.i.hatena.ne.jp/

面白いゲームだ。
ゲームで学ぶっていうのは良いかも。
政治も株も勉強できる。

ゲームのルール変更やコメント等はアイデア日記を読むべし。
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20050818/1124317616

参考)
ボクらは「桃鉄」で日本地理を、「信長の野望」や「三国志」で歴史を学
んだ
--> [2005-06-01-3]

2005-08-18 Thu

オープンソースのテストツールポータル - Open Source Testing [computer]

http://opensourcetesting.org/

便利なツールがいっぱい。

ただ、ports や deb パッケージにあるのにここにない、
というものも結構あるので、まだ完全に網羅してる
というわけではなさそう。

インターネット経路情報解析・ISP接続マップ作成システム [computer]

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0815/sanko.html
via http://d.hatena.ne.jp/maem/20050818#p1

異常があるところを視覚化してくれるのはありがたいかも。
エンドユーザーに近い立場にいると、
どうなってるんだ、に対して、
インターネットおかしいみたいですよ、ほらこのへん、
とか簡単に説明ができるととても助かるのです。 B-p

漫画で見る「イタリアvs韓国」 [ネタ]

http://wibo.m78.com/clip/img/63435.jpg

「マンガ嫌韓流」の1ページかな?

こんなに露骨にやらずに、食事に下剤入れとくとかすりゃ良いのに。
って、やってたりしてな。

マンガ嫌韓流

ついに「アルスラーン戦記」、脱稿! []

http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/2005/08/post_67ce.html

田中芳樹は、途中まで書いて中断しまくってるのよね。
どれもわりと面白いんだけど。

もし最後まで書けなさそうなら、いっそオープンソースに、
しちゃうという手はどうか。
で、コードメンテナー募集!、って感じで。
そうすりゃコミケ以外でも堂々と売れるぞ。
誰々版、というのを大量に出せるので、
出版社もわりとおいしい気がするな。

アルスラーン戦記 1、2

スターウォーズの一人芝居 [ネタ]

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081123884824.html

ちょっと見たいかも。

これをやってる俳優さんは、スターウォーズを400回見たんだとか。
ちなみに、北島マヤは椿姫を1回見ただけで全部覚えたぞ。
漫画だけどな。

日本でやるならガンダム一人芝居か。
ダンボールガンダム(--> [2004-07-15-5])とか使ってね。
阿修羅男爵っぽい感じに、右と左がそれぞれ、
ガンダムとザクになるようにすればわりとイケそうだな。

UTF-8 への移行計画 [computer]

http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000041.html

EUC から比較的簡単に UTF-8 に移れるのね。
UTF-8 化で困ることってなにかあるかな?
人にファイルとかをあげるときに、相手の環境が
対応してない可能性がある、ということぐらいか?

んー、もうちょっとだけ待ち、で。

2004 JIS をめぐる混乱 [computer]

http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/75_moji.htm

新しい漢字規格で話題になった問題の提案者による解説。
(※提案者かどうかは微妙なところ。追記した。)
よくわかる。

標準を決めるのはとても大変なのよね。

ちなみに個人的には文字コードはデータ処理のためにある、
という立場だな。

根本を直したい、という気持ちは良くわかる。
根本を直さないと歪みが溜っていってぐちゃぐちゃになるから。
ただ、 完璧なものって絶対にないから、根本を直した、
と思っても、また直したくなるに決まってるよね。
プログラムには必ずバグがあるものだし。

なので、根本、つまりスキーマの変更やデータの変換が
比較的容易にできるように実装するのが実装側で必要な工夫だろうね。
データが、どのスキーマを使ってるか、というのをなんらかの形で、
わかるようにしとく、とかね。

追記)
JIS X 0213:2004の委員会議事録
http://www.jsa.or.jp/domestic/instac/committe/JCS/

これ読むと提案者と呼べるかどうかは微妙な気もする。
なんらかのアドバイスをした可能性はあるけど議事録に名前はないしね。
同じことを考えている人は多分沢山いるはずだし。

ネットの情報はまず、疑ってかかる、というのは重要ですねい。
--> 参考) 対洗脳・情報操作に対する十箇条 [2005-08-24-2]

Referrer (Inside): [2005-09-08-3]

2005-08-17 Wed

Language Exchange Community [ネタ]

http://www.mylanguageexchange.com/

外国語を勉強したい人どおしが教えあうサイト。
日本語を勉強したいアメリカ人が、
英語を勉強したい日本人がチャットでコミュニケーションできる。

登録はフリー。
ただしこっちから声をかけるにはお金がかかるらしい。

アスペクトの作成方法 [computer]

http://www.oucc.org/~tail/aspectj/index.php?%A5%A2%A5%B9%A5%DA%A5%AF%A5%C8%A4%CE%BA%EE%C0%AE%CA%FD%CB%A1

アスペクトをまとめたり、定義したりする際の方法論。

個人的には、アスペクト指向、というのは、
グルー(糊)とその活用、だと捉えている。
ここでの「グルー」は「オブジェクト間通信プロトコル」
とちゃんと言うべきかもしれないけど、
固い言葉は嫌いなので、以下「グルー」で。

今のところ、グルーはそれほど注目されてないけど、
コンピュータが主で、ネットワークが従、という関係が、
今では逆になって、ネットワークがないと始まらない、
というようになったように、機能とグルーの関係も
おそらくそのうち逆転するんじゃないかと思う。
要件定義の際に、機能よりも、グルーとの相性をまず考える、
というような感じで。
今後は、いかに楽にグルーを実装できるか、というのが
言語やフレームワークの競争ポイントになると思う。
というか今も開発者はそういう視点で言語選んでるよね、実は。

昔はグルーの実現方法も、ファイルでの通信、パイプでの通信、
システムコール、ネットワークというような素朴な手段を
使うしかなかったけど、今では、抽象化が進んでて、
オブジェクトなんかも普通にやりとりできるようになっている。

ラリー・ウォールが、Perl を作った動機は、
グルー言語が欲しい、ということだったはずだけど、

参考)
http://slashdot.jp/articles/03/03/06/1041206.shtml?topic=55

グルーの実装や活用が楽にできる、というのはスクリプト言語に
共通な特徴な気がする。
やっぱり時代は LL だと思うのだ。

Referrer (Inside): [2006-04-11-7]

Sleipnir 2.00 の β3公開 [computer]

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/17/news029.html

先日PCを変えたときに β2 を入れて使ってみてるけど、
前のバージョンより良い気がする。
とりあえずバージョンアップしとくか。

レイヤとモデル [computer]

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20050817#1124260949

ひがやすを氏による解説。

勉強になる。

このネタだけで軽いプレゼン一丁上がりって感じかも。
サンプルを入れて膨らませれば 1時間ぐらいの教材になりそう。

将棋「次の一手」読本 [将棋][]

将棋「次の一手」読本
宝島社の将棋本は、棋譜が全然出てこない。
将棋を知らない人でもさくっと読める。
今回のはちょっと薄いけど、前作同様読みごたえあるよ。

前作も面白いので読んでない人は是非読むべし。

将棋これも一局読本
将棋王手飛車読本

社員マスタという不思議なエンティティ [computer]

http://blogs.sqlpassj.org/akiraonishi/articles/4633.aspx

データベース設計は難しいんだよね。
いろいろと定石はあるけど、使えるものにするには、
パズル的に脳味噌を使う必要がある。
社員マスタとかはわりと良い教材かも。

ちなみに、これって本当に RDB で良いの?、
と常に疑ってかかる、というのはわりと重要。
他の方法で格納したほうが効率が良い場合も多いしね。
生テキストとか、XML とか、ハッシュライブラリとか、
ファイルとかを使うほうが良い場合も結構ある。

葬り去られた真実 - 日航ジャンボ機墜落事故の疑惑 []

葬り去られた真実 - 日航ジャンボ機墜落事故の疑惑

だいぶ前に図書館で借りて読んだ。
墜落原因は圧力隔壁損壊ではなく、自衛隊の無人標的機との衝突
という説を採用している。
ググったりすると同じような情報はゴロゴロ出てくるんだけど、
まとまって読めるのは便利。

より詳しい書評は以下。

http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20050816#p02

もし本当だった場合にはどういう後始末をしなきゃいけないんだろ、
と考えると結構難しい。
起きちゃったことをリセットはできないしね。

でもまだ123便の場合は、911 事件に比べるとまだマシなのかもな。
X68000 の相性の由来になったツインタワーの崩壊も
謀略っていう説があるからねえ。

Affelio サポート情報 WiKi [computer]

http://home1.affelio.jp/user/af_support/apps/fswiki/index.cgi
via http://www.okoshi.org/tadashi/bbs2/archives/000960.html

インストールはしたんだけど全然使ってないな。
--> [2005-07-12-2]

久しぶりにログイン。
アクセスは結構あるみたいだけど、一向に友達増えないのう。
まあそんなもんか。

Referrer (Inside): [2005-10-13-3]

SVK Tutorials [computer]

http://www.bieberlabs.com/wordpress/archives/2005/03/19/explaining-the-svk-workflow
via http://dkiroku.com/2005-08-16-6.html

CVS や Subversion の対抗馬。

- Remote Repository
- Local Mirror
- Local Branch
- Workarea

この4つを使って開発する、というモデルはイケてる気がする。

2005-08-16 Tue

Selenium のテストHTML を生成する Selenium Processor [computer]

http://www.iburiworks.com/petittools/slp.html

便利かも。
参考 --> [2005-05-20-6]

Referrer (Inside): [2005-09-26-4]

帝国データバンクの倒産情報の RSS 化 [ネタ]

http://kengo.preston-net.com/archives/002114.shtml

まあ便利かも。

ToDo を管理するツール - checkpad と TaskPrize [computer]

目標管理ツール checkpad.jp
http://www.checkpad.jp/

進捗管理ツール TaskPrize
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003690.html

便利そうな気もするし、それほどでもないような気もするし。
とりあえず使ってみりゃ良いのかな。
TaskPrize が ASP サービスで動いてくれて、
携帯とかかからもアクセスできりゃ良いんだけどなあ。

Referrer (Inside): [2006-01-26-3]

世界史のページ [ネタ]

http://homepage3.nifty.com/ryuota/index.html

読みふけってしまいそう。

歴史を知ると視野が広がるのですよ。
今回の衆議院解散での自民党のどたばたとかも、
歴史的に見るとそんなに珍しいわけじゃない、
ってことがわかるしね。

参考になりそうな本 --> [2005-01-10-1]

中国四千年の歴史 - 実は住民も言語も入れ変わっている [ネタ]

http://dkiroku.com/2005-08-14-3.html

変わっていないものは、おそらく官僚制度と、
歴史を記述するという伝統かしら。
中華民国や清国の歴史はちゃんと書かれてるのかなあ。

国民情緒法 - 国民情緒に合えばなんでもアリ [ネタ]

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66603&servcode=100&sectcode=120

極めて日本っぽい法律なんだけど、お隣の韓国の法律。
ムラ社会では良くあるオキテ。

小泉首相の話は訳がわからない [ネタ]

http://edue.jp/blog/archives/2005/08/post_85.html
via http://dkiroku.com/

わたしも、訳がわからん話をしやがって、と良く言われるので、
親近感がわくけど、親近感がわいたから理解できるわけじゃない。
マスコミ様は事実をちゃんと伝えて欲しいものよのう、
とかも思うけど、そういう他人任せの姿勢も多分悪だよね。

ミーティングで眠くならない方法 [ネタ]

http://www.ideaxidea.com/archives/2005/08/post_30.html

いろいろ応用が効くな。

ボクの考えた強いキーワード集、みたいなのを募集すると、
楽しいかもしれん。
そうすりゃビンゴ表も自動生成できて手間も省けるしな。

Haskell プログラマのレベル 10 [computer]

早く書いてよ>やましたさん ;-p
LL には間に合わせてね。

Perl プログラマのレベル 10 [computer]

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050809/1123563794

意外なことにこの基準だと 5.5 ぐらいらしい。
でも自己申告しとくと 10段階評価で 2ぐらいのつもり。

地震時の東京タワー [ネタ]

隣のビルの避雷針がグラグラ揺れてるので、
少し遠くにある東京タワーをわくわくしながら見たけど、
全然揺れてるように見えなかった。残念。
近くだとちゃんと揺れてるのかなあ。

地震時の携帯メール [ネタ]

TUKA の携帯電話を使ってるんだけど、
地震直後はメールが使えなかった。
送信制限をかけてるみたいだ。

アックスの組み込み Linux はほかと根本的に違う [computer]

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/embedded/01axe/axe01.html

竹岡さんはたしかに知る人ぞ知る有名人だよな。

実はカーネルのほとんどは NetBSD です! という
オチじゃないらしい。残念。

2005-08-15 Mon

ラブラドールレトリバーの特徴 [ネタ]

ラブラドールレトリバー本が大量にあったので斜め読み。

- とっても賢い
- 盲導犬等の介助犬、麻薬捜査犬、警察犬等で大活躍
- 警察犬としてのシェアはシェパードを抜くいきおい
- グリーンランドにいた犬だけど、元々はイギリス産らしい
- 20世紀初頭にイギリスのケネルクラブに固有種として登録される
- イギリス、アメリカでは人気No.1
- 日本でも人気沸騰中。大型犬だけど室内で飼えるってことで。
- 色は、イエロー、チョコ、ブラックの三種類。
- 成犬は 30kg ぐらいになる
- 犬は普通は水が苦手だけど、ラブは水が大好き

しつけさえすれば、とっても飼いやすいらしいね。
訓練所とかに定期的に行かせれば良いんだと思う。

ちなみに読んだのはこの辺の本。

ラブラドールファミリー (2005年版)
ラブラドール・レトリーバーの飼い方

以下参考URL。

ラブラドールレトリバー(Wikipedia)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e9%a5%d6%a5%e9%a5%c9%a1%bc%a5%eb%a5%ec%a5%c8%a5%ea%a5%d0%a1%bc

ここにはまだあんまり情報ないみたい。

Labrador Retriever (Wikipedia 英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Labrador_retriever

さすが英語版。

American Kennel Club の Labrador Retriever
http://www.akc.org/breeds/labrador_retriever/index.cfm

日本のケネルクラブと違って情報量多いな。

ラブラドール・レトリバー (Woman excite)
http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/01/0003/0111/

帰省 [生活]

嫁の実家に行き、晩御飯をいただく。

ラブラドールレトリバーのマックスとたわむれる。
現在8kg。黒くてかわいいぞ。

終電で帰宅。

追記)
正確には、お母さんが、フラットコーテッド・レトリバーで、
お父さんが、黒ラブ、らしい。
フラットコーテッドは、毛足が長いので、
ラブとはちょっと違う。

フラットコーテッド・レトリバー (Woman excite)
http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/01/0003/0089/

フラットコーテッド・レトリバー (WikiPedia 英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Flat-Coated_Retriever

ドメイン取得とか [仕事]

衆議院選挙の余波を食らう。

お休み [生活]

盆は休んで実家に帰るものです。

と言いつつ、諸事情により自分の実家には行けず。

Referrer (Inside): [2006-04-01-2] [2005-10-10-5]

2005-08-14 Sun

打ち上げ [宴会]

1次会はティアラの会議室、2次会は錦糸町に移動。
めでたい話が多数。
すっかり出会い系オケだのう。

ディマンシュ演奏会 [音楽]

http://www.o-dimanche.org/

ティアラ江東にて。

曲目は以下。

- レスピーギ / 小管弦楽のための組曲『鳥』
- マーラー / 交響曲第1番ニ長調『巨人』(「花の章」つき)
- ジョン・ウイリアムズ / スターウォーズ「王座の間とエンドタイトル」

やっぱりアンコールが一番良かった。
指揮棒もライトセーバーだったしな。

今回は両隣が偉い人だったので、そこそこ真面目に弾いたさ。
結構疲れたのう。

Referrer (Inside): [2005-12-31-1]

2005-08-13 Sat

エチオピアでカレー [食事]

とらのすけ氏とカレーを食べる。
3倍。ちょっと軟弱だったか。

DSQ演奏会 [音楽]

http://homepage2.nifty.com/dsch/index2.htm

男4人のむさいカルテット。
毎回ショスタコーヴィチはブラボー、それ以外は普通、
という演奏を聞かせてくれる。
昨年は行かなかったけど、それ以外は行ってる気がするな。

今回の曲目は以下。

- B.スメタナ:弦楽四重奏曲第1番ホ短調「我が生涯より」
- D.D.ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第12番変ニ長調作品133
- D.D.ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第13番変ホ短調作品138

やっぱりショスタコーヴィチはすごくウマー。
愛が感じられる。
ちなみにスメタナは 1st Vn はキレてて良かったけど、
一部の人に体力温存の気配あり。
ある意味期待どおりか。

ちなみに毎回ショスタコーヴィチを取り上げてるので、
次回、次々回で、15曲を弾き終わるらしい。
アマチュアとしては世界初かもね、だってさ。

アンコールに、さわやかにハイドンやります、
と言いながらも、期待通り全然さわやかじゃなくて笑った。

お茶 [食事]

珈琲館でお茶。

ディマンシュ練習 [音楽]

森下にて。遅刻。
両脇を偉い人で固められたらしい。むむ!。

結婚式参列 [知人]

表参道にて。
入籍はだいぶ前だったんだけどね。
ほのぼのとした感じでした。
家まで遊びに行かなきゃいかんな。

それにしてもみんな私の演奏会の G.P. に合わせて、
結婚式するの好きだよなあ。
いやがらせか?w

去年の実績で確率計算してみる。
昨年の演奏会は、7件。
1年間の休日の数は、110日とすると、
ある休日を選択したときに演奏会の G.P. に
当たる確率は 7 / 110 。
昨年参列した結婚式は 3件で、ことごとく命中。
おおよそ (7 / 110) ^ 3 ぐらいの確率ってことか。
計算すると 0.026 % 。
やっぱり狙ってるとしか思えん。

ちなみに今年もあと2件の結婚式が予定されてるけど、
1件はやっぱり G.P. にぶつかりそうなんだよね。

Referrer (Inside): [2006-06-16-3]
Referrer (Inside): [2005-10-16-3]

2005-08-12 Fri

納涼船イベント [仕事]

今年は欠席。

PCのセットアップ [仕事]

自分の使っているPCが壊れた。
使っていると、突然青い画面が出て、
メモリがごにょごにょというメッセージが出る。
screen を使っているので、サーバ上で仕事をする分には、
それほど問題はないので、騙し騙し使っていたけど、
Office 等で作ってた文書が、消えちゃうのは痛すぎる。
HD だけ別の匡体に入れてみたけど症状が改善しないので、
きっとシステムか、HDの仮想メモリ部分が壊れたのね。
ということで新しいPCをセットアップ中。

木を盲信してはいけません [ネタ]

http://cruel.org/other/notrees.html

有名レスラー?山形浩生氏の新作。

- 水のないところに木を植えるのは逆効果。
- 二酸化炭素の固定効果も限定的。成長期に限られる。

ピオネールの活動は良く考えてから行ないましょう、と。

参考) ピオネールは木を植える(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E6%9C%A8%E3%82%92%E6%A4%8D%E3%81%88%E3%82%8B

水の絶対量があるところで、治水等のために植える、
というのは多分OK。

ソニーのテレビ大不振 [computer]

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/390180

知り合いに愉快な半導体屋がいるんだけど、
彼が関わった大きめの製品は、筋が良さそうに見えても、
なぜか売れないのよね。
また伝説できちゃったみたいだのう。

まあビジネスなんてものはほとんどの人は負けなので、
そのうち勝ちもあるんだろうけどな。

あの void さん、mixi を強制退会か? [computer]

http://d.hatena.ne.jp/mixi_love/20050811/p1

fj の有名人、日下部さんの方ね。
ストロングスタイルの論客。
見てるだけなら、愉快な人。
絡まれたことないからな ;-p

他のレスラーとぜひ対戦させたいのう。
山形浩生とか。

有名人の子供の頃の写真 [ネタ]

http://www.eatliver.com/celebrities-kids/
via http://skmwin.net/archives/000759.html

日本人じゃなくて外人ね。

- 眼鏡っ子の「デミ・ムーア」
- 黒い「マイケルジャクソン」
- あんまり変わってない「ハッキネン」

他にもいろいろ。

オープンソースの偉い人の「ストールマン」もきぼーん。

参考) stallman でイメージ検索
http://images.google.com/images?q=stallman&num=50&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi

Referrer (Inside): [2006-04-20-2]

DI - Dependency Injection の説明資料 [computer]

http://onestepback.org/articles/depinj/

英語のプレゼン。
わりとサクっと読める。

読んだ後、こしみずさんに講義を受けてなんとなくわかったつもり。

2005-08-11 Thu

Outlook Express は LDAP をエレガントに扱えない? [computer]

Outlook とかだと、個人のアドレス帳と同じ感覚で、
LDAP のアドレス帳を使うことができるんだけど、
Outlook Express だと、人の検索をしないと LDAP が使えない。
すげー不便。
うまいやりかたあるのかな。

田中圭一はサラリーマン兼業漫画家 [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%B7%BD%B0%EC
via http://www.otsune.com/diary/2005/08/11/3.html#200508113

知らんかった。
ドクター秩父山完全版、とか出ないかな。

とりあえずアサマシ。

神罰 - 田中圭一最低漫画全集

Referrer (Inside): [2007-06-19-10] [2006-04-12-3]

2005-08-10 Wed

ジンギスカン屋 金の羊 [食事]

http://gourmet.livedoor.com/item/400/T11543/

むちゃむちゃうまかった。
ただ煙で相当臭くなるので、覚悟は必要。

Ajax を使った日本語 Full IME [computer]

http://chasen.org/~taku/software/ajax/fullime/

普通のIMEみたいに使える。
すごいや。

参考) 同じ作者の他のソフト
以前のバージョン?--> [2005-03-01-2]
mecab-skk --> [2005-03-18-9]
IME + KWIC の合わせ技 --> [2005-03-01-14]

同じように Ajax を利用した IME には、Sumibi もある。
こっちは賢い辞書を作る、というプロジェクトが元。

Sumibi.org
http://www.sumibi.org/

こういうウェブサービスでの漢字変換サービスは
海外でコンピュータを利用するにはとても良いかも。
(フォントは入れる必要があるけど)

参考)
Sumibi リリース --> [2005-02-12-1]
Sumibi 0.1.1 リリース --> [2005-03-29-14]


漢字の変換も良いけど、言語の変換を Ajax でして欲しいかも。
で、IM がそういうサービスに、対応すれば、
外人とコミュニケーション喋れると楽になるかもなあ、と思う。

んー、英語とかは大変だけど、関西弁変換とかならネタで
すぐ実装できる気もするな。
だれか作っておくれやす。

Referrer (Inside): [2005-12-20-2] [2005-09-21-1]

UNIXユーザーのためのコミックマーケット 68 情報ページ [computer]

http://lss.eternity.ne.jp/ibento/05_08_12/index.php

行かないけどな。

シベリア超特急2 [映画]

ついつい見ちゃったよ。
やっぱり爆笑ものだよ。
閣下〜、って感じ。
もう4時だよ。

シベリア超特急2 完全版

ほどよく脱力できるので一見の価値あるよ。

Referrer (Inside): [2005-08-30-7]

2005-08-09 Tue

堀江貴文のお仕事相談 Blog [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/takapon_career/

回答がゆるくて良いわ。
回答ジェネレータ作れそうだな。

トーキョーウジキントキ - かき氷情報サイト [食べ物]

http://www.ayanosuke.net/mt/ice/archives/cat6/

夏はかき氷でしょ。
食べ歩きに行きたくなった。

阿左美冷蔵のかき氷も食べに行かねば --> [2005-07-17-4]

家で良く食べてるのはスイカバー --> [2005-07-16-3]

オープンソースの CRM システム [computer]

CRM システムはまともにビジネスをする上で必須のツールだと思う。
ユーザは必要な機能が便利に使えれば良いわけで、
普通のビジネスでは、パッケージや、ASPサービスを使うのが、
コストパフォーマンスの面では良いはず。
代表的なのは、たとえば以下の2つとか。

サイボウズ メールワイズ
http://crm.cybozu.co.jp/

SalesForce
http://www.salesforce.com/

これらは、運用コストが安い上、ある程度カスタマイズもできて、
必要な機能は揃っている。

ただ、ビジネスによっては、SalesForce 等では役不足になったり、
コストがかかるケースもある、という記事が出ていた。

http://japan.zdnet.com/column/btl/story/0,2000052832,20084743,00.htm

自社で開発運用部隊を持っていて、その分のコストを許容できるのであれば、
オープンソースを活用して自社開発しちゃうという選択肢もありだと思う。

ベースになりそうなオープンソースのCRMシステムはいくつかある。

PHP ベースで人気がありそうなのは以下の2つ。

SugarCRM
http://www.sugarcrm.com/

vtiger CRM
http://www.vtiger.com/products/crm/index.html

VTiger と SugarCRM の比較
http://voip-blog.tmcnet.com/blog/rich-tehrani/voip/sugarcrm-vs-vtiger.html
http://voip-blog.tmcnet.com/telecom-crm/archives/2005/07/22/first-coffee-for-july-22-2005.asp

どちらも FreeBSD の ports にあるので手軽に試せそう。
どっちも画面は SalesForce に良く似た感じなので、
他の CRM を知ってればわりと容易に使いこなせそう。

SugarCRM の日本語化は以下を参考にすればできそうだな。

SugarCRM 日本語プロジェクトドキュメント
http://opensource.e-kensyu.net/sugardoc/

VTiger もメッセージは分離されてるみたいなので、
日本語化はわりと容易な気もする。
誰かやらないかな。

ちなみに日本初のものでは以下のようなものもある。
Ruby で書かれていて GPL で配布されている。

SalesLabor
http://www.labor-project.com/

Referrer (Inside): [2006-10-07-1] [2005-11-24-5]

なぜか難しい、ボールの入ったコップを当てるゲーム [ネタ]

http://www.concentrationtest.com/ver2.html
via http://www.kunitake.org/xoops/modules/weblog/blog-274.html

3つのコップを移動させて、どこに入ってる?、
というだけのゲームなんだけど、なぜか難しいよ。
きっと悔しくて何度もやってしまうよ。

2005-08-08 Mon

Debian で ClamAV を使う設定 [computer]

via dibian-users ML

ClamAV を FreeBSD 上で常用しているが、
わりとちゃんとウィルスをひっかけてくれる。
フリーの割にはかなり使える。

Debian の場合には、ClamAV メインテナである Stephen Gran が
UnOfficialな形で serge用の更新パッケージを出しているので、
エンジンの自動更新も可能。

アナウンスは以下。

http://lurker.clamav.net/message/20050607.142847.6241a2e9.en.html

apt のソースに以下を追加する。

deb http://people.debian.org/~sgran/debian sarge main


ちなみに、volatile.debian.net とそのミラーを使う方法もある。
こっちのほうが汎用的に使えて良いかも。

volatile についての情報
http://www.debian.org/releases/stable/i386/release-notes/ch-whats-new.ja.html#s-volatile

apt に以下を書く要領。

deb http://ftp2.jp.debian.org/debian-volatile/ sarge/volatile main contrib non-free

ソフトウェアプロジェクトサバイバルテスト [computer]

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/bookpreview/survival_01/survival_01_02.html

ふむふむ。
駄目、ということをわからせる資料としても使えるな。

Yahoo! Widgets が RSS を駆逐する? [computer]

http://netafull.net/archives/009976.html

Yahoo! Widgets というのは、Yahoo が買収した
Konfabulator の新しい名前。
デスクトップ実行環境らしい。

http://widgets.yahoo.com/

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/26/003.html

ブラウザやOSを置き換える形になるのかしら。
RSS どころか、OS やブラウザを置換しそうだな。
Yahoo! OS と思うのが正しいのかも。
今度の戦場はこのへんなのかのう。
Yahoo 対 Microsoft、脇役は Apple というキャストで。

Google と Amazon はどっちに付くのか、とか考えちゃうけど、
それぞれサービスのインターフェイスは独自に持ってるので、
デスクトップ環境がそのインターフェイスに合わせて、
実装すりゃ良いだけだから、付く、付かないは関係なさげ。

国会法案審議状況 [ネタ]

http://www.daiichihoki.co.jp/dhweb/diet/bill_index.asp

今期国会
http://www.daiichihoki.co.jp/dhweb/diet/bill_flist.asp?first=1&last=50&dietid=162

今期の国会、会期長すぎ。
成立した法案もたくさん。
結構仕事してるみたいに見えるぞ。

できればウェブサービスとかで、
RSS リーダーで見えるような形式で出して欲しいな。

偉くない管理職 [ネタ]

http://mojix.org/2005/08/05/194441
元ネタ http://blog.japan.cnet.com/kondo/archives/002275.html

私は管理がとても苦手なので、良い上司きぼーん、
とかいつも言っていたりする。
某社のときみたいに、うまい具合に降って来ることもあるけど、
なかなかそんなうまい話はない。

そうか、管理は若手にやらせりゃ良いのか。なるほど。
目からウロコが落ちた。

誰でも使える著作権フリーの写真 [ネタ]

http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/20050806.html#200508061

ウェブを普段活用していないおじさん達にホームページを
作ってくれ、と言われたときは、とりあえずトップに
お洒落な写真を置いとくと満足してもらえるらしいぞ。

バカ漫画の世界 [ネタ]

http://www.chukai.ne.jp/~gallery/baka-manga.html
via http://dkiroku.com/

「マイナス」は話題になったねえ。

働き者と怠け者の割合について [ネタ]

http://nais.to/~yto/clog/2005-08-07-1.html

分布の状況は変わらない、という話ならわかる。
ただ、優秀な人が抜けていくと、あきらかに平均は落ちるし、
駄目な人が抜けていくと、あきらかに平均は上がる。
組織力を知るには、平均を見れば良いんじゃないかしら。
平均が上がっていくようなとこは将来性があるし、
平均が下がっていくようなとこは将来性はない、と。
ちなみに社会の平均レベルは年々上がっていくので、
停滞しているとこは、下がってると思って間違いない。

交通安全協会費は払わなくても良さげ [ネタ]

http://mbs.jp/voice/special/200508/0804_1.shtml
via http://www.otsune.com/diary/2005/08/08/1.html#200508081

メリットは免許更新にハガキを送ってくるぐらいか。

免許の更新は1回しかしてないけど、そんときに払っちゃったよ。

2005-08-07 Sun

功夫麺 [食事]

上野駅にある上海バールで功夫麺を食す。
汗かきまくり。

ゲルマニウム温浴とマッサージ [生活]

ホットペッパーに出てた御徒町のお店に行ってみる。
ゲルマニウム温浴20分とマッサージ60分のコースで4000円。

ゲルマニウム温浴初体験。
足湯 + 腕湯(?)。温度は42度。
たしかに怖いぐらい汗が出る。
借りた服がぐしょぐしょ。
サウナと違ってそれほど疲れないし、汗もサラっとしている。
良い感じ。

その後、60分のマッサージ。
お肌、はっきりわかるぐらいにすべすべ。
体もあきらかに軽くなった。

会計時に半額券を貰ったので、また安く行けるのう。
行ってしまいそうだ。

カフェで昼飯 [音楽]

森下文化センターの前にお洒落なカフェがオープンしてた。
美女5人と昼飯。
男性は私一人。
JANOG16で着たオレンジ色のシャツだったので紅一点というやつだな。

ディマンシュ練習 [音楽]

午前、午後と、森下にて練習。
本番は来週。チケット欲しかった言ってくださいませ。

http://www.o-dimanche.org/

2005年8月14日(日)ティアラこうとう 大ホール
13:30 開場/ 14:00 開演
指揮:金山 隆夫

曲目:
O.レスピーギ  小管弦楽のための組曲『鳥』
G.マーラー  交響曲第1番ニ長調『巨人』(「花の章」つき)


アンコールは、スターウォーズらしい。
アンコールがかかれば、だけどな。

2005-08-06 Sat

メール処理 [生活]

2週間分処理。ようやく8月に突入。

ディマンシュ練習 [音楽]

森下にて練習。

過剰睡眠 [生活]

昨日太極拳をやったせいか、おそろしく良く寝た。
昼に起きてご飯を食べて、また寝て夕方起きた。
太極拳をやった直後には、筋肉痛にならないような気がしたんだけど、
しっかり背中が筋肉痛。

2005-08-05 Fri

ラタトゥイユ [食事]

作って食べる。

太極拳をやってみる [生活]

夕方にはわりと元気になった。
体力がないのが問題なのだな、ということで、
荒川区スポーツセンターで毎週金曜日の夜にやっている、
太極拳講座に参加してみる。
受講料は700円なり。

ゆっくりゆっくり動くんだけど、あっという間に汗びっしょり。
その割には局所的な疲労感とかは全然ない。
血行がものすごく良くなった気がする。
すごいよ、太極拳。
カンフーハッスルでも大活躍してたしな。

やった太極拳は、楊名時24式太極拳というもの。
準備運動 --> 一回通し --> 途中を集中的に --> 一回通し --> 整理運動
そんな感じで1時間半。

聞いた名言。
「百聞は一見にしかず、百見は一幹にしかず」。
幹というのは、動く、ということらしい。
たしかにやってみて、太極拳って良いかも、と思った。

苺屋のケーキ [食べ物]

誕生日なのです。
苺屋のケーキを買ってきて食べる。
新作を中心に。
やっぱり美味。
このケーキをカフェバッハに持ちこめれば多分最強。

体調不良 [体調]

疲労が溜ったらしい。会社を休む。

2005-08-04 Thu

MSN Messenger でテレビ電話実験 [仕事]

名古屋営業所との会議用。

化石になるように死ぬ方法 [ネタ]

http://x51.org/x/03/12/0454.php

結構大変。
ヤクザの女に手を出して、コンクリート漬けで東京湾行き、
じゃ駄目なんだろうな。

メインフレームとかは真面目に勉強しといたほうが良いかも [ネタ]

8/1 の佐藤一郎さんの日記。
http://home.att.ne.jp/sigma/satoh/diary.html

信頼性をあげるのは結局、ハードウェアサポートしだいということ。

実際、メインフレームに限らずエンタープライズ用コンピュータは
センサーの固まりなのですよね。

また、メインフレームは先のIOプロセッサとあいまって(非同期処理時の)
IO性能は圧倒的なのですが、今回のモデルのIO性能は最大172GB/sだそうです。
当方はメインフレーム信者ではないですが、
IO性能はいまのPC系アーキテクチャでは勝てない。

素人目で見ても仮想OSでは長い歴史のあるメインフレームOSの
仮想OS機能を知るのが第一歩だと思いますが。
もちろん一番気の毒なのは、UNIX系だけがOSだと思いこんでいる
人たちによるOSの授業や、研究指導を受ける学生さんたち。


JANOG 16 で、メインフレームの話があったんだけど、

http://www.janog.gr.jp/meeting/janog16/abstract_01.html#abs104

こういう視点で議論に持ってけば良かったのかもなあ。
CPUパワーだけがコンピュータの強さじゃない、という感じで。
むむぅ。

Referrer (Inside): [2006-02-15-4]

東大 SNS [ネタ]

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/02/8648.html

将来的には学士会の SNS になるらしい。
修士中退なので参加できないっす。残念。

こういう大学系のコミュニティサイトは、
今後どんどん増えるような気がする。
卒業生に永久に使えるメールアドレスを貸与する、
の発展形で永久に使えるサービスIDを貸与、みたいな形で。
MIT とかでは、だいぶ前から、入学説明会に来た人とかに、
IDの貸与と専用ホームページの開設をしてるしね。

で、こういうコミュニティサイトは、
別に大学だけに限らずに、あらゆるジャンルの団体でも、
成立する気がする。
LDAP とメールが見せてくれた夢より、
SNSとWebが見せてくれる夢のほうが、
一般人にとってはわかりやすいからね。

SNS フレームワーク、SNS の ASP あたりを
さくっと作ってしまったところが次の勝者かな?
あくまで「次の」だけど。
儲かるのは胴元なり。

マスコミを利用した政治的煙幕 [ネタ]

8月、もっとも人気があるページはザインネタ。
検索エンジンから「全裸セックス教団」で飛んでくる人が
やたら多い。--> [2005-06-29-4]
内容は全然ないので飛んできた人にはとても申しわけない。

でも、なんで急に急増したの?、と思っていろいろ聞いてみたら、
テレビのワイドショーとかでやたらと取り上げられてるんだとか。
国会で国民に知られたくない重要法案を通したいときに、
テレビでどうでも良いネタを取り上げまくる、
ということが良くある。
今回は、サラリーマン増税、かな。
他にもなんかある?

リコーダー奏者 本村睦幸さんのブログ [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/lusthofmeester/

嫁がたびたびお世話になってるリコーダーの先生が、
ブログを始めたらしい。

本村先生のプロフィールはこの辺。
http://homepage.mac.com/muzette/lust/biog.html

とぼけた感じの口調がわりと好きだったりする。

器楽奏者はまず歌の模倣を心がけなさい、
というのは昔からいつもいわれていることで、、、、


ふむ。勉強になるです。

Referrer (Inside): [2005-10-12-2]

Freemind 2 GanttProject Converter [computer]

http://dkiroku.com/2005-08-03-15.html

Freemind も GanttProject もインストールしたけど、
使ってなかったり。
メモ取りはあいかわらず生テキストだし、
ガントチャート作りには MS Project 買ってしまったし。

ブレイクショットに学べ! モテビリヤード道 [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50012698.html

ジャンプもマッセもできないとです。

真珠が入ったキューとか持ってるとモテるかのう。

Referrer (Inside): [2006-03-29-3]

2005-08-03 Wed

Skype、8月にテレビ電話サービスのβ公開 [computer]

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/30/news003.html
via http://asip.tdiary.net/20050801.html#p01

vSkype とは別物。
vSkype を使わなくても良くなるわけだな。

Talk Digger - ブログ等からどのぐらいリンクされているか [computer]

http://www.talkdigger.com/
via http://www.100shiki.com/archives/2005/08/_talk_diggercom.html

面白いかも。

列挙されているサービスの中に知らないのがある。
ちょっと覗いてみるとそれぞれ便利そうな感じ。
やっぱりウェブサービスに関しては洋物の方が進んでる気がするのう。

ネットによっていきなり世界統一ランキングに放り込まれる [ネタ]

http://artifact-jp.com/mt/archives/200507/networkworldranking.html

大丈夫、英語という壁があるから!。

ちなみに、井の中の蛙の弊害のほうがでかいと思うね。
井戸の中では、その社会の中で生き残るために、
別の蛙を蹴落したり足をひっぱったり、という戦略が、
わりと有効に働くわけで、そういう戦略でうっかり勝利しちゃうと、
嫌な人間が誕生しちゃうのよね。

始めからポジションがわかると、蹴落す戦略は駄目じゃん、
なんとか協力しよう、という意識が生まれると思うのだわ。

山盛りメニューを出す店一覧 [ネタ]

http://f4.aaa.livedoor.jp/~bigmenu/menu.php
via http://skmwin.net/#000731

好きな言葉は「大盛り」と公言してるけど、
実際に「超大盛り」を見るとさすがに困る。

大学のそば、緑ヶ丘駅近くに「ももたろう」という店があって、
おそろしく量が多い、その上まずい、という凄まじいところだった。
東京に出てきて最初に外食したのがそのお店。
東京は恐しいところだと思ったよ。

そのお店は大学の友達と罰ゲームのように良く行ったけど、
2年生になったときには閉店してしまった。

FreeBSD で ports をアップデートする portsnap [computer]

http://wiki.fdiary.net/BSDmad/?portsnap

cvsup はいろいろ問題があるので、その代替ツール。
80/tcp で使えるのはおいしい。

「ツール・ド・フランス」を走破するのに必要な体力は [ネタ]

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050802304.html

全ステージを走破するには、約133個のビッグマック分の
エネルギーが必要。
21日間なので、1日6個食べれば良いのだな。

出力平均は 232 ワット。
最近の PC 一式と同じぐらいか。

単位変換すると、232 W = 0.31 hp(英馬力) らしい。

ラジコンのエンジンぐらいか?、と思って調べてみた。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/rc-rainbow/en/eng/index.html

この辺見ると、ラジコンのエンジンカーに積んでいる
エンジンの方が5倍ぐらいパワーがあるっぽい。
人間って意外と非力なのね。

KPT手帳 [ネタ]

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20050802.html#p02

良いかも。

でも最近手帳使ってないんだよね。

超整理手帳で管理してみるぞ --> [2004-12-30-4]
という試みは挫折。
今はこんな感じ。

- 仕事系の予定、ToDo --> 職場のサイボウズ
- プライベートの予定 --> MHC [2005-03-29-10]
- ちょっとしたメモ --> Changelog
- 大きめのメモ、素材 --> 日付を付けたファイル名で保存

プライベートの ToDo とかは管理しない!、
という大胆な戦略を実行中。
やりたいことをやりたいときにやる、という方向で。

ちなみに、もし別の仕事をやることになったら、業務の管理は、
サイボウズじゃなくて、SalesForce を使うと思う。
--> [2005-06-15-4]

Referrer (Inside): [2013-08-09-5] [2006-01-26-3]

プロフェッショナルの条件 [computer]

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/?%A5%D7%A5%ED%A5%D5%A5%A7%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%CA%A5%EB%A4%CE%BE%F2%B7%EF

ドラッカーがこう言ってます、というフレーズで超使える。

デュアルコア研究 - アーキテクチャから消費電力まで [computer]

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/dualcore/

消費電力を見ると AMD 使いたくなるよなあ。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/dualcore/008.html

2005-08-02 Tue

結婚式の楽譜 [音楽]

ビフォーアフターの音楽等、活躍中の松谷卓さんの曲を
弾くことになったらしい。
本人の直筆による編曲だったりする。
このための編曲じゃないけどな。
ヘ音記号で書いてるとことかがあるので、
弾きやすいように書き直さんといかんらしい。

Referrer (Inside): [2005-08-28-1]

銀座でカレー [食事]

カライライス屋に行ったら閉店時間だった。
ナイルに行ったらそこも閉店時間だった。

伍郎蔵というカレー屋を見つけたので入ってみた。
あんまり辛さは感じなかったけど汗を結構かいたので、
スパイスはそれなりに入ってる感じ。
ありと美味しかった。当たり。

劇場版 鋼の錬金術師 [映画]

http://www.hagaren-movie.jp/

有楽町マリオンの上、丸の内ピカデリー2で見る。

丸の内ピカデリー2は変に設備が充実。
ロビーにはマッサージ機があって無料で使えたり、
携帯電話が無料で充電できたり。

映画は面白かった。
ただし予習は必要。
帰りのエレベーターの中で、テレビ見てないとわかんないよー、
と不満をこぼしてたお姉さんがいたけど、
予習しないで来るのは無茶。

映画が始まる前に、オダギリジョーが、
携帯電話は「斬る」、「斬る」「斬る」「斬る」「斬る」、
とやっていたのは秀逸。

Referrer (Inside): [2005-08-19-5]

萌えよ!戦車学校 []

萌えよ!戦車学校

本屋で平積みになってた。
立ち読みしたけど結構真面目に書いてある。
わりとためになるよ。
パンチラもあるしな。
衝動買いしそうになったけど自粛。
その筋の人と思われちゃうとイヤンだからな。

Referrer (Inside): [2006-04-13-1]

2005-08-01 Mon

メール滞りまくり [生活]

1週間ぐらい溜ってるかも。

JANOG のときは、リーチャビリティは JANOG 仕事でのみ
使用する、という暗黙のルールもあってメール処理しなかったし、
土日は寝まくったし。むむぅ。

名古屋出張 [仕事]

B-Flets の回線にルータを繋いで、プリンタとPCの設定をして、
というお仕事。

楽勝作業だぜい、と思いきや、、、、、
B-Flets の品目と ISP の品目が違うことが発覚。
B-Flets は、ファミリー100。
ISP の品目はベーシック。
そりゃ繋がらんわな。。。。

なんだかんだで遅くなってしまった。

長期休暇の弊害 [ネタ]

http://japan.internet.com/column/career/20040115/1.html

たつをさんの mixi 日記のコメントより ;-p

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20