ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次ページ / page 8 (84)

ネタ - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2012-08-25 Sat

友好強要した日本は韓国に謝罪を——「お隣の国韓国」の起源 [ネタ][コラム]

http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1345687233

好き嫌いは結構どうしようもないことがある。
まして歴史的な恨みがあったら、どうやっても好きになれない。
韓国の方々の多くは日本が嫌い、ってのは事実だから認めよう、ってことか。

自分のことを嫌ってる相手とどう付き合うかは難しいよなあ。
大人の対応をしていても、相手に子供の対応をされると、ついつい、
子供の対応に付き合っちゃうもんだ。
大人になろうよ、と。

あとは、それは本当に自分の問題なのか?、ってことも
ちゃんと考えたほうが良いと思うんだわ。
国際問題のほとんどは、普通の人にとって自分の問題じゃないはず。
無関心は困るけど、解決すべき問題は世の中には沢山ある。
優先順位を付けて、ひとつずつ解決したいと思う。
個人的には、ナショナリズムはそもそもうさんくさいものだと思ってる。
なのであんまり真面目には考える気にはなれないんだわ。

Referrer (Inside): [2012-08-31-3]

2012-08-22 Wed

なぜ、ルールの多い組織では仕事の質が低くなるのか [ネタ]

http://president.jp/articles/-/7011

ルールは多くても困らないと思う。
ルールが誰でも低コストで変更できるようにしておく、
というのが仕事の質と生産性を上げるには一番良いんじゃないかと。
だから私は wiki を愛している。

関連)
なぜ Wiki を使うべきなのか? コラボレーションにより生産性を向上
--> [2012-05-17-6]

2012-08-22 Wed

イデオンのプラモデルが大バーゲン、ジグ・マック100個が500円 [ネタ][アニメ]

http://www.suruga-ya.jp/feature/1207fuku_summer/plamo.html

ジグ・マックだけじゃない。
他の重機動メカも安い。
誰か衝動買いして、2、3個分けてください。
バイラル・ジンを100個並べて写真を撮影してください。

イデオンを知らない人は、勉強したほうが良いです。
ツタヤで旧作100円で借りられるので全部見てください。
すぎやまこういちの音楽がとても良いので映画版まで全部見るよろし。

伝説巨神イデオン-DVD-BOX

予習にはアンサイクロペディアが良いです。

アンサイクロペディア - 伝説巨神イデオン

元々消防車とか救急車が合体して被災地へ直行するレスキューロボだったが、
富野の「これは第6文明人の遺跡です」という周囲が理解できない一言で
概略が決定してしまう。


イデオン
...
その正体は機動戦士ガンダムに登場するやられメカ、ジムの神様である。
作中ではビームサーベルで惑星を真っ二つにしたり、
ビームスプレーガン一発で数万のビックリドッキリメカや艦隊を葬り去るなど、
その戦闘能力は一般的なジムとはかけ離れている。


エヴァンゲリオンが好きな人向け↓

エヴァンゲリオンとイデオン
http://homepage3.nifty.com/mana/eva-ideon.htm

エディオンは家電量販店でロボットじゃないから間違えないように。

Wikipedia - エディオン

関連)
恋の門 (大竹しのぶがキッチキッチンのコスプレ) --> [2007-01-03-2]

2012-08-21 Tue

ノマドならルノアールがはかどるよねぇ〜っていう10個の理由 [ネタ][ライフハック]

http://yusukebe.com/archives/20120503/195637.html

私もルノアールは大好きだ。
週一ぐらいで通って長居している。
不満点は以下ぐらいか?

- 冷房が効きすぎてる場合がある
- 隣でネットワークビジネスの勧誘をしてることがある
- 無線LANの調子が悪いことがある

そろそろルノワールEdyを持とうかなあ。

追記)
ネカフェで良いんじゃね?、とも言われたけど、
実際に、ネカフェで物書きをするといまいちなんだよね。
都条例のせいで会員にならなきゃいけなかったり、
店によって無線LANがあったりなかったり、
机と席がいまいちだったり、誘惑が多かったり、
話ができなかったり。

マックも無線LANが使えて良いんだけど椅子が残念。
スタバは悪くないんだけど、なんか話はしにくいし、
お茶とかお水は出てこない。コーヒーを100円でおかわりできるけどね。

ってことで、ルノアールが好きなのさ。
ちなみに池袋にあるルノアールが運営してる個人向けの作業スペースは
ガチで仕事をしたいときはかなり良いぞ。
椅子と机がまともってのがなにより嬉しい。
集中して物書きしたいときとかにたまに使う。

マイスペース&ビジネスブース 池袋西武横店
http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.2002

Referrer (Inside): [2013-09-07-1] [2012-08-22-1]

2012-08-21 Tue

本物そっくりの変装マスクが売り上げ好調、「犯罪への悪用」を懸念する声も—中国 [ネタ]

http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1306459

同僚に、とりあえず髭をまた生やせ、と言われた。
意味わからん。

しばらくすると秋葉原のあやしい店に並ぶんだろうなあ。

2012-08-20 Mon

猫スライド 〜 プレゼンの背景画像を猫画像にする [ネタ][プレゼン]

このプレゼンが大変に興味深い。

第2回NHNテクノロジーカンファレンスでしゃべってきた
http://d.hatena.ne.jp/tagomoris/20120820/1345446047

OSSで支えられるライブドアの巨大ログ集計 #nhntech from SATOSHI TAGOMORI


クエリはどんどん投げてもらって、パフォーマンスに影響が出るようなクエリを見付けたら
直して理由を説明する、というのはとっても現実的なのかもなあ、と思った。

でも、それはともかく、後半に書いてある

「猫画像になら何のテキストをあわせても問題ないのでは!?」


これは確かに素晴しいアイディアだと思った。
背景画像に一生懸命に探すより全然楽な上、見てるほうも和む。
今度使おう。

2012-08-20 Mon

ポンパドゥール方式 [ネタ]

http://blog.shadowcity.jp/dark/2012/04/post-5844.html

パイズリのことをこう言うのか。
紅葉合わせとも言うらしい。

以下のページで出てきたんだけど、知らなかったのでググった。

歴史にまつわる面白いエピソード
http://chaos2ch.com/archives/2542745.html

2012-08-19 Sun

ファビヨるの語源は火病 [ネタ]

Wikipedia - 火病

英語表記が Hwabyung
発音は Hwapyung

Googleトレンドで見ると、比較的新しい言葉なのだな。

Googleトレンド: ファビョる,火病
http://www.google.co.jp/trends/?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%93%E3%83%A7%E3%82%8B,%E7%81%AB%E7%97%85

2012-08-19 Sun

「近所に縦列駐車の天才がいる、この写真を見てくれ」 [ネタ][Youtube]

http://labaq.com/archives/51735578.html

写真より引用されてた動画がすごい。

超恰好良い縦列駐車

2012-08-17 Fri

オーケストラ聞きながらAV見るとヤバイwwwww [ネタ][音楽]

http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1780970.html

ベートーヴェンの第九聞きながら見てるwwww

おっさんが痴漢してるだけなのにテラ壮大www


ベートーヴェンはたしかに良さそうだね。
ブラームスはやっぱりイマイチか?
妙な変拍子が入るとリズムが狂ってつらいか?
伊福部とかテンション上がりそう。
ピアソラは、AVのBGMじゃなくてマンツーマンのBGMだよなあ。
マーラー、ドビュッシーは名前だけで素人さんにウケがとれるか。
選曲会議すると楽しそうだ。

2012-08-16 Thu

iPhoneとの連携が便利そうだからとMac買った俺がバカだった [ネタ][Ubuntu]

http://iphonech.com/archives/53762829.html

素直にUbuntuを使えば良いと思うんだ。

単純なソフトも有料でかなり驚いた


Ubuntuならほとんど無料。

ほとんどの人間は両方使ってないのに批判する


そう思ったら Ubuntu を使ってみるのだ。
使わずに批判しちゃ駄目だ。

Macの最大の利点はどんなに無茶してもウィルス被害に遭わない事


Ubuntuならもっと安全?w

個人的には前のエントリ↓に書いた、
Ubuntuのアプローチが大変気に入っております。

関連)
師範、Ubuntu独自のテクノロジーについて教えてください! --> [2012-06-26-8]

2012-08-14 Tue

報奨(ごほうび)は結果に対してより“事前に”与えたほうが効果的–ハーバード大の研究より [ネタ]

http://m.jp.techcrunch.com/nock/archives/20120810harvard-researchers-find-a-creative-way-to-make-incentives-work/

最初に借金させてその分働かせてるだけに見える。
まあそういうやり方もありかあ??
なんか嫌だけど。

2012-08-14 Tue

『独島(トクト)は韓国の領土だ!』への最もシンプルで適切な返答。 [ネタ]

http://anond.hatelabo.jp/20120813022501

「独島はそこではありません。」


と答えるのが正解。
Yes, But の型で答えてるので対話に進展するのだな。

2012-08-14 Tue

おっさんへ(パロディ) [ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20120717/1342529985

説教って特殊な技術だよねえ。

成功したおっさんがまさによく犯す間違いが、
この「上から目線の説教」だと思う。
...
もし、若者に本気で何かを伝えたいと思うなら、
やるべきことは、若者と同じ目線で向き合い、
誠実に会話をすることではないだろうか。


まったくその通りなんだけど、

僕は、たまに女子会に参加する。
そのときには「やすえちゃん」と名乗っている。


でも、こんな大人には説教はされたくないw
まあする気ないだろうけど。

合わせて読みたい↓
若人へ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20120715/1342320729

2012-08-14 Tue

mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! [ネタ]

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/07/mixi38-fe46.html

素晴しい愛に溢れる文章。

金がないなら増資すればいい。人が足りないなら雇えばいい。
だが志がない会社は本当に駄目だ。
あれだけのチャンスを両手いっぱいに抱えながら、mixiは自ら死んだんだよ。
...
葬儀委員長やってやるよ。死んで、蘇れよ。

2012-08-14 Tue

「これは善なのだから、他人に強制してもいい」という考え方そのものが危険だ [ネタ]

http://mojix.org/2012/07/14/zen-kyousei2

個人的には「強制」は大嫌い。
するほうも、されるほうも。
すべての行動は自発的に選択したい。
まあそんなこと無理なんだけどな。

強制されたら反発する性格はだいぶ丸くなったんだけど、
まだ反抗期なんだろうなあ。
中二病ではないと思うんだけど。

2012-08-14 Tue

私は小さい頃から自分はエリートで歴史に名を残す人物になると思っていた [ネタ][]

http://biomedcircus.com/research_02_13.html

エリートの挫折話。

とりあえず、これでも読んで落ちつけ、って言いたい。

にんげんだもの

ただ、人の言うことを素直に聞けるかどうかは、
受けとる側の状態に寄るところが大きいんだよなあ。

「人生の生き方に迷ったらとりあえずソープに行け!」というのは、
受けとる側の状態を変化させる、ということなんだろうな、と思う。

アンサイクロペディア - ソープランド

2012-08-14 Tue

日経新聞を変えた「フィードバック」という化け物 [新聞][ネタ]

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120702/1341193824

電子版によりアクセス数がわかるようになったため、
釣り記事が増えた、という話。

日経新聞が責任あるメディアなのか?、というのは難しいところだけど、
メディア・リテラシー的にはマスメディアには信頼性・中立性が求められてる。
その辺も考えて欲しいところではあるけど、
面白くないと読まれないのも事実だしなあ。

Wikipedia - メディア・リテラシー

ただ個人的には日経はわりと好きなんだよね。
立場が明確なので、ん?、って思う記事あっても、
裏読みすれば良いだけだし。

関連)
日経新聞の記事はクレジット表記なしで自由に転載していいことが判明しました
--> [2012-07-29-1]
日本経済新聞は信用できるか --> [2005-01-14-6]
日経の文化面にダスビダーニャが掲載 --> [2006-07-27-1]
愛の流刑地 --> [2004-12-09-1]

2012-08-09 Thu

taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51814424.html

要するに七割強は高齢者が持って行くというわけだ。額にして80兆円。
年金と介護、それに医療の半分。
ここでは生活保護は合算していない。この生活保護も、半分は高齢者行きだ。


日本の個人資産の過半は高齢者によって所有されており、
しかもその割合は年々大きくなっている。
年間80兆円も貢いでいては、そうなるのも当然だろう。


よくこれで一揆が起きないものだとむしろ感嘆せざるを得ない。
この国に必要なデモは、再稼働反対ではなく「再配分」反対なのではないか?


お金の話をすると暗くなるので、ホームレスを参考にして、
独立国家を作っちゃうのも面白いと思うんだ。

独立国家のつくりかた

この本は、思考実験ではあるけど、面白いのよね。
老人に搾取されてるのであれば、搾取されてるお金のほうを紙屑に
しちゃえば良いんじゃない?、っていう発想はアリかもしれない。

2012-08-09 Thu

miyagawanize2 〜 紫色の何かを自動的にライブチャット画像に付与 [ネタ]

http://yusukebe.com/archives/20120805/114551.html

miyagawa(宮川達彦)さんはスーパーギークの一人です。
昨日のLL Decadeでも基調講演なさってました。
誰しもmiyagawaさんのようにコードを書きたいと思っているはずです。
しかし、僕たちは彼のようにはなれません。
なぜなら「紫色の何か」が欠けているからです。


すごい技術の無駄遣い。

紫色の何かは、鼻血を止めるためのものだった気がする。

鼻血の次は紫色の何か
http://twitter.g.hatena.ne.jp/sweetlove/20070616/1181990141

流行ったのはこの頃か。

そういえば、私の Twitter の写真は、今だに鼻血画像のままだな。
完全に時代に乗り遅れてるけど今さら直すのもねえ。