前の日 / 次の日 / 最新 / 2012-06

/home/pochi/ChangeLog / 2012-06-12

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2012-06-12 Tue

ファイルをTCPの30倍で転送——独自プロトコルによる高速通信「クラウドコネクト」 [ネットワーク]

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/12/news076.html

Skeedは「Winny」開発者として知られる金子勇氏(Skeed創設者/社外取締役)の
協力のもと、「TCPでは使いきれていなかった帯域をアグレッシブに使える」
という独自プロトコル「SSBP」を開発。
SSBPではTCPと比較し、通信距離が長い場合や回線品質が低い場合の通信が
「ものすごく速くなる」(金子氏)という。


面白そう。
でも、アグレッシブすぎると途中で絞られたりしないかしら?、とか思った。

追記)
SSBPの解説は以下にあった。

http://www.skeed.co.jp/tech/skeedsilverbullet/technology.html

17歳少年運転の8人乗り(トランクに1人)セルシオが軽トラと衝突事故…少年「車は1万円で買った」 [ネタ]

http://2chmeme.com/news/b9cbc69d7fd7ee0d9dc4867c1567e8b1

つっこみ所満載

無免許 2翻
未成年 1翻
セルシオで8人乗り 1翻
トランクに1人 2翻
お年玉で買った一万円の車 1翻
死亡者無し 1翻


続報入りました 8人ではなく9人だった模様


mini だったら22人までは乗れる。


ラスタピーアー [BGP][ネタ]

使ってないポートが落ちて BGP peer が切れた。
サービスに影響はないけど、あれこれ調べてたら、

ピアが切れた
ラスタピーアー

というSkypeが飛んできた。

小島よしおのギャグは、ラスタピーヤ、で、ピア、じゃないから!!

小島よしおのラスタピーヤの意味って何ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015159825

Q.
「ラスタラスタピーヤ」って小島よしおがよく言ってますが、これは
「last appear」=「最後の出現」っていう自虐的なギャグなんでしょうか?

もしそうだとしたら、なぜ小島よしおはこのギャグの意味をテレビで言わないんでしょう。


A.
自分が終わるみたいな言い方だからかな???


ちなみに、小島よしおの別のギャグの、おっぱっぴー、には意味はある。

Wikipedia - 小島よしお

司会者に「『おっぱっぴー』ってなんですか?」と質問されると、
さも「当然でしょう」と言わんばかりのしたり顔で
「オーシャン・パシフィック・ピース(太平洋に平和を)」の
略だと答える所までがネタ。
太平洋の英語での表記は(The)Pacific ocean(パシフイックオーシャン)であり、
Ocean pacific peace(オーシャンパシフィックピース)を直訳すると
「大洋、平穏な平和」となり、言葉(および文法)としては正しくない。

自己都合で退職しその後半年間のプー経験を売りに在籍時以上の待遇を求めて復帰を希望してきたゆとり君 [ネタ]

http://togetter.com/li/319448

ワンダー。

仕事ができる子なら、退職時の待遇で再雇用、ってのはアリだと思うけど、
仕事ができない子だったのかなあ。

彼とは3時間以上話をした。


疲れただろうなあ。

追記)
ブログもアップされてた↓
http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20120612#1339503482

文部科学大臣が「レジストリファイルは行政文書である訳がない」と言って開示を拒否したので反論を考えた [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/softether/20120612#p1

機密も含んでそうなので開示したくない気持ちもわかるけど、

- 機密保持誓約書を書いてもらう
- 実費は請求

ってのが妥当な落とし所じゃないのかしらね。

行政に関係する機密情報って、結構面倒臭いんだよなあ。
総括的な罰則規定ってまだないんじゃないかしら。
スパイ防止法案って結局成立してないしなあ。

Wikipedia - 国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案

世界経済フォーラム報告書 [経済]

www3.weforum.org/docs/WEF_GlobalCompetitivenessReport_2010-11.pdf

2010年のレポートなんだけど、
P432、P433 を見ると、日本は高負担、低福祉国であることが良くわかる。
なんだかねえ。

性能11倍、電力93%減、寿命7倍のハイブリッドSSD技術を中央大学の竹内教授らが開発 [コンピュータ]

http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20120612/1339464759

中央大学理工学部電気電子情報通信工学科教授の竹内健氏らの研究グループは、
高速な書き換えが可能なReRAM(抵抗変化型メモリ)と大容量のNANDフラッシュ・メモリを
組み合わせたハイブリッド構造のSSDアーキテクチャを開発した。
NANDフラッシュ・メモリのみを用いた従来のSSDに比べて、書き込み性能を11倍、
消費電力を93%減、書き換え寿命を6.9倍にできるという。


キャッシュとアルゴリズムだけで大幅性能アップ。
ReRAM の説明を読むと、将来的には SSD に置き変わる可能性があるのか。

Wikipedia - ReRAM

竹内先生の本↓。面白いらしい。

世界で勝負する仕事術最先端ITに挑むエンジニアの激走記

キャッシュエンジンの比較(1/3)

http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/activities/cache_engine01/

以下の比較。実際の比較は次回以降。

- Varnish Cache
- Apache Traffic Server(ATS)
- nginx
- IIS Application Request Routing(ARR)

Try! "necomimi" (脳波ネコミミを体験!) [ネタ]



すげー。
合コン用アイテムとして使えば良いのか?

「社員をコスト扱いするな」 日本一幸せな会社・未来工業創業者・山田昭男さん [ネタ]

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/12/news022.html

社長の仕事というのはね、社員を幸せにして、「この会社のためにがんばろう」と
思ってもらえるような『餅(インセンティブ)』を与えること。


陣頭指揮などもってのほか。
どう『餅』を与えるか、っていう大きな「戦略」を考えるだけでいい。
「戦術」は社員に任せるのがいいんです。


差別化を図るには、常に考える習慣をつけること。
新製品や仕事の効率化について考え続けることが大事なんだ。
そのためにウチには「改善提案制度」がある。これはどんな提案でも、
封を切る前に中身を見ないで500円支給。
いい提案なら最高3万円。これも『餅』になります。

銀行と賢くつきあうただひとつの方法 [ネタ]

http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2045.html

大部分の人にとって、銀行と賢くつきあうただひとつの方法は、

「預金以外では一切つきあわないこと」

になろうかと思います。


海外の銀行だともうちょっとマシな気がする。
海外口座を開設した人から、資料を見せてもらった印象だけどね。

「脱原発で豊かになろう」金子勝氏6/11たねまきJ(内容書き出し) [原発]

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1994.html

それで1991年にJCO事故があって自爆で死者が出て、
2002年に福島事故隠しがあって、
2005年に耐震基準の25年ぶりに見直したんですけど、
保安院がじゃまして、それを既存の原発に適用するというのをやめている
...
2007年に中越沖地震と柏崎刈羽原発のブローアウト(?)の
ひび割れ事故という重大事故が起きて、
そして2011年3.11で福島第一原発事故になったわけですよ。


保安院が邪魔をして、ってのは酷いけど、

今度の福井県の原子力安全専門委員会とかいうのも、
なんかまことしやかに「これが正しいチェック」のように報道されていますけど、
あの12人の委員のうち5名はあれですからね、
原子力メーカーや電力企業から金をもらっています。


まあそういう体制なんだろうなあ。
お金優先。

まあお金は大事ではあるんだけど、

実は、止めているだけでコストがかかる訳ですから、
去年というか今年の3月末までで2500億の赤字で、
このまま止まったままだと4000億の赤字になっちゃうんですよ。
だから、だから古くても原発を動かしたいという動機が働いちゃうんです。


危ないのがわかってて、こういう理由で動かすってのはねえ。。。

本当に安全対策をしていったらもっと高いものなんです。
だけど、コストに合うように低くしていっているから危ないんです。


しかも、原発が世界の流行か?って言ったらもう再生エネルギーに移っているんですよ。


廃炉のノウハウを作って、再生エネルギーを頑張る、っていうふうにすれば、
産業育成になると思うんだけど、そんなことないのかなあ。

既得権益を壊していくのは政治家の仕事だと思うのでうまくやって欲しいもんだ。
まだ革命家までは不要だと思いたい。

Referrer (Inside): [2012-06-21-1]

ザウバーF1を真っ二つにして機能説明。



すげー。

日本語の詳細はこの本とかを読むと良いのかな。

F1テクノロジーの最前線<2010年版> モータースポーツの頂点を彩る最新技術の秘密

「放射能持つ花崗岩使った国会議事堂“ホットスポット”だった」 [ネタ][原発]

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/533238/

建物から約120m離れた正門前の地上1mで、0.18マイクロシーベルト/時だった


0.18 × 24 × 365 = 1576.8

たしかに 0.1 ミリシーベルト超えるな。

富士山が見える最遠の地はどこ? [ネタ]

http://www.yamaan.jp/koneta/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E6%9C%80%E9%81%A0%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%EF%BC%9F

ずいぶん遠くまで見えるんだな。

このサイトって岡本さんが作ってるのか。
さすがにお洒落。

ヤマーン!って何よ?
http://www.yamaan.jp/about/

ヤマーン!は山岳情報・山岳スタイル提案等を提供するポータルサイトです。
シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただける
脱力ポータルサイトを目指します。
運営はヤマーン!がおこなっています。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20