前の日 / 次の日 / 最新 / 2012-05

/home/pochi/ChangeLog / 2012-05-10

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2012-05-10 Thu

クラウド事業者によるサーバーハードのオープンソース化が進展 [computer]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120508/395291/?ST=cloud&mkjb&P=1

メーカー製のサーバは便利なんだけど、
機能多すぎ、いらないからその分安くして、って思う気持ちはわかる。

クラウド事業者が自分達でサーバを作るようになると、
メーカー製のサーバは数が出なくなって、値上がりしちゃうんじゃろか。

オタク男を落とすのは簡単 [ネタ]

http://anond.hatelabo.jp/20120507234609

高価なものをもらうだけもらったら適当なところでトンズラしましょう


商いは牛のよだれ。
細く長く継続すべき、という発想を持ったほうが良いと思うんだ。

「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで [セキュリティ]

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120508.html

P.S.

私にできることはここまでです。ここから先は私の役割ではないと考えています。必要
だと思われる方々で行動して頂くほかありません。昨年夏以来、次々と登場する事案に
、私的な時間のほとんど全てを費やしてきましたが、そろそろ限界を感じています。「
もしここで自分が書かなかったら」「そのままスルーになってしまうのではないか」そ
ういう想いでこれまで走り続けてきました*4が、いったいいつまで続くのでしょう。私
個人の行動ではなく、社会の仕掛けによってこれまでの各種問題が解決されていくよう
になっているべきです。欧州や米国に見られるような仕組みが早く日本にも確立される
ことを願ってやみません。


こういうことを書かなきゃいけない心境ってつらいだろうなあ。。。

Referrer (Inside): [2012-05-11-5] [2012-05-11-3]

「忖度」する人たち [コラム]

http://blog.tatsuru.com/2012/05/09_1813.php

私の個人的経験からして、これまでのところのかなり「打率」の
いい仮説の一つは次のようなものである。
「はたからは邪悪で愚鈍に見える行動の多くは善意と熟慮の産物である」
これはほんとうです。


だから、始末におえないのである。

ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利 [ウェブ][Tips]

http://kachibito.net/web-service/placehold-it.html

たしかに便利かも。

「WEBに誕生した、学校の新しいカタチ」スクー [ウェブ][勉強]

http://schoo.jp/

ウェブで授業を見て、みんなでリアクションする。
開講予定の授業を見ると楽しそうだ。

IPv6 Hackathon in 新潟 [イベント][IPv6]

http://nagaoka.techtalk.jp/ipv6-hackathon

やりたい、ってのは聞いてたけど、やるのか!!
廣海さんと小山さんの話が聞けるだけで参加する価値あると思う。

ハッカソンって楽しいんだよねえ。

LL Planets の時の IPv6ハッカソン
http://ll.jus.or.jp/2011/program/ipv6hackathon.html

そのときの公開資料
http://ll.jus.or.jp/2011/slide.html

ただ、LLのときは裏方だったのであんまりみんなのハックには
参加できなかったのよね。
どっちかというと、gihyo.jpに記事を書くにあたって、
takano32さんの調査の追試をしたり、あれこれ調べたりしてたときのほうが、
IPv6と戯れられたかも。
でもそういう調べものもみんながいるときにやったほうが楽しいと思う。

gihyo.jp に書いた紹介記事「IPv6をハックしよう~IPv6ハッカソン~」
http://gihyo.jp/dev/serial/01/llplanets/0002

サーバ側で、IPv6遊びをするなら、DTIのVPSを借りるのが一番楽だと思う。
標準でIPv6アドレスが付いてくる。
LLのときも提供してもらった。
アフェリエイトタグでも貼っておく。



ちなみにこの日記のサーバはさくらのVPSを使っててIPv6対応済み。
さくらのVPSの Ubuntu 12.04 環境で IPv6 アドレスを使う方法と、
World IPv6 Launch への参加方法はこの辺に書いた --> [2012-05-08-8]

さくらのVPSのアフェリエイトタグも貼っとく。


Referrer (Inside): [2012-05-15-6]

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20