前の日 / 次の日 / 最新 / 2012-08

/home/pochi/ChangeLog / 2012-08-30

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2012-08-30 Thu

もしかすると芸術家が一番すごい [コラム]

http://cellistmiya.typepad.jp/blog/2012/08/%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%AE%B6%E3%81%8C%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84.html

神々しい、宇宙的、とでも形容するしか無いような音楽がある。


すごい人が神がかって作ったもの、ってのは、たしかにある。
ただ、すごい人は、神がかってない駄作っぽいものとか
実験作っぽいものも沢山作ってたりする。
そういう曲はやっぱり叩かれたんだろうなあ、と思う。

アーティスティックに生きよう。


これは常に自戒しなきゃいけないと思う。
それと、他人がアーティスティックに生きるのは、
邪魔せず支援したい、とも思う。
支援と言っても、リスペクトしてますよ、と伝えるのと、
困ってたり叩かれたりしたときに、応援してるよ、
と伝えるぐらいでも良いんじゃないかと。

mala さんに関するエントリを良く書くのは、そういう理由だ。

他にもイケてるなあ、ってエンジニアは何人かいるけど、
たとえば芸術家って言われてる人とかね、
そのへんはあんまり叩かれてないんだよなあ。
つまらんなあ。
また怪文書とか来ないかなあ。

高木浩光さんへ、しっかりしてください [セキュリティ]

http://d.hatena.ne.jp/mala/20120830/1346309790

技術者としての良心に従ってこの記事を書きます。


単に誤解でした、勘違いでした、知識不足による間違いでした、
で済む問題であれば、ちゃんと訂正すればいいのではないですか。
妄想憶測で語られていたことや「可能性がある」といって語られていたことが、
やがて既成事実化して語られてしまう。それはRTするより前に、
まずは正しい事実を周知させることを優先すべきなのではないですか。


たぶんこの部分が良心のコアのなんだろう。

もうずっと心のなかで引っかかっている。
公開の場で主張すべきことを今まで主張してこなかったことを悔いている。
目の前でいじめが行われているのを近くで見ているのにそれを制止できない、
してこなかったような、本当にそういう心境になっている。


発言にもコストがかかる。

恐れ多くて誰も口に出せない、絡んでも得をしない。目立ちたくない。
いわゆる高木信者と呼ばれるような人たちから、
こいつはプライバシーを軽視する人間に違いないとレッテルを貼られ、
集中砲火を浴び、そうやって当事者や中の人が情報発信できなくなってしまう。
情報発信がされないことで、より一層、技術を理解する人と理解しない人の
間での認識にズレが生じて、悪循環になってしまっている。


とくにこういう状況だと発言したくても、すぐには発言できなくなる。
こういう状況を作るのは周囲も悪いんだと思う。
そういう意味では私も技術者の端くれとして、
検証も充分せずにずいぶん勝手なことを書いている。
反省しなきゃいかんのだろうな。

ただ、発言するにあたって、発言コストは意図的に下げ続ける努力だけは、
し続けなきゃいけないんじゃないかという気はする。
真面目なことを、神妙に語るのも良いけど、もうちょっとおちゃらけても
良いんじゃないかな、とも思う。
ふざけてる、と取られても、その感情の動きによって、より良い方向に
進めるのであれば、そのほうが良いのではないかと。
mala さんは大好きなんだけど、昔のほうが軽くて好きだった。
でもまあ、軽く生きる、ってのは相当つらいのよね。
間違いの拡散の怖さってのはたしかにあるし。
デマは人を殺すこともあるし。
なんつうか、まあ、時々飲んで騒ぐのは大事じゃないかと思うよ。


関連)
「いじめっ子」を探しても見つからない理由。 --> [2012-08-19-3]
高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに
--> [2012-08-24-2]
ライブドア社員malaが高木浩光の定置網に引っかかりtwitter民にフルボッコにされるの図
--> [2012-06-24-3]

故障者続出スワローズ、今オフ大沼獲得待ったなし [野球]

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/08/post-6020.html

大沼も立派な故障者です。腰が痛いらしい。
でもそんなものは取ってから考えればいいじゃないですか。
球速いっすよ、ストライク入らないけど。


スワローズは故障者を直すノウハウは球界一じゃないかな。
とにかく故障者多いからなあ。

関連)
大沼幸二の引退が耐えられない --> [2012-06-27-5]


それでも、何とかスワローズがまだ3位を狙える状態にいるというのは奇跡です。
もう単純に、小川監督とベンチワークの巧さで遣り繰りができているからと、
広島のAクラス処女を失うことへの恥じらいと、阪神の暗黒面へ落ちていく
比類なきパゥワーがあるから助かってるんじゃないかと思うわけですね。


ほんとにそうだよねえ。
でもバレンティンが打てば勝つよね、みたいな大味な野球は
それはそれでつまらないとも思う。


ヤクルトファンの野球の楽しみ方 --> [2012-05-07-4]
“不変”の指揮官、小川淳司 --> [2012-05-22-9]


それにしても広島強いな。

堂林翔太
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/900430/

この選手は注目したい。

三振がすでに116個。どこまで伸びるか。
死球も11個。こっちも頑張って伸ばして欲しい。

広島は、廣瀬、赤松がたまに繰り出す外野の超美技が
ウリの一つだと思うんだけど、両選手ともに常に出てるわけじゃないのか。

廣瀬純
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/12068/

赤松真人
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/500068/

他にすごい外野手がいる、ってわけじゃなくて、
定位置固定できてない、ってことなのか。
山本浩二クラスはそうそう出るもんじゃないか。

Wikipedia - 山本浩二

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20