前の月 / 次の月 / 最新

/home/pochi/ChangeLog / 2013-08

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013-08-30 Fri

suidperl みたいに使える suidruby は存在しない [Ruby][Perl]

システム管理用のプログラムを Ruby で書いてみようと思った。
root権限が必要なことを一般ユーザ権限でやりたいので、
suidperl っぽいのはないかな、と探してみたら、
Matzが、2003年にメーリングリストでこんなことを言ってたよ。

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-talk/72754

A wrapper is a friend of you.

My grandpa once told me that never try suidruby, before he died 30
years ago. At that time, I didn't understand what he meant.

matz.


wrapperを書け、ってことか。

たしかに、suidperlみたいなのは危険っちゃ危険よね。
このへんにも書いてあるけど。

setuid なスクリプト
http://ya.maya.st/d/200908a.html#s20090810_1


うーん、どうすっかな。
Perlで書いて、suidperl 使うか、wrapperを書くか。
wrapper も数行書けば良いだけなんだけど、やっぱりちょっと面倒だなあ。

wrapperの例↓
http://stackoverflow.com/questions/556194/calling-a-script-from-a-setuid-root-c-program-script-does-not-run-as-root

IPv6ハッカソン用サーバ停止 [IPv6][LL2011]

業務連絡。
2年前の LL Planets の時に DTI から提供いただいたサーバを停止します。
いろいろありがとうございました。>DTI&石崎さん

関連URL)

LL Planets の時の IPv6ハッカソン
http://ll.jus.or.jp/2011/program/ipv6hackathon.html

そのときの公開資料
http://ll.jus.or.jp/2011/slide.html

gihyo.jp に書いた紹介記事「IPv6をハックしよう~IPv6ハッカソン~」
http://gihyo.jp/dev/serial/01/llplanets/0002


そういえば当時のことは、ここに何も書いてないな。

そもそも、IPv6 ハッカソンって企画は、法林さんの無茶振りなのよね。
LLのスタッフミーティングは、20時から22時の枠で行なわれるんだけど、
仕事が長引いて、終了10分ぐらい前に入室したら、突然振られたのよね。
gihyo.jp にもちょっと書いたけど。

当初は、どうするよー、と思ってたんだけど、
東松&ゆかいな仲間達が、ネットワークを作ってくれることになり、
石崎さんが回線やIPv6を提供してくれることになり、
面白げな面子が何人か集まって、そこそこ楽しいハッカソンになったのよね。
いろいろありがとうございました>みなさま

ハッカソンの運営のために立てた wikiを見るといろいろ懐しい。
ハッカソンを成功させるためには、事前にアイディアソンを
しておくのが良いんだけど、段取りが悪くて成立しなかったとかね。

当日のタイムスケジュールはわりと守れたかな。

当日タイムスケジュール
10:00
  開場、控室9に集合
  控室設営開始
10:30〜11:30
  段取り
  チーム分け
  チーム内ミーティング
  IPv6ハッカソン紹介 (10:40-10:50) 佐々木が軽く壇上でしゃべってくる。
11:30〜17:00
  ガリガリ書く書く
  休憩は適当に
17:00〜18:00
  チーム別発表会
  内部にて各チームの成果報告
  全体報告をどうするか決める
18:35〜19:05
  IPv6ハッカソン成果報告
21:00〜23:00
  打ち上げ


当日私が壇上で喋ったときに使った説明資料は、
会場に来てから30分で書いたものだったり。
まあそんなもんだ。

IPv6ハッカソンの紹介 from Ken SASAKI



ハッカソンは楽しいので、またなんかやりたいなあ、
と思いつつ、早2年か。
なんかやりたいねえ。

個人的にも、ちょっとIPv6と戯れてみようかな、と思うネタがあるので、
ハックしなきゃだなあ。
長期休暇欲しいな欲しいな。

2013-08-29 Thu

バーンスタイン:交響曲第1番「エレミア」の歌詞と音楽 [音楽]

http://www.kanzaki.com/music/ecrit/bernstein-jeremiah.html

神崎さんによる翻訳と解説。
あんまり演奏されることがない曲なんだけど良い曲だと思う。
今週末に演奏会があるので暇な人は行くと良いらしい。
あ、私は出ないよ。

オーケストラ・ディマンシュ第37回演奏会
http://www.o-dimanche.org/

日時:
2013年9月1日(日) 13:30開場/14:00開演
会場:
すみだトリフォニーホール 大ホール
曲目(演奏順):
  アントニン・ドヴォルジャーク(1841~1904)
    / 交響曲第9番ホ短調作品95《新世界より》
  アーロン・コープランド(1900~1990)
    / エル・サロン・メヒコ
  レナード・バーンスタイン(1928~1990)
    / 交響曲第1番《エレミア》
指揮:金山 隆夫:
メゾソプラノ独唱:鈴置満里代


窪田さんの曲目解説はいつものことながら勉強になる。

https://www.facebook.com/kazushi.kubota/posts/566632550067021


エル・サロン・メヒコは、あたま悪い感じで、とっても良い曲。
元ネタは、YouTube にあるみたい。
まだ聞いてないんだけどリンクを貼っとく。

EL PALO VERDE (冒頭や【7】など)
 http://www.youtube.com/watch?v=9MptOpytKjw
 http://www.youtube.com/watch?v=AP3O19B2s5k
 http://www.youtube.com/watch?v=ooeeFkuFq7M
 http://www.youtube.com/watch?v=snZ7k44RDvA

LA JESUSITA (【2】【3】のTpソロや【22】など)
 http://www.youtube.com/watch?v=22g5ly6H6JQ

EL MOSCO (【4】など)
 http://www.youtube.com/watch?v=1g_fr63PtLQ
 http://www.youtube.com/watch?v=Xhta92DJF38
 http://www.youtube.com/watch?v=k5UTD3SooGU

出身地鑑定!! 方言チャート [ネタ]

http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/check.php

なぜか滋賀県と言われた。
滋賀県とはまったく縁がないんだけど。

郡山市という特異な地域出身なのがいけないのかも。
郡山は明治時代の安積疎水等の国家事業でいろいろな地域の人が
移住してきたおかげで、言葉とかがかなり壊れてる地域なんだよね。
県外からは、久留米、高知、鳥取、松山、岡山、米沢、
県内からも、会津、棚倉、二本松、の人々が移住してる。
でも、滋賀の人はいないな。。。。

2ch情報漏洩で過去の書き込みを特定されたユーザーたちによる絶望の声まとめ【追記】 [ネタ][2ch]

http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-3778.html

なんだか面白いことになってるよなあ。
Googleとかが情報漏洩しちゃったら、きっともっと面白いんだろうなあ。
おそらく漏洩しちゃうんだろうなあ。
気にしなきゃ良いんだよ、きっと、うん。

燕・バレ、史上最速50号&月間タイ記録16発 [野球]

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130827/swa13082722040008-n1.html

ホームラン王も最多勝投手もいるのに最下位ですぞ。
それがスワローズ♪。
他の選手が酷すぎるね。

バレンティンが惜しいのは、死球が少ないところだよな。
四球は多いんだけど。
来年は巨人とかソフトバンクに行っちゃうのかなあ。

あとはラルーがどのぐらいボーク数を伸ばしてくれるか、
ってのが楽しみなところだけど、
デビュー戦の3ボーク以降は記録してないのか。
つまらんのう。

関連)
ヤクルトファンの野球の楽しみ方 --> [2012-05-07-4]

マスコミが言わない「はだしのゲン」前半と後半は全く別のマンガで、閲覧制限は6巻以降だった [ネタ]

http://matome.naver.jp/odai/2137726341412317201

後半は後半で面白いんだけどなあ、ゴーマニズム宣言っぽくて。
並べて置いときゃ良いんじゃねーかな。
焚書っぽいのは良くないぞ。
図書委員がおしゃれなPOPを本棚に付ければ良いと思う。

はだしのゲン 全10巻
はだしのゲン 1 kindle版
新ゴーマニズム宣言スペシャル 戦争論

GlusterFS 3.4 では blick の追加コマンドが今までと違う [GlusterFS]

3.4だと、volume じゃなくて、vol と打たなきゃ駄目。
こんな感じ。

gluster vol add-brick ....


gluster コマンド上の help を見ると、
今まで通り volume コマンドが表示されるんだけど、
そのコマンドは使えない。
隣りでハマってた。

ちなみに Release Note を見ても、volume コマンドのままっぽい。
そのうち直るのかな。

https://github.com/gluster/glusterfs/blob/release-3.4/doc/release-notes/3.4.0.md

2013-08-27 Tue

格好いい攻撃モーションには、すべて理由があった! [ネタ]

http://www.famitsu.com/news/201308/26038928.html

格闘ゲームってすごいな。
こんなことまで考えて作ってるのか。

恰好いいジョジョ立ちにもなんか理由や理論はあるのかしら???

ジョジョ立ち教室
http://kajipon.sakura.ne.jp/jojo.htm

うーん、ここ見ても理論みたいなのは書いてないな。
恰好良さにはなんらかの理由はありそうなもんだけど。

Modern PHP Tutorial [PHP][LL2013]

https://speakerdeck.com/yandod/modanphptiyutoriaru-llmaturiban


LLまつり↓のときのチュートリアルセッション。
http://ll.jus.or.jp/2013/

- 古い機能は使うな
- 新しい書き方を覚えよう

ってことらしい。

- @、var、=& のような不完全なOOPの名残りは使っちゃ駄目
- mysql_connect は使うな。廃止予定。mysqli_connect PDO を使え。
- require_once も使わない。autoload機構がある。
- コピーされて改変されたPEARは危険なので注意

過去に書きちらかしらものはほとんどNGだな。。。。

Rubyで創るOpenFlowネットワーク [LL2013][OpenFlow]

http://www.slideshare.net/yuyarin/ll2013-yuyarin-distpptx

Rubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつり from Yuya Rin


yuyarin に無茶振りして発表してもらったネタ。
公開用にあぶないスライドは抜いてあるっぽい。

若干聴衆を置いてってる気もした。
やっぱり普通のプログラマから見るとネットワークは
良くわからんものなのかもなあ。
そもそも OpenFlow で笑いを取るのは難しいよね。
OpenFlowの物理スイッチを並べて、
パケットを流すとリンクアップのLEDで電光掲示板ができました、
というネタをやって欲しかったけど準備時間が足りなかったのう。

写真撮影の参考にしたいプロレスラーのポーズまとめ [ネタ]

http://matome.naver.jp/odai/2137744780899840201

とりあえず半裸が基本。

2013-08-26 Mon

東京電力社員らしき人が福島第一の絶望的な状況を本音で語る [原発]

http://d.hatena.ne.jp/essa/20130825/p1

「東電責めるのはいいが、国ってなに?と真剣に思う」という言葉は、
単なる責任放棄ではなく、不条理な状況に追い込まれ苦しんでいる実感を感じます。


国が何でもしてくれるといいな、っていうのも駄目な考えよね。
国、っていう枠の考え方もいろいろだし、限界もあるのよね。

たとえば、、

Wikipedia - 多元的国家論

多元的国家論(たげんてきこっかろん)は国家も社会集団の一つに
すぎないという政治学上の考え方。


こんな考え方もあるわけで、問題が国だけで解決できないなら、
別の社会集団の力も借りる必要があるのかもしれないのよね。
M78星雲の方々とかね。


関連)
ずさんな事故収束作業、誠意無き原発難民への賠償、そのツケを払わされる日本の市民
http://kobajun.chips.jp/?p=13390

10年間、大企業で人事の仕事していました [ネタ]

http://anond.hatelabo.jp/20110824143747

この内容は釣りだよなあ。ひどすぎる。

基本的にはまず学歴で落とす


まともに育てられない職場です、って言ってるだけのような気がする。

学歴が低い、という人の中には、単に学生時代に勉強しなかっただけ、
という人も結構な数いるのよね。
そもそも、学校で勉強に費した時間ってたいしたことなくて、
たとえば、50分授業、週5回、3年間なんてのは、1年を50週として
時間に換算すると、625時間にしかならない。
社会人を4ヶ月ガッツリ研修させるとそのぐらいの時間は取り返せるし、
今はネットのおかげで学習効率はものすごく良いのよね。
学歴だけでフィルターするのはかなりもったいないと思うんだ。

出来る人よりも失点のない人を


これはバランスが大事だと思うんだよなあ。
同じキャラクターの人だけ揃えても駄目よね。
失点はお互いにカバーする、という文化を作った上で、
出来る人を取るほうが組織上は良いと思うんだ。
まあ業務にもよるとは思うけど。


ちなみに我々の部署では、最初の面接では、

- コンピュータ、インターネットがちゃんと好きなこと
- チームメンバーと良好な関係が築けそうなこと

ぐらいしか見てない。
その上で、3ヶ月以上一緒に働いみて、チームメンバー全員から
一緒に働いても大丈夫、と言われたらようやく本採用ってことにしてる。

前職とか趣味とか性格とかは、多様なほうがチームにはプラスになる。
医療経験者なんかは、安全に細心の注意を払う文化を持ちこんでくれるし、
工場のライン経験者は、現場でうまくやるノウハウを沢山持っているもんだ。
ブラック企業経験者は精神的にやっぱりタフだ。

ヤクルト宮本慎也引退 [野球]

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130825-1178632.html

ヤクルトのショートとサードは守備の名手、というイメージがある。
池山、宮本、角富士夫、の印象が強いんだろうな。

角富士夫は、長嶋一茂とサードを争った選手。
スタメンで一茂が起用されるけど後半は必ず角が守備に付いてた。
長打力、スター性、という点でフロントやファンは一茂に期待してたけど、
現場としては、角のほうが信頼できたんだろうな。
とにかく守備には定評があった。

Wikipedia - 角富士夫
Wikipedia - 長嶋一茂

このへんを見ても、一茂入団後も、ずっと角が起用され続けてるのがわかる。

その頃のショートは池山。
池山はブンブン丸、というニックネームでバッティングに
注目されることが多いけど、守備のほうがすごいと思う。
野村監督をして「守備だけで1億は稼げる選手」と言わしめている。

Wikipedia - 池山隆寛

この池山からショートのレギュラーを奪ったのが宮本。

Wikipedia - 宮本慎也

Wikipediaには、他の選手には載っていない「守備率」なんて項目がある。

ただ、良く考えると、この3人以外に名手っぽいのはいないのか。
サード畠山、とかはどう考えても名手じゃないしなあ。

これから期待できそうなのは、山田哲人かしらねえ。

Wikipedia - 山田哲人


関連)
ヤクルトファンの野球の楽しみ方 --> [2012-05-07-4]

2013-08-24 Sat

LLまつり [LL2013]

http://ll.jus.or.jp/2013/

今年もスタッフ。あんまり働いてないけど。

マルチトラックだと全部見れなくて、ちょっと悔しいね。

ネットワークの配線作業はとってもスムーズにできた。
ホットステージでの準備が生きたし、設営人員が沢山いたのも大きい。
ただ、ESXiを入れてた Mac mini がこけたのはまったくもって想定外。
ここに入ってたサーバが全滅しちゃってテンヤワンヤ。
予備のサーバをクラウド上に置いとくとか、
対応策は事前に考えておくほうが良いのかもなあ。

2013-08-23 Fri

「ソイレント」だけを食べて2週間生活すると何が起こるのか? [ネタ]

http://gigazine.net/news/20130821-soylent-resolve-food-issues/

意外とイケるっぽい。

ソイレントは食物として危険ではなく、時間とお金を節約できることがわかりました。

イチローが日米通算4千本安打達成! そのとき「ムネリン」に起こった奇跡… [ネタ]

http://togech.jp/2013/08/22/3143

めがねがかわいい。

ムネリンはイチローのことが大好き↓

【マリナーズ】川崎宗則(ムネリン)のイチロー愛【ブルージェイズ】
http://matome.naver.jp/odai/2133113622122933101

MySQL ibdata1が肥大化する理由(記事の意訳) [MySQL]

https://hiroakis.com/blog/2013/08/22/mysql-%E3%81%AA%E3%81%9Cibdata1%E3%81%8C%E8%82%A5%E5%A4%A7%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%A8%B3/

特定のテーブルが肥大化することはあるので、innodb_file_per_table を
有効にしておく、ってのは有効なんだけど、それでも肥大化しちゃうのか。

MySQLにおいて、ibdata1が急速に肥大化するのは、長時間実行されている
トランザクションが原因である。
この問題をできるだけ早く解決するには、コミットするかトランザクションのkillを試す。

未来のオーケストラはこうなる!? モバイルデバイスで演奏したカルメン組曲が素晴らしい! [ネタ]

http://rocketnews24.com/2013/06/19/341230/

口パクっぽいけど、まあそれなりに面白い。

楽器とインターネットの融合はかなりいろいろな可能性はあると思うんだ。
でも著作権が邪魔だよねえ。
現状だと、オーケストラの中継とかは自由にやりにくいし。

著作権収入より良い収入源が確立されれば良いんだろうな。
ライブ収入で食べてるアーティストが増えてるって話も聞くから、
著作権Freeで得をするモデルが流行れば良いんだろうけど、、、、

千葉君の打撃を擁護する野球素人だけど法律家の意見 [ネタ]

http://nabeteru.seesaa.net/article/372665844.html

打率.700 出塁率.800


全部シングルヒットだとしても、OPSは 1.5。
これは異常な数値。
日本最高のバッターである王貞治でも 1.08。

Wikipedia - OPS_(野球)

この打法を身につけるには相当努力したんだろうなあ、とは思う。
ルールにも多分抵触してない。

もちろんルールにないから何をやっても良いか、ってわけじゃない。
野球の不文律、ってはあるしね。

Wikipedia - 野球の不文律

とはいえ、カット打法は問題になるか、ってのは微妙なとこだよなあ。

そもそも、日本の高校野球に対する熱気が異常っちゃ異常よね。

Wikipedia - 日本の高校野球

このエントリの長いこと長いこと。

もうちょっと他のマイナースポーツも見ようぜー。

データセンター自動化ツール「Enterprise Chef」発表。5ノードまで無料。シスコ/ジュニパー/アリスタらとの協業でネットワーク自動化、Windows対応強化など [ネットワーク]

http://www.publickey1.jp/blog/13/chefenterprise_chef5windows.html

メーカーが協力してくれるならうまい仕組みが実現できるのかしら?
スイッチの config のやり方や考え方はメーカーによってかなり違うからねえ。
手順は統一化できても、データスキーマはどうしても違ってくるもんだし。

2時間でできる!Preziで作る TED流ビジュアル・プレゼン [ノウハウ]

http://www.street-academy.com/myclass/790

参加してみたいかも。
参加者の評判も良いな。

2013-08-21 Wed

LLまつりスタッフミーティング [LL2013]

飯田橋にて。
最終ミーティング。

今週末の土曜に開催なのでお暇な方はいらっしゃいまし〜

LLまつり
http://ll.jus.or.jp/2013/

IRS24 - Inter-Domain Routing Security [インターネット][イベント]

http://irs.ietf.to/wiki.cgi?page=IRS24

ルーティングに関するディープなお話を聞く。
むずかしいのう。

運動の潰し方教えます [コラム]

http://taraxacum.seesaa.net/article/372352763.html

公害や薬害の被害者を救済する運動を潰す方法の一つは、
救済案に対して「線引きはケシカラン。線引きから外れた人に補償をしないつもりだろう。
被害者を救済するふりをした加害者の味方だ」とケチをつけることだ。
ケチをつけ続けていたらそのうち救済運動をしている人は
馬鹿らしくなってやめるだろう。


「サバルタン」とは、つねに他者からの視点によってのみ語られ、
みずから語ることのないマイノリティもしくは被差別者のことです。
イタリアの共産主義者、アントニオ・グラムシが提唱し、
ガヤトリ・スピヴァクがフェミニズム研究において発展させた概念です。
なのでいちおう「左翼・フェミニズム用語」なのかもしれないです。


Wikipedia - サバルタン

「EXILE」と「EXCEL」の違いを調べてみた [ネタ]

http://matome.naver.jp/odai/2133706801077181501

意外と似ている。

JANOG32におけるWeathermapの活用、インストールおよび設定 [JANOG][ネットワーク]

http://www.janog.gr.jp/meeting/janog32/weathermap.html

中野さんの力作。
実際に使用した conf も公開している。

アニメーションgifもとっても素敵。
恰好良いので、ここにも貼らせてくださいまし。

本会議場内(day1~day2)
img/network/j32_map.gif

インターネット回線(day1~day2)
img/network/j32_network.gif


オーケストラの演奏に合わせて楽譜が一緒に動いて追跡再生できる「notezilla」 [音楽]

http://gigazine.net/news/20130819-play-on-sheet-music/

これいいなあ。
そのうち周りの音を聞いて、だいたいこのへん、って教えてくれる
演奏用の譜面も出てくるんだろうな。
ついでに指揮者からの指示もポップアップしてくれると嬉しいかもだ。
聴衆からの Tweet なんかも譜面上にポップアップすると楽しいかな。

グーグル:約2分の停止で、世界のトラフィックが40%減少!

http://wired.jp/2013/08/19/googledip/
http://www.theregister.co.uk/2013/08/17/google_outage/

ハイパージャイアントの影響力はすごいな。
YouTobeや、Gmailのトラフィックも相当大きいけど、
検索から飛びたいユーザへの影響もあったんだろうな。

ハイパージャイアントについては、あきみちさんの記事が
まとまってるよなあ、と見たら、この記事が書かれたのは4年前なのか。

インターネットの形を変えて行くGoogle,Facebook,Akamai...
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/10/20/1

今は影響力はさらに大きくなってるんだろうな。
IPv6の普及もハイパージャイアントが対応したことで一気に進んだ印象だし。

ansibleを使ってみる [コンピュータ]

http://tdoc.info/blog/2013/04/20/ansible.html

特に、実行先のホストにはなにも必要ない点はchef-soloの比べてアドバンテージと言えるでしょう。

神田川 - ネットワーク編 [ネタ][コンピュータ]

http://rsh.csh.sh/misc/20130821-kandagawa.html

波田野さんの新作。

あなたはもう忘れたかしら
違うポート disableして
ユーザ全断 サービス停止
...
若かったあの頃 何も怖くなかった
ただあなたのオペミスが 怖かった


若い頃は、オペミスしても、てへっ、でなんとかなったんだよなあ。
ひょっとすると若くない人が謝ってたのかもしれないけど。


関連)
Runner - 走れプログラム --> [2013-08-17-1]
BINDの歌〜 BINDお見舞い申しあげます --> [2013-07-27-6]
リゾ・ルバ(resolver) --> [2013-02-05-1]

もう何曲かできたらライブができるね〜♪
エレキバイオリン弾くよ〜

真に「グローバル」な企業は、日本に3社しかない [コラム]

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130816/252317/

アジア、アメリカ、ヨーロッパでそれなりに売上を上げている企業は、
そもそも少なくて、全然世界はフラット化してないらしい。

日本企業だと、ソニー、キャノン、マツダ、だけ。
トヨタ、ホンダはヨーロッパでは苦戦している。

【訃報】「青空文庫」の創設者である富田倫生さんが死去 []

http://gigazine.net/news/20130816-aozora-tomita-mitio-passed-away/

合掌。

青空文庫はすばらしい。
Kindleで無料で読めるので面白そうなものを乱読しているんだけど、
青空文庫化された文章は時代を超えた力を感じる。
著作権の保護期間はもっと短くしたほうが良いと思うんだ。
今の時代は、ちゃんとした作家さんであれば、印税より、
それ以外の収入のほうが多分多いんじゃないかと思うし。
そんなことないのかな?

2013-08-20 Tue

スイッチに貼られたテプラに騙された [仕事]

ESXi5.1上に、ゲストOSとしてLinuxとWindowsをインストール。
ゲストOS同士の通信はできるが、なぜか外に出ていかない。

ESXiは、サーバ筐体にNICが大量にあると、vmnicの番号が変な順番でふられちゃう。
どうせ、間違ったポートに誰かが挿しちゃったんだろうな、とトラブルシュート。
サーバ筐体には空いているポートがあったのでそこのポートを使ってみたり、
あれこれ試してみるも、やっぱりうまくいかず。

ググると、こんなのも見付けた。

ESXi5.1でIntel NICを認識するけど使えないという事象
http://blog.osakana.net/archives/3827

あー、これか?、とも思ったけど、どうも違う。

とりあえず頭を冷やして、接続先を確認したところ衝撃の事実が判明。

なんか隣のスイッチに挿さってない???
スイッチに貼ってあるテプラが間違ってない???

テプラが貼られたのは、おそらく5年以上前。
貼った人は退職してるぞ。
今頃踏むとは。。。

ということがあったので、JANOG33のスタッフ説明会に行けなかったのですよ。

防塵マスク&ゴーグルを着用しないと作れない激辛唐辛子100本入りの「ギロチン炒飯【ゴッド】」を本当に命がけで食べてきました

http://gigazine.net/news/20081008_gilotine/

大阪で食べてくるんだったなあ。

東京には激辛チャーハンはあるのかしら?

激辛だけど超うまい!激辛グルメ祭りin新宿大久保公園 [食事]

http://www.gekikara-gourmet.com/

8/22(木)〜9/1(日)に大久保公園にて開催。
以下のお店が出るらしい。

- エチオピア
- 京華樓
- 幸永
- ソウルフードバンコク
- ダクシン
- FONDA DE LA MADRUGADA
- マンダラ
- ムアン・タイ・なべ
- 中本

エチオピア、中本、ダクシン、は食べたことがある。
京華樓が美味しそうだな。

大変に危険な激辛調味料 ザ・ソース [ネタ]

Wikipedia - ザ・ソース

ザ・ソースは購入時に以下の規約に同意する必要がある。

1. 21歳以上の購買責任が持てる大人に限る
2. ソースの使用により、身体、臓器に大きな危害が及ぶ可能性があることを覚悟している事
3. このソースを添加剤として使用し、直接飲み込んだり、皮膚につけたりしない事
4. 知り合いにこのソースを紹介する時、このソースの危険性を良く知らせる事
5. このソースの使用による事故、危害を理由に製造元・専門食品を相手に裁判を起こさない事


他の調味料の比較は以下にある。

Wikipedia - スコヴィル値

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E5%80%A4

1600万: 純粋なカプサイシン、ジヒドロカプサイシン、食品添加物、
710万: ザ・ソース
530万: 警察官用トウガラシスプレー原料(実際には数十倍に薄めて使用される)
200万: 一般用トウガラシスプレー原料(実際には数十倍に薄めて使用される)
146万3700: トリニダード・スコーピオン・ブッチ・T 「世界一辛いトウガラシ」
100万1304: ブート・ジョロキア
18万: 最も強力な催涙スプレー
10万–35万: ハバネロ
1万5000–9万: 一般的な催涙スプレー
2500–8000: ハラペーニョ
600–1200: タバスコ・グリーンペッパーソース

警官用トウガラシスプレーの原液より濃い。

実際に食べるとどうなるかは、辛い物大好きな、ドラマー涼がだいぶ前に試している↓

http://downupbeat.com/ryo/ryo/favor/hotsauce.html

ザ・ソースにまつわる恐ろしい話。
世界一辛いカレー(殺人カレー)を食った...(食わされた?)

後日、上記の世界一辛いソース「THE SAUCE」を所持する某中華料理店で、
今度は『THE SAUCE』入りのカレーを注文。
...
結局30分くらいかけて、4口で挫折。 
...
大変なのは店を出てからだった。
...
そうこうしているうちにお腹が膨らんできた。 胃の辺りがパンパンに!!!!!!
...
さすがにビビッてしまい、しょうがないので友達に頼んだ
「救急車呼んでくれ....」
...
胃の痙攣を抑える注射を打った。 
...
その後、帰りの車の中と、帰って寝ている時に再度激痛が襲ってきたが、
いずれも10分くらいでおさまった。
...
店員によると、小さじ1杯半(をラードで薄めて使うらしい)くらい
入れてしまったそうだ。(もちろん作る人も味見してないらしい)
「THE SAUCEを原液で舐めることができる涼さんなら大丈夫」だと
思ったからだそうだ。おいおいおい!そりゃ危ないでしょ。
完全に致死量だ。
そんなもん食ったら、そりゃ病院行きになるわな...。

アジア、アフリカでは、20%が、IPv4を3年以内に無効したい、と思っている。

When do we Turn Off the Lights on IPv4?
http://www.gogo6.com/m/blogpost?id=3731159%3ABlogPost%3A753416

APNIC(アジア)、AFRINIC(アフリカ)は早くIPv6のみにしたい、と思っているっぽい。

推進したい立場からの希望的な予測、になってるような気もするけど、

- ハイパージャイアントはIPv6に対応済み
- アジア、アフリカでは配るIPv4アドレスがない
- アジア、アフリカはどんどん成長している
- IPv4とIPv6の両方に対応すると費用がかかる

という状況から考えると、IPv6だけにしたい、と考えるのも理解できる。

2013-08-17 Sat

東大、「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化−無条件動作可能な新方式 [物理]

http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201308150003.html

量子ビットをやりとりできるようになれば、
通信可能な量が飛躍的に上がる。

Wikipedia - 量子テレポーテション
Wikipedia - 量子コンピュータ

量子テレポーテーション—瞬間移動は可能なのか?

量子コンピュータもいずれ個人レベルで使えるようになるのかしら。
ただ、量子コンピュータはノイマン型じゃないので、
ちゃんとフル活用するためには、新たなプログラミング言語や
OS等のソフトウェアも作っていかなきゃいけいないんだろうな。
そこは広大なフロンティアじゃないかしらね。
日本で真面目にソフトウェア開発をやってるところはあるのかしら?
言語はいくつか、英語版の wikipedia に載ってた。
構文自体は今の言語とそんなに変わらんな。

Wikipedia - Quantum_programming

ロシア戦車でバイアスロン [ネタ]

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130813/k10013739201000.html

これ、ゲーム化してくれないかなあ。
楽しそうだ。

ミス藝大2013、team D、ババロアさんがすごいぞ [ネタ]

http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2013/html/teamd.html

- 顔出しなし。
- 性別も書いてない。
- お嫁さんになりたいらしい。

ミス藝大はチームでショーをつくるらしい。
モデル、美術担当、音楽担当、の3人1組でチームを組む、と。

美術担当↓
名前: めけめけ
生年月日:2008/05/10 (絶対嘘!!)
出身地:フランス (ないとはいえないけど。。。)

音楽担当↓
名前: 卑弥呼
生年月日:200歳 (絶対嘘!!)


投票期間は、8/15〜9/8。
以下をクリックだ!!

http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2013/html/vote.html


今年の藝祭は9/6〜8か。
暇だったら今年も遊びに行こうっと。

藝祭2013
http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2013/html/home.html

ラーメン・定食屋を経営するのは簡単だよw [ネタ]

http://alfalfalfa.com/archives/6734734.html

すげえ単純なことをきっちり守ればぼろ儲けとは言わんが、
家族を養うことぐらい普通にできる。


失敗例はとにかく言うことを聞かない店。


味のことはアドバイスできんけど、なるたけ手間のかかることは省けって指導する。
その分空いた時間は丁寧な接客と店内清掃に力を入れろって口酸っぱく指導する。


店内を綺麗に保つ、店員は私語を慎む、元気よく対応する、
当たり前のことが出来ないんだよ。


「厳しいから潰れる」のではなく「バカが多いから潰れる」ってことが
完全に理解できた。


俺は定食屋に関しては完全にテンプレ。

コメにこだわれ
 →ブランド米じゃなくていいけど、多少いいやつ使え。事故米スレスレのやつとか論外
 →最長でも2時間ごとに炊け。2時間たったら廃棄しろ
 →コメの炊き上がりにはこだわれ。やわやわは論外

おかずの量は多くしろ
 →米と違ってこれは海外産使ってもおっけー
 →味はじゃっかん薄目につくれ。最初から濃く作ると一定の客が逃げる
 →あとで濃くできるように調味料はたくさん置いとけ


素直じゃないと、うまくいかない、ってのは飲食店に限らず、
すべての業種で言えることじゃないかしらねえ。
あたりまえのことを、あたりまえにやる、っていうのは、
実はかなり大変なのよね。
それがちゃんとできる人は、どの業種でもちゃんと成功してる気がする。
合コンなんかでも実はそうよね。
ちゃんと身なりを整えて清潔にする、ってだけで印象は相当良くなるし。

玉音放送を現代語訳してみた [コラム]

http://shinjihi.tumblr.com/post/29756218493

最初に米英2カ国に宣戦布告した理由も日本の自立とアジアの安定を
願う気持ちからであり、ほかの国の主権を侵したり、
その領土を侵したりすることが、私の目指すところであったわけではない。
....

この後、日本が受けるであろう苦難は言うまでもなく
尋常なものではないであろう。
みなさん臣民の悔しい思いも、私はよくよくそれを分かっている。

けれども私は時代の運命の導きにそって、耐え難きを耐え、
忍び難きを忍び、これからもずっと続いていく未来のために、
平和への扉を開きたい。


こういう言葉が放送されれば、そりゃ戦争もすぐに終結するよなあ。

でもまあ、そもそも戦争しなきゃ良かったと思うんだけど。
戦争に突き進んだ理由については、関係者が生きてる状態では、
解明はむずかしいだろうね。

また戦争起きそうだよねえ。

戦争したいと思ってる人を実名でさらしていく、とかすれば、
戦争抑止力にならないかしら?
人のレピュテーションサービス、があれば良いのかしら?
政治家、法曹界、官僚、マスコミ、の人々の評判がわかれば、
選挙とかも楽しくならないかなあ。

「自分でやった方が早い」から抜け出す3つの心得 [仕事]

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1306/28/news113.html

メンバーに任せようか考えているときに、「自分でやった方が早い」と
少しでも思ったら、まずひと呼吸おいて、仕事やメンバーの状況を
考えてみてはいかがでしょうか。


自分でやったほうが早い、ってすぐ思っちゃう人は、
ひょっとすると本来の自分がやらなきゃいけない仕事を
ないがしろにしてたりする可能性はないのかしら?
人にまかせることによって、貴重な時間が産み出せるはずで、
その時間をかけるべき仕事は多分他にあるはず。
もし時間が産み出せないなら頼み方が悪いと思う。

「会社の英雄」になってどうするの?長時間労働の末に悟った「人間らしい働き方」とその実践法 [仕事]

http://www.lifehacker.jp/sp/2013/08/130808workhero.html

「人ができる仕事量には限界がある」っていうことをちゃんと認識して、
要領良く仕事をすれば良いだけだと思う。
少々できる人ほど、万能感が肥大化する傾向があって、問題児になりがち。

万能感とは何か—「自由な自分」を取りもどす心理学

この辺を読んで頭を冷やしてもらうのが良いんだけど、
万能感保菌者って人の言うこと聞かないんだよねえ。

そもそも、計算機にすら、計算量の限界ってのがあるわけで、
人間だって作業量は有限なのよね。

Wikipedia - 計算複雑性理論

後輩の面倒を見る立場になったら率先して、

社員の模範となるべく、早く帰宅する
本業以外のことに取り組める時間を残しておく


ということをしないとチームがおかしくなると思う。
おかしいまま突っ走ることをチーム全員で選択してるのなら、
話は違ってくるけどね。

気づきにくい「燃え尽き症候群」5つのサイン [仕事]

http://www.lifehacker.jp/2013/08/5_2.html

1.集中力の欠如
2.罪悪感を持つ
3.情緒不安定
4.社会的孤立
5.飲酒量の増加

子供の頃から、落ち付きがない、と言われてる。
集中力の欠如ってやつだな。
慢性的燃え尽き症候群だと思われる。
長期休暇が一番の薬なんだってさ。
夏休み、もう1週間延長したいなあ。
1ヶ月でも良いなあ。
南の島に行きたいなあ。

「はるかぜちゃん、つらいならツイッターやめればいいのに」への答え - Togetter [コラム]

http://togetter.com/li/548314

LINEが殺人を犯したんじゃない、LINEが証拠を残したんだ
ツイッターでいじめが起きるんじゃない、ツイッターがいじめを記録したんだ


インターネットが危険なんじゃない(ω)インターネットが、世間にあふれる危険を
可視化しただけだよ


ネットでいじめが多いんじゃなくて、ただ、みんなが今まで
見ようとしなかったもの、目を背けていたものが「見えている」
だけなんですよ(ω)


ただ、世の中は、隠蔽しよう、隠蔽したい、という動きもあるのよね。
善意でやってる人は、子供達を守りたい、弱者を守りたい、
と思っているんだろうけど、過保護は駄目なんじゃないかと思うんだ。

胸ぺったんこ


子供は、胸ぺったんこがあたりまえだと思うんだけど、、、
とりあえずヌーブラを使えば偽巨乳が作れるらしいが、、、

驚きの谷間!貧乳モデルが教える簡単な谷間の作り方 --> [2013-08-16-2]

Runner - 走れプログラム [ネタ][コンピュータ]

http://rsh.csh.sh/misc/20130817-runner.html

波田野さんの新作。
涙が溢れる。

予算もない俺たち
ドキュメーントだけは書いとこ


関連)
BINDの歌〜 BINDお見舞い申しあげます --> [2013-07-27-6]
リゾ・ルバ(resolver) --> [2013-02-05-1]

もう何曲かできたらライブができるね〜♪
エレキバイオリン弾くよ〜

Referrer (Inside): [2013-08-21-3]

2013-08-16 Fri

有名ブロガー集結!日本のブログ10周年を祝い、未来を共有するイベント"ブロガーサミット2013"開催! [イベント]

http://www.news2u.net/releases/114756

日程がLLとかぶってる。
LLのほうに来て欲しいかもかも。

LLまつり
http://ll.jus.or.jp/2013/

って、そんなに参加者層はかぶらないか。

驚きの谷間!貧乳モデルが教える簡単な谷間の作り方 [ネタ]

http://nanapi.jp/106123/

沢山食べてまず太る、じゃなかった。
道具って大事なんだな。

ただ個人的には大きさよりハートマークが気になって仕方がなかった。
そんなものだよ。

Referrer (Inside): [2013-08-17-2]

NECは半導体を手放してからおかしくなった。日の丸半導体の犠牲? [コラム]

世界一、日本一の事業を次々と放出したNEC、玉ねぎの皮を剥いていったら最後に何が残るのか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38378

これらすべてを考慮すると、結局NECは、
売上高が減少し始める2000年前後からおかしくなったように見える。
99年12月にかつて世界一だったDRAMを日立との合弁会社エルピーダ
として切り離し、2002年にかつて6年間も世界一だった
半導体(システムLSI)をNECエレクトロニクスとして分社化した。

つまり、半導体をすべて放出したあたりが、NECの
ターニングポイントだったのではないか?


日の丸半導体とか言い出しちゃったのが悪かったのか?
官僚が頑張って駄目になっちゃったパターンのような気がする。
通産省(経産省)が悪いんじゃないかのう。

時節柄、戦争の話をすると、日本が戦争しなきゃいけなくなったのは、
計画経済の失敗が大きな原因だと思っている。

このへんの解説がわかりやすいかしら。

Wikipedia - 日本の経済史

世界恐慌の中で躍進を遂げたソビエト連邦の5ヶ年計画に感化され、
日本でも自由主義経済から国家統制経済に移行すべきだと主張する
革新官僚が現れ、国家総動員体制を望む軍部と連携して日中戦争が始まると、
次々と経済を官僚の統制下におくようになる。
第二次世界大戦が始まると日本経済は完全に国家統制経済となり、
自由主義経済は潰えた。

莫大な戦費は大増税だけではまかないきれず、日銀引受による
国債の乱発や軍票の乱発が行われ、これが戦中・戦後の
ハイパーインフレーションを引き起こす要因となった。


経済成長率のグラフを見ると、一目瞭然。

経済成長率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4430.html

大恐慌の時も日本の経済は数年で復興し、堅調な経済成長率を維持していたはず。
なにもソ連を真似する必要なんてまったくなかったはずなんだよね。
それなのに、国家統制経済が始めちゃうとガッタガタになって、
さらに大きな戦争に突き進むしかなかった、と。
まあ、みんな貧乏が悪いんだよ。


一方、国からちょっと距離を置いてる風の富士通は、
なんだか堅調に進化し続けてるみたいに見える。

富士通とオラクルが目指すSPARC/UNIXサーバーの未来
http://ascii.jp/elem/000/000/815/815895/

SPARCプロセッサの開発はオラクルでも継続しています。
現在のT4/T5プロセッサは、かつてのT1/T2に比べて
シングルスレッド性能も大幅に強化されています。
買収後、サンでRock開発プロジェクトを牽引していたメンバーは
次々と去りましたが、現場の開発者は多くがそのまま残留しています。



官僚は経済については余計なことしなけりゃ良いのにね。
余計なことをしたくなっちゃうのは余分なお金(予算)を持ってるせいだろうな。
そういうお金は何も考えずに個人にバラまいちゃうほうが
建設的な気がするんだよなあ。
大企業を助けたい、という気持ちはわからなくもないけど、
ほとんどの大企業の経済活動って計画経済みたいなものになっちゃてて、
企業へのバラまきは効率が悪い気がするんだよね。

あ、でも個人や企業活動には一定の限界はあって、万能じゃないので、
たとえば外交とか原発処理とか、そのへんは、
もちろん頑張って欲しいっす。>官僚の方々

Referrer (Inside): [2013-09-15-2]

2013-08-14 Wed

「情けは人のためならず」を科学的に実証 [ネタ]

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/09/news042.html

ITコミュニケーションの古典的な名著↓を書いた
久米信行さんが良く「Give & Give & Given」
というキャッチフレーズを言っていた。

メール道

沢山人に与えると、返ってくるよ、と。

与えてないから返ってこないのうのう。
人生厳しいのうのう。

人間の脳の活動でわずか1秒間はなんとスーパーコンピュータ「京」の40分に匹敵することが判明 [コンピュータ]

http://gigazine.net/news/20130806-simulating-1-second-of-real-brain/

40分=2400秒、なので、2400倍の性能がある、ってことか。

ムーアの法則は、1.5年で2倍の集積度になる、なので、

Wikipedia - ムーアの法則

15年で1024倍、ってことは、17、8年ぐらいで追いつくのかしら?

孫正義は、2018年にチップは人間の脳を超える、と予測しているので、
もっと進化は早いのかもしれない。

関連)
ソフトバンク孫社長が語った“300年後のテクノロジー”予想すげえ! --> [2013-07-24-7]
知られざるCPUの過去40年における性能向上と進化の歴史 --> [2013-07-27-5]

【Unity】素人が7日間クソゲーを作り続けてわかったこと [コンピュータ]

http://www.readability.com/read?url=http%3A//uinyan.com/unity_7days_kusoge_challenge/

0日目 Unityのインストール&ブロック崩しゲーム
1日目 トップビューのカーレース風クソゲー
2日目 スマートボール
3日目 超本格的野球ゲーム
4日目 ガルパン(ガールズとパンツァー)
5日目 餃子の王将オンライン
6日目 艦これ(艦隊これあかんやつや)
7日目 ファイヤー

どんどん完成度が上がっていってるので嘘じゃなさげ。
アドバイスをしてくれる人が近くに入れば成長は速いだろうなあ。
今のフレームワークってすげーなー。

「簡単に、3Dの、しかも重力付きのゲームが作れる」


ってのは嘘じゃなさげ。

野球の試合をマトリックスみたいにして見る(動画) [ネタ]

http://www.gizmodo.jp/2013/08/post_12889.html

これは楽しい。
自分でグリグリできるともっと楽しいな。

こういう画像効果はきっとアダルトビデオの分野でもあるんだろうな、
と思って探してみたけど、見付からなかった。
まだまだ未開拓地はあるんだなあ。

ただ、こんなのを見付けた。すげー。

【動画】アメリカのオーディション番組で日本人がマトリックスをCG無しで再現し会場大熱狂
http://blog.livedoor.jp/nemusoku/archives/29674354.html


固定電話宛ての迷惑電話を光と音声で警告「迷惑電話チェッカー」 [SPAM]

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130704_606368.html

PHS回線によって1日に複数回更新される迷惑電話情報のデータベースは、
警視庁から提供されるデータのほかに、ユーザーが拒否として登録した
電話番号もユーザー全体で共有されるようになっている。


いろいろモヤモヤしちゃう。

- なんで電話回線じゃなくてPHS回線でデータ共有するの?
- 警視庁ってそんな業務もやってるの?
- 拒否登録は誰でもできるの?。
- 間違って登録されちゃったのを解除する方法は?
- SPAMリストに登録されたときに解除してもらうのは大変そう
- 電話番号を使い回ししにくくなるのでは?
- 業者はIP電話みたいに沢山番号を作って対向するのでは?

トビラシステムズが運営するサーバー上で解析され反映されるようになっている。


トビラシステムズ株式会社 会社概要
http://tobila.jp/company

従業員が25人しかいないのに、4拠点もある。
上場もしてない。
表に出てる役員は代表取締役だけ。
さらにモヤモヤしちゃう。

Web表示の高速化を実現するSPDYとHTTP/2.0の標準化 [HTTP][インターネット][SPDY]

http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/activities/spdy/index.html

フレームフォーマットがかなり変更になってるんだなあ。

今後、サーバ側は SPDY を意識して設計しとく必要はありそうだ。

英文チェッカー「Ginger」、学習不要でネイティブ級のフレーズが書ける機能 [Tips][英語]

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130801_610001.html

自分で適当に書いたしょぼい英文を食わせると、それっぽい英語にしてくれる。
素敵。
使わないで済むのが一番幸せなんだけどw

AWSバッドノウハウカンファレンスの必要性を訴えて来ました [CDP][デザインパターン]

http://awssa.blogspot.jp/2013/08/aws.html

荒木さんによるプレゼン。
開催されるのかしら?

AWSバッドノウハウカンファレンス(仮)の必要性について from yasuhiro araki


バッドノウハウは、アンチパターン化できて、
アンチパターンは、必ずリファクタリング可能、と。

モアイのような石頭でもアイディアを発想できる7つ道具まとめ [Tips]

http://liginc.co.jp/life/useful-info/37016

1.マインドマップ
2.9マス発想
3.オズボーンのチェックリスト
4.ひとりでブレスト
5.(耐水)メモ帳
6.(耐水)ペン
7.えんぴつ


フレームワークは便利。
天才にはなれなくても、フレームワークを知ってれば赤点は防げる。

米機ノ新型爆弾ニ依ル攻撃ニ対スル抗議文 [歴史]

http://ja.wikisource.org/wiki/%E7%B1%B3%E6%A9%9F%E3%83%8E%E6%96%B0%E5%9E%8B%E7%88%86%E5%BC%BE%E3%83%8B%E4%BE%9D%E3%83%AB%E6%94%BB%E6%92%83%E3%83%8B%E5%AF%BE%E3%82%B9%E3%83%AB%E6%8A%97%E8%AD%B0%E6%96%87

英語版
http://en.wikisource.org/wiki/Protest_against_the_Attack_of_a_New-Type_Bomb_by_American_Airplane

原爆投下に対する、その時の日本政府の抗議文。

英語版をGoogle翻訳すると読みやすい。

これは、人類の文明に対する新たな犯罪です。


大きすぎる犯罪は裁けないんだよね。

原爆に遭った少女の話 [歴史]

http://homepage3.nifty.com/sasurai/GenbakuTop.html

これは祖母が被爆した時の体験談です。
記憶が薄れる前にだいぶ詳細に聞いておいたものを、補足を交えてまとめました。


wikipediaを引用しておく。

Wikipedia - 広島電鉄家政女学校

太平洋戦争中に動員された広電職員の代わりとして、ここの生徒が電車・バスの車掌および
電車の運転業務を務めた。


1945年8月6日、広島市への原子爆弾投下により被爆。
校舎は爆心地から約2.1キロメートルに位置し、焼失した。
...
教師1名および生徒30名が被爆死、中には業務中に死亡した生徒もいた。


現在、広島電鉄の本社内にその被爆死した生徒と教師の慰霊碑がある


チンチン電車と女学生

中国のネット検閲システム「グレートファイアウォール」の仕組み [インターネット]

http://gigazine.net/news/20130808-great-firewall-infographic/

4つの仕組みでブロック!!

1:DNSをブロック
2:接続フェイズを監視
3:URLキーワードをブロック
4:ページスキャン


3万人を越える中国のネット警察により、「政治的に敏感な問題」「厄介なニュース」
「報道系ウェブサイト」「反体制派からのオンラインメッセージ」「政治的啓発サイト」
「SNS上の批判的内容の全てのポスト」「宗教サイト」「ポルノ」が監視されています。


3万人もいるのか、と思ったけど、それほど多くもないのかな。

グループ会社について(NTT)
http://www.ntt.co.jp/about/group.html

総資産:19兆6,537億円 従業員数:227,150人
売上高:10兆7,007億円 連結子会社:827社


日本の1キャリアだけでもこれだけ中の人がいるわけだしねえ。

アメリカは原爆投下をどう教えているのか? [歴史]

http://toyokeizai.net/articles/-/17552

アメリカの教科書は、生徒に「考えさせることで学んでいく」というかたちを取っている。


アメリカの歴史教科書は、単なる史実の記述だけではなく、それをどう捉えたらいいのか、
少なくとも生徒に「考えさせよう」と編集されている。
つまり、「なぜそれが起きたのか?」「そのときの選択は正しかったのか?」という
「Why」が前提になっている。


したがって、その答えはいくつもある。
要するに、キミはどう思うか?ということを常に問うている。
だから、生徒がどんなに乱暴な意見を言おうと、それを「間違っている」と教師は言わない。


歴史とは、私たち一人一人のストーリーと国家のストーリーの集積である。
これはいくつもの「必然と偶然」、そしてそのときの「選択」の結果だ。
だから、常に「なぜ、いま私たちの世界はこんなふうになっているのか?」
が問われなければならない。
しかし、残念ながら、現在問題になっている反日的な中国の歴史教科書では、
ストーリーは一つであり、その解釈も一つだ。


必ず回答がある、ってのは安心感はあるけど、
もやもやとしたものをそのまま飲みこむ度量は身につかないよね。
そもそも回答があるもののほうが少ないわけだし。
日本がマイノリティに対してやさしくないのは教育のせいってのもあると思う。

ただ、教育されなくても自分で気付くことはできるのが、
今の時代の良いところだとは思う。
ディープにインターネットとたわむれていくと、面倒事に巻きこまれつつ、
先人達の遺産に触れ、成長していくものかな、と。
たとえば、こんなのとかを読むと成長は促される。

What is fj? (version 3.6)
https://groups.google.com/forum/#!topic/fj.1st-readme/0BO0AJViOsM

だいたい簡単に結論が出るような議論(魚のいない水族館はあるかとか)は
滅多にないし、もめる議論ほど(かつ丼と天丼のどちらがより民主的かとか)
面白いと言えます。
つまり「絶対」なんて尺度がある問題は少なくて、ほとんどの問題は
様々なトレードオフ(javaは遅いけど、おいしいとか。Cは速いけど、
疲れるとか)をもっていて、なるべく最善策をさがすという方法しか
とれないような議題が多いのです。
またそういう話題だからこそ(全人格的にのめり込むくらい)盛り上がるし
面白いのです。

2013-08-13 Tue

福島県の人は福島県のものは食べていない [生活]

県外産のものを陳列できる大きなスーパーマーケットは大人気とのこと。
スーパーのチラシを見ると、たしかに県外産であることがしっかり書いてある。
外部被爆してる以上、これ以上の内部被爆は避ける、という気持ちは良くわかる。

福島県は住んでると、なにも特徴もない面白みがないところだと思うんだけど、
東京に来てみると、水と野菜が本当においしい良いところだ、ということが良くわかる。
そういうおいしいものを自分達では食べられないのはかなりせつない。

一方、首都圏では、福島県産を食べようキャンペーンがさかんに行なわれてる。
なんか複雑な心境になる。

香具山神社の鳥居が再建されていた [生活]

実家から歩いて数分のところにある神社。
西田敏行がかつて住んでたことで有名な神社なんだけど、
地震で鳥居がなくなってたんだよね。

鳥居がなくなってるのがわかるブログ↓
http://ameblo.jp/idjericho/entry-11001795511.html

帰省ついでにお参りしてきたけど、ちゃんと鳥居が再建されてました。
なんか安心した。

ここは名前が不思議な神社なんだよね。
なんで奈良の山の名前が付いてるんだろ??
采女に関係してるのかしら。

Wikipedia - 郡山うねめまつり
Wikipedia - 采女祭

戊辰戦争の恨み - 二本松と三春 [歴史]

帰省したときに聞いた話。
私の父は高校の教師をしていた。
最初の赴任地は二本松市の安達高校で、次の赴任先は三春町の田村高校。
その送別会のときに「三春に行くなら餞別は渡せない」と複数人から言われたらしい。

父は、1936年生まれなので、安達高校から田村高校への転勤はおそらく、1960年頃か。
会津戦争は、1868年なので、90年経っているのに、そういう状況だったらしい。

二本松が三春を恨んでいる理由は Wikipedia を見るよろし。

Wikipedia - 二本松の戦い

距離に近く、民族も同じなのに、やられた方はずっと恨みを忘れないのだなあ。


そう考えると、日韓併合から、たかだか100年ほど、
第二次世界大戦終戦から、たかだか68年、
やられた方が恨み続けるのは仕方ないことなのかもしれない。


恨みをやわらげるには、対話しかないんだろうな、とは思う。
会津が長州を強く恨んでいるのは、死体捨て置きが最大の理由だろうけど、
長州側の立場に立てば、自軍が暴徒化しないために、やむなく考えた方策だったふしもある。
戦争直後にちゃんと理由の説明ができれば良かったんだろうけど、
会津と長州では方言が違いすぎて会話になったかどうか。


関連)
韓国からの日本への「国際的いやがらせ」にどう対処するべきか? --> [2012-07-14-3]

会津戦争全史
偽りの明治維新—会津戊辰戦争の真実

鬼生田という集落は落ち武者の里だったのかもしれない [生活]

先日、見える人から、お盆は実家に帰ったほうが良いよ、と
言われたので(-->[2013-07-16-1])、実家に帰ってお墓参りをしてきた。

父方の祖父の実家が郡山の鬼生田(おにうだ)というところにあり、
そこのお墓にも久しぶりに線香を上げに行った。
うっそうと木が茂った山のかなりの急斜面を登っていくと、
ちょっと開けた休憩所があり、そこを越えると少し開けて、
ひっそりと古い墓地が群生している。
山を登っていくときに、一瞬なんか変な感じがしたのよね。
悪い感覚じゃないんだけど、一族も者かどうか警戒してる、
というかそんな感じ。
なんか妙なのよね。

その墓の裏側には廣度寺という立派な寺がある。

廣度寺
http://www.koudoji.jp/

平将門の末裔平氏田村一族の開基で大同年間(806年〜810年)に開かれました。


平将門って負けた人だよなあ。。。
ただ変なのよね、平将門が死んだのは940年で、寺が開かれた年よりだいぶ後。

Wikipedia - 平将門

その時代の田村氏というと坂上田村麻呂(758年〜811年)の名前が浮かぶ。

Wikipedia - 坂上田村麻呂

福島県の中通りには「田村」の地名が良く出てくる。
この寺も関係してるって考えるのが自然よね。

このお寺のリンクを辿っていくと、

鬼生田の昔ばなし
http://www.koudoji.jp/10mukasi_banasi.htm

桓武天皇(かんむてんのう)の時代のこと(西暦761年〜804年)
...


ずいぶん具体的だな。

お腹の大きくなった女の人が
...
そのまま田んぼで赤ん坊を産みおとしてしまったんだと。
...
なんと、驚いたことに、その赤ん坊は鬼の子だったっけど。
...
それから、このあたりのことを「鬼が生まれた田んぼ」ということで
鬼生田という名前がついたんだべない。


大多鬼丸は、大滝根という所に住み、手下を大勢ひきつれて南奥州の大将になったんだと。
...
その話を聞いた桓武天皇(かんむてんのう)は、時の将軍である
坂上田村麻呂(さかのうえたむらまろ)に大多鬼丸征伐を命じた。


鬼はいわゆる貴種であり、坂上田村麻呂の敵だったってことかしらねえ。
その鎮魂のために作られたのがこの寺なんだろうな。
廣度寺の別のページには、まさにそのようなことが書いてある。

鬼生明神
http://www.koudoji.jp/9abukuma.htm

でもなんでわざわざ平将門の名前が出てくるんだろ??

集落の作りを良く見るとなんか変な作り方をしてるんだよね。
寺も墓地もそのまま砦として使えそうに道が作られてる。
人が住んでいる集落も小山の中腹に作られていて、
家の近所は湧き水が出ており水には困らず、畑で食料も豊富。
ここも砦として使えそう。
実際に戦国時代に館を構えていた史跡もあるっぽい。

ひょっとして鬼生田という土地は、落ち武者の里として機能してたのかしら。
であれば、わざわざ平将門の名前を持ってきたのもわからないでもない。
歴史的に、政争に負けた側を収容し続けてきた土地なのかもしれない。
阿武隈川の横にあって交通の要所になってもおかしくないのに、
妙に行きにくい場所に集落があるのは、わざと道路を不便に
作って集落を守っていたのかもしれない。

2013-08-10 Sat

LLNOCホットステージ [LL2013]

ハイライト↓

・渋滞にはまる
・電源ケーブルがない
・MacBook Air死亡

タイムライン↓

- 集合時間は11:00
- 10:30時点でのETAは11:15
- 給油のためETA += 10min.
- 磁気カードが使えないとかいう意味不明な理由でETA += 20min.
- 渋滞のため最終到着時刻は12:40 ← 計算式は不明
- 終了時刻は結局19:30
- やっと帰宅かと思いきや、携帯を忘れて取りに戻ってくる。20:00

とりあえず荷物搬入を手伝って漫画読んだ。

2013-08-09 Fri

JANOG32 スタッフミーティング [JANOG]

愛宕にて。
KPTを使って整理することで、JANOG33に繋げましょう、と。

※参考(KPT関連情報)
KTPと使ったプロセス改善 --> [2005-10-27-8]
すごいKPT事後評価セッション --> [2006-10-24-12]
KPTIRK - KPTの拡張 --> [2005-10-28-6]
KPT手帳 --> [2005-08-03-3]


ええと、個人的には、JANOGは趣味だと思ってて、
趣味は楽しむのが一番なのよね。
そういう意味では今回も楽しかったぞ、と。
特にLAチームはかなり楽しそうにやってた印象。
へこまずに胸をはって良いと思うんだあ。

大門に移動して宴会。
おいしかったけど、エアコンの効きが悪くて暑かったぞ。

【金曜労働ショー】 社畜の城ラピュタまとめ [ネタ]

http://matome.naver.jp/odai/2137541750635529701

シータ、パズー「アハハハハハ!アハハハハハ!アハハハハハ!(仕事終わらねー)」


とりあえずムスカのアンサイクロペディアを貼っとく。

アンサイクロペディア - ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ

このエントリの履歴を見るとわかるけど、ムスカはみんなに愛されてる。

「ホスティング」って何? ホストクラブと関係ある? [ネタ]

http://news.mynavi.jp/column/dcqa/004/index.html

ちょっとは関係あるのかなあ??、と勉強。

Wikipedia - ホストクラブ

永久指名制
自分が指名した担当ホストは、(そのホストが辞めたりしない限り)
永久的に変更することができないシステムのこと。
これは従業員間のトラブル(客の取り合い etc)などを避けるために
あるシステムである


気軽にチェンジできないのか!!!

担当ホストの給料は客の飲み代から出ている。
その客を店に来なくさせたり、自分と深い関係にして
奪うということは担当ホストの給料の横取り、
つまりお金を盗む行為と一緒とみなされる。


なるほどねえ。
面白い世界だ。
ホスティングと繋がるところがちょっとはあるのかな?
と思ったけど、なにもないね。残念。

「艦これ」の奇跡!! 94歳の祖父が自身で開発した戦闘機をゲット! [ネタ]

http://togech.jp/2013/08/08/2971

ユーザーの祖父が開発していたのは、「紫電改二」という戦闘機のようだ。


Wikipedia - 紫電改

武装強化して、着艦フックを付けて艦載できるようにしたタイプか。
紫電改にも様々なタイプがあるのね。

ツチノコブログ 〜 DMM.comのインフラの裏側ブログ [ネットワーク]

https://web.archive.org/web/20180703134403/http://tsuchinoko.dmmlabs.com/

DMM.com のエンジニアはどこにいるんだよ、
ツチノコかよ、というブログがあったんだけど
呼ばれたので出てきたらしい。

なかなか表に出てこないツチノコとDMM
http://cpplover.blogspot.jp/2013/05/dmm.html

DMM.com の技術的特徴は以下かしら。

- DRMによる認証付きの動画配信を昔からやってる
- 大規模イベント中継の実績も豊富
- 物品、コンテンツ購入、のEコマースの仕組みを持っている
- 沢山のユーザがいてシングルサインオンの仕組みも持っている
- サービスが次から次へと増えていっている
- 半額キャンペーンなどのスパイクトラフィックもさばいている
- 最近はゲームも始めた

個々の要件をちゃんと実現するのは結構大変で、
それなりに沢山のノウハウを持ってるのよね。
書いてるのは、実はDMM.comのインフラの偉い人で、
仕事でも大変お世話になっております。
すでにいくつかディープなことが書いてあるけど、
さらにどんどん発信されるはず。
ですよね???w

2013-08-07 Wed

元NHK交響楽団首席フルート奏者、中野富雄逝去 [音楽]

https://twitter.com/mogimogimogigi/statuses/364340229009702914

本日、もとNHK交響楽団首席フルート奏者、中野富雄先輩の訃報に接し、
心より哀悼の意を表し、お悔やみを申し上げます。
2013年8月5日:茂木大輔


高校の先輩。
同学年のフルート吹きが師事してた。
まだ若いのに。。。

インターネットアーキテクチャ研究会(IA) [インターネット][イベント]

http://www.ieice.org/ken/program/index.php?mode=program&tgs_regid=8341df50d537e5ced43d77a095904e0f2cd92ca46a3e8d2c3d0ffc631e4d5210&tgid=&layout=html1&lang=

参加登録してみた。
Beer Talk ネタ、なにかあるかな?
おやつコーナーの効用とか喋る??

IRS24 - Inter-Domain Routing Security [インターネット][イベント]

http://irs.ietf.to/wiki.cgi?page=IRS24

参加登録してみた。
懇親会の仕様が書いてないけど何時からなんだろ?
19:30頃に離脱せねばなんないので、18:00開始ぐらいだと良いなあ。
19:00開始ならキャンセルかなあ。

2013-08-06 Tue

フィンランドには死亡保険がない [ネタ]

http://lite.blogos.com/article/67371/

男女ともほぼ全国民が働くお国柄で、男女共に収入があるので、
パートナーに万一のことがあっても生活には全く困らない、という。
加えて、初等教育から高等教育まで、教育費は国が面倒を
見てくれるので無料だという。
したがって、フィンランドでは死亡保険のニーズがそもそも存在しないのだ。


ひょっとしたら働かない人にはきびしい社会だったりするのかしら?、
と思ってちょっと調べてみた。
そんなことはないみたい。

2003年時点の話だけどこんなURLを見付けた。

社会に対する意識がそもそも違うみたいね。

日本とフィンランド社会の特徴
http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/kouen/kouen07.html

日本は、西洋から取り入れた民主主義であるといえます。
それに対してフィンランドは、自分たちで作り上げた民主主義であるといえます。
具体的にはどこが違うのかというと、日本では昔から「お上の政治」
というように、国があり、そこから地方行政に命令(補助金)が
いくようになっています。
議会はそれをある程度チェックすることができ、
市民はさらにその下に位置することになります。
しかし、フィンランドではこれがまったく逆で、まず市民があり、
市民が自分たちの代弁者を選ぶ、つまりここで選挙はあるのですが。
その代弁者で作られる地方議会が、国のほうにいろいろと
働きかける状態にあります。
フィンランドでは、地方議会で予算を作ります。
日本では行政(市・県・国)でつくり、議会が議決します。
フィンランドでは議会の各委員会で予算を作ります。
この委員会は議員で構成され、そこで計画と予算(案)を
作り本会議で審議します。
フィンランドでは市長も議会が雇った人で、議会から
「この予算で実行するように」と指示をだします。
つまり議会が全ての中心になっているということです。
このことは、日本でも参考に行っていくべきだと考えます。
フィンランドの地方の議員には給料がありません。
まったくのボランティアで、だいたい2〜3期を勤めます。
国会議員の場合は、同じく2〜3期勤めますが、
給料は日本にくらべてかなり安いです。
フィンランドの国会議員の給料は普通のサラリーマンの
給料とほとんど変わらないのです。

アクション映画のシーンを「銃→親指」に変えたらメッチャポジティブになったでござる [ネタ]

http://japan.digitaldj-network.com/articles/11895.html

中指を立てたコラも欲しい。
でも手首の角度的に難しいか。

これで駄目ならウチにおいでよ、re:Invent「上司を説得する」日本語メール 2013 クラメソ版 [ネタ]

http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/reinvent_jpmail_2013/

海外イベントに行きたいときの稟議書のサンプルとして良くできてる。
金額的に、松竹梅、を並べて、竹に落とすところなんか痒いぞ。

あとは、客とグルになる手口もあったほうが良いかのう。

- お客様のために
- 最重要顧客が情報を欲しがってる

等々があると説得力も増すかのう。

麻生「ナチスに学べ」発言を、初心者向けに徹底分析してみる。 [ネタ]

http://recollectionsummer.blog72.fc2.com/blog-entry-1259.html

マスコミが意図的に騒乱を作り出し、国民が冷静に考えることをジャマしている。
それに引っかかってはいけない。静かに、冷静に考えるべきだ。


騒乱のほうが好ましい、と思ってる人が多いのかもなあ。
考える、って楽しくて大事な行為なんだけど、

- そもそも考えることが嫌いな人はいる
- 考えるより、まず行動することが大事なケースもある
- 考える訓練をしていない

ってことで、考えること、が最近は昔よりどんどん軽視されてる気はする。
考える文化をもっと育む必要があるんだろうなあ。
ってことで、将棋指そうぜ♪
モノポリーとかだと喧嘩になっちゃうし。

すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 [コラム]

http://kyouki.hatenablog.com/entry/2013/08/04/085224

なんだかんだ言ったって、おまえのその「おれがおれが」っていう利己心は、
歳をとるにしたがって、いつか薄れていく。
で、お前の存在の中心にあった「おれ」は・・・・照れくさいが、
はっきり教えてやるぜ、
「愛」に置き換わっていることに気づくだろう。


そのとおり。
誰かお願い、よろしくね〜、っていうのは「愛」なのですぞ。
おれがおれが、とか言ったことない。

2013-08-05 Mon

誕生日 [生活]

Facebook でたくさんお祝いの言葉をもらった。
夏休み中に誕生日があると、子供のころに、友達から
お祝いされることがまずないんだよね。
素直に嬉しい。
プレゼントがないぐらいではへこまないぞー。

LLまつりスタッフミーティング [LL2013]

かなり遅刻して顔を出してきた。
コンセントを借りて携帯の充電もした。

pfSenseを建てる [ネットワーク]

http://www.seirios.org/~seirios/dokuwiki/doku.php?id=networkapp%3Apfsense

さくらのクラウドにも pfSense のイメージがあるので、
試してみようかしら、と思ってたら、タイムリーに許さんが
インストール手順をまとめてくれてる。
ありがたや。

普通にファイアウォールとして使えて、

- 国単位で通信を止められる
- Snort が入ってる

あたりはわりと便利かも。

回転寿司のネタの正体〜影武者達への鎮魂歌〜 [ネタ]

http://blogs.yahoo.co.jp/r34gtrskysky/10300946.html

マグロ → カツオの仲間のアロツナス、サバの仲間のガストロ。赤マンボウ。
トロ → メバチやキハダに植物油やとろみ剤等の添加物の溶液に漬けトロに換装。
鯛 → ナイルテラピア、アマリカナマズ、ボラ。(秘密の溶液に入れて鯛の味にする)
イワシ → スプラットとピルチャード。猫缶の材料として有名。
ネギトロ → 赤マンボウ。植物油はじめ添加物を入れて、ネギトロの味に仕上げる。
サーモン → 養殖用ニジマスをオレンジ、赤系の着色料を入れた餌で養殖し身を赤身にする。
カンパチ、ハマチ → シイラとスギ。秘密の溶液によりシマアジ、カジキ、ハマチ、カンパチ、ヒラマサに変化。
エンガワ → 体長3メートルにもなるオヒョウ、体長1メートル程度のカラスガレイ。
甘エビ → アルゼンチンアカエビが正体です。ボタンエビやシマエビの正体もこれ。溶液処理されてる。
赤貝 → アメリカイタヤガイとサルボウガイ。着色剤で赤くされてから出荷される。
ホッキ貝 → アメリカウバガイ。
アナゴ → クロアナゴ、ウミヘビ、アンギーラ。
ヤリイカ → アジアジンドウイカとヒメジンドウイカ。
イクラ → マス子、あるいは人工イクラ。人工イクラは危険な安定剤が使われている。
あさり → アケガイ、イヨスダレ。調味料、香料でアサリに換装
アワビ → ロコガイ、別名アワビモドキ、チリアワビ。
サザエ → アカニシという北海道や中国で獲れる貝。
車海老 → ブラックタイガー。
スズキ → ナイルパーチ。
スケトウダラ → メルルーサ。

すごい世界だな。。。。

それでは冒頭の「これ詐欺じゃないのか?」の答え。
詐欺にはなりません。
JAS法及び食品衛生法では「店内で加工調理され消費者が購入する商品については
表示義務を設けない」とあります。
ここの解釈からセーフとされています。


すさんじまった心は魯山人の名著で癒すがよろしいぞ。

握り寿司の名人

Mozilla、セキュリティテスト自動化フレームワーク「Minion」を発表 [セキュリティ]

http://sourceforge.jp/magazine/13/07/31/145000

勉強しといたほうが良いんだろうなあ。

ヒンデンブルク80回忌記念まとめ ナチスをめぐる、こなたま氏と高須克弥氏のやりとりを中心に - Togetter [ネタ]

http://togetter.com/li/542692

香ばしい。
おじさんが元気なのは迷惑だけど悪いことじゃない気はする。
みんな叩かれて大人になっていくですよ。
実社会では大人でもネットの中での年齢が大人とは限らんしねえ。

【艦これ】30万人突破!止まらない最新ユーザー数推移グラフ 他深夜雑談 [ゲーム]

http://kancolle.doorblog.jp/archives/31190803.html

1ヶ月で7万人→30万人っていう恐ろしさ


面白いのかしら?

とりあえず中の人の twitter は面白いし、戦艦に対する愛も感じられる。

#艦これからはじめる大戦後半の空母機動部隊の実像 - Togetter
http://togetter.com/li/537679

艦これでは、後半になるにつれて空母の航空攻撃が敵艦霊、
特に戦艦や空母に有効ではなくなってきますが、
これは実際の史実を反映したものといえます


結局、太平洋戦争で「純粋な航空攻撃のみ」で沈んだ戦艦は
マレー沖海戦のプリンスオブウェールズ、レパルス、大和、武蔵の
4隻だけでした。もっとも、これは皆が「敵制空権下に戦艦を
送り込めば酷い目にあう」という恐怖をもって戦艦を慎重に
運用していたという、健全な思考の結果なのですが

bashの正規表現マッチングの使い方 [bash]

http://d.hatena.ne.jp/adsaria/20100107/1262842850

- 正規表現全体を""(ダブルクォート)で囲んではいけない
- bash の 3.1では(ダブル)クォート付きが仕様

ゴルゴ13胃腸の危機 [ネタ]

http://www.golgo13yomeishu.jp/

はい / いいえ に答えると出てくる漫画もイケてる。

でもでも、


キャンペーン期間2013年5月27日(月)〜2013年7月31日(水)


終わってるよ。。。。
Gunosy は、こういうのをちゃんと教えてくれるべきだと思う。


とりあえず xgolgo でも入れて心を癒そうかと思ったら、
apt で入らない。
えー、今はメンテされてないのか?
ガッデム。

てっとり早く、誰か JavaScript で作ってないのかしら?、
と探してみたけど、見付からなかった。
せちがらい世の中だ。

xgolgo の画像検索↓
https://www.google.co.jp/search?q=xgolgo&tbm=isch

2013-08-04 Sun

LLまつり ネットワークチームミーティング [LL2013]

顔出してニコニコしてきただけー。

2013-08-02 Fri

急増するAmazon互換クラウド [IaaS][コンピュータ]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20130718/492282/

見事にAmazonの後を各社追ってるのか。
ただ互換性を確保すればそれで良いの?、っても思う。

最近さくらのクラウドをいじってみてるんだけど、
AWSより直感的に使えて、やりたいことが楽にできるように思う。
性能はAWSよりかなり良い。
APIはAWS非互換だけど、やりたいことがシンプルにできる感じ。

まだまだAPIは過渡期なわけなんだし、もうちょっと群雄割拠しても
良いんじゃないかなあ、と思うんだけど、もう勝負は決まっちゃったの?
とりあえず CUI は CISCO ライクにしとけばOK、
みたいな感じは、なんかつまらないよねえ。
だって CISCO より Juniper の CLI のほうが気持ち良いじゃん?
好みはいろいろだろうけど。

データ集計コマンドを極めてシステム処理と業務速度を爆速化するお話 [UNIX]

http://d.hatena.ne.jp/yutakikuchi/20130801/1375314238

- 大量データに対して検索を行う場合はgrepではなく、
  lookコマンドを利用しましょう!
- grep、sortを使う時は環境による依存を無くすだけでなく処理速度を
  上げるためにLC_ALL=Cを設定しましょう!
- 大量データからランダムサンプリングする時はshufコマンドを利用しましょう!
- 合計、平均値を求める場合はawkを利用しましょう!
- 複数ファイルのデータ結合をしたい場合は、joinとpasteを利用しましょう!


LC_ALL=C にすると速度が上がるのか。

こういう方法を知ってると、Excelと格闘したり、一旦DBに入れたり、
プログラムを書いたり、っていう手間は激減しそうだ。

IXPから見たIPv6 [IPv6]

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ipv6_guidepost/0014

──そのような相談に乗ることはIXPのビジネスと関係があるのでしょうか?


切り込むなあw

そういった相談に乗ることで,アジア太平洋地域でのプレゼンスを高め,
さらにはその方々が日本に進出した時に,弊社のIXにつないでいただけるように
なればと考えています。実際,東南アジアから日本に進出する際に弊社を
ご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。

もうひとつが,JPIXのミッションとしてコミュニティに貢献するという
側面もあります。 いままでは国内での貢献が中心でしたが,
これからはもう少し拡げていこうと考えているところです。


回答もさすが、と思った。

データサイエンティストが要らなくなる日が来るかもしれない [コンピュータ]

http://it.impressbm.co.jp/e/2013/08/01/5054

大量のデータを扱うためのツールが揃ってきました。
ただ、まだ未成熟な段階なので、使う側がお守りをしてやらないといけない。
...
でも、そうした作業が自動化できたらどうでしょうか。
プログラミング言語の発達によって、配線担当の仕事が不要になったのと
同様に現在のデータサイエンティストの仕事のうちかなりの部分がソフトウェアで
置き換えられるんじゃないの?という話です。


ソフトウェアが進歩するスピードは速いので、2~3年後には、
Excelを使うような感覚で、ビッグデータを分析できるようになっているかもしれません。


とはいえ、分析の目的や、分析の手法ぐらいは知らないと有用な分析はできないはず。
統計に関する知識が今後は重要になってくる、と言われるのは、
このへんの技術的進歩が理由の一つになってるんだろうね。

バルス疲れ [ネタ]

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130802-00026955/

いや、それって本当に楽しいの? っていう。
「バルスの同時呟きで世界記録」とか、壮絶な集団オナニーのようにも思えるわけなんですよね。


人手でやるのは馬鹿馬鹿しいよね。

- AWS の API を叩いてサーバを沢山上げて chef で cron で仕込んで爆撃
- ボットネットを時間借りして爆撃

という感じで、オナニーを蹂躙する猛者はおらんのかのう。

あー、でも 2ch と違って、twitter だとアカウント取得が必要なのか。
むむ、意外と蹂躙は難しいのか?

SDN JAPAN 2013 [SDN][ネットワーク]

http://www.sdnjapan.org/outline/

とりあえず申しこんだ。

ただ、このURLはイケてないと思う。
継続的に来年も活動するつもりだったら、2013とかそういうのを
URLに入れるべきかと。
URLの永続性ってやつね。

URL設計のガイドラインはいろいろあるけど、
このへんとかがまとまってるかな↓

URL最適化5つのSEOポイント
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/05/28/5592

土屋アンナ舞台中止騒動…の一件について、個人的まとめ [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20130801/1375347870

舞台監督が悪者になっちゃってる感じだけど、
出版社の担当者を知ってる人のコメントは興味深い。

- 出版社の担当はかなり有能。
- その担当はしっかりしたプロモーションをするはず。
- 本は大勢でちゃんとした商品に仕上げている可能性が高い。
- 担当は二次使用も含めた包括的な出版契約書を交わしているはず。
  テレビ化・映像化が大前提で、舞台化だけ漏れてるとは考えにくい。
- 4年前にこの本が出たときは、そんなに売れていない。
  それを何年も何年も執念深く諦めず、ついに有名女優を
  キャスティングした舞台化にまで話を繋いで本を蘇らせたのは多分担当。

僕がちょっと心配、というか残念に思っているのは、
こんなに話題になっているのに、本そのものが売れている、
という噂は聞こえないことだ。


まあ買わないよなあ。

物理的に在庫がないのかもしれないし、今から刷るのはリスクが多すぎるし。


電子書籍はこういうとき便利なんだよな。

でも本は装丁も含めたアート、という話もあるんだよな。
職場に↓の本の古い版が置いてあったので眺めてみたんだけど、装丁の世界も相当深いぞ。

装丁の仕事174人

2013-08-01 Thu

キラキラネーム・DQNネーム・珍名まとめ [ネタ]

http://matome.naver.jp/odai/2131975843759446001

泡姫(ありえる)


これは職業選択の自由を奪う感じでよろしくない気がする。

肉体労働が厳しいお年頃になってきました [仕事]

サーバ50台がやってきたのでみんなでラックマウント等々。
明日は確実に筋肉痛だわ。
つらいのは年のせいか、と一瞬思ったけど、
体力と筋力がないのは昔からだった。
なんでも年のせいにするのは駄目だと思った。

創業経営者たちがいつも“怖い”と思っていること [コラム]

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130730/251723

恐怖というのは不思議なもので、自分はこんなことに恐怖していたんだ、
とその事実に気がつき正直に認めて向き合うと、
自然とその恐怖が薄らいでいく、という性質をもっています。


嫌なものと向き合うといろいろ見えてくる。
嫌いなものや苦手なものも、ちゃんと向きあうと、
嫌いな理由や苦手な理由が見えてきて、どう付き合うのが良いか、
ってのがわかってくるのよね。
それと、嫌いを好きにするのは難しいけど、
嫌いでもまあいいや、と思うのはわりと簡単。

御社は暇なのですか? [ネタ]

http://www.cyberagent.co.jp/ir/ir_bbs_detail/id=7783

回答

当社は、社員の誕生日などを祝福する文化を大切にしており、
就業時間外を選び、今回のような機会を設けておりますが
ご気分を害してしまい、申し訳ございません。


「御社は暇なのですか?」に対する直接的な回答はないなあ。
現場は忙しいんじゃー、という中の人の魂の叫びは、
Facebook とか Twitter に落ちてないのかなあ。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20