前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-10

/home/pochi/ChangeLog / 2005-10-05

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2005-10-05 Wed

サーヤと自然災害 [ネタ]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1111287160/l100

11月15日に挙式らしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000043-jij-soci

地震がきたら笑うな。

データ転送オブジェクト(DTO)の解説 [computer]

http://www.microsoft.com/japan/msdn/practices/type/Patterns/enterprise/DesDTO.asp

なんでも隠蔽すりゃ良いってものじゃないけど、
ある程度の抽象化は必要。
DTO はわりと良く考えられた抽象化だと思う。
ちなみに、思うだけで、使ったことありません。弱い。

DTOの良い点

- リモート呼び出し回数の削減できる可能性がある
- パフォーマンスが向上する可能性がある
- 内部を隠蔽することができる。
- 構造が整理でき、意味のあるビジネスオブジェクトの発見が助けられる
- テストが容易になる。
                                                                      
DTOの悪い点

- クラスが沢山できちゃう可能性がある。
- 処理のオーバーヘッドが増える。
- コーディング量が増える

なぜ高くても買ってしまうのか売れる贅沢品は「4つの感情スペース」を満たす []

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003866.html

橋本大也氏の書評。
いつもながら勉強になる。
マーケティングを勉強してる人にとって参考になることが
いっぱい書いてある。

ニューラグジュアリー企業の8つのカギ

1 決して顧客を侮らない
2 価格−数量の需要曲線を崩壊させる
3 真の「ベネフィットの階段」を創出する
4 絶え間ないイノベーションと品質向上により、完璧な体験を提供し続ける
5 ブランドの価格帯やポジショニングを拡大する
6 バリューチェーンをカスタマイズして「ベネフィットの階段を提供する」
7 従来とは異なるマーケティング手法を用い、ブランド信奉者を通じてヒットの種をまく
8 アウトサイダーのように当該カテゴリを攻め続ける


この視点で「ニューラグジュアリー」リンク集を見ると
たしかになるほど、と思う。

SONY がピンチだ、と最近言われるのは、
この視点で行動している企業だ、と社会的に認識されなくなったのが
理由なのかもなあ。
経営戦略を、もはや「ニューラグジュアリー」企業ではない、
と切り換えたのかもしれないんだけど、世間はまだまだ、
SONY には「ニューラグジュアリー」企業であることを
期待しているのかもね。


余談。
SONY はわりと好きで、人にはわりと勧めることが多いんだけど、
自分では SONY 製品はまったく持っていなかったりする。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20