ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次ページ / page 5 (19)

JANOG - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2013-07-05 Fri

JANOG32 2日目 [JANOG]

2日目は受付嬢などをしつつのんびり聴講。
スポンサーブースを回ったり、古い人と雑談したり。

おやつタイムからケーブル撤去等を開始。

終了後はスパワールドにタクシーで移動。

大騒ぎしたり、岩盤浴でだゆーんとしたり、人間ピラミッドを眺めたり。

2013-07-04 Thu

JANOG32 1日目 [JANOG]

異様に期待されていた「運用チームの作り方」のセッションも無事に終了。
高峯さんはちょっと固かったけど声が渋くて恰好良かった。
続きもどっかでやんなきゃかねえ。

クラウドセッションの森下さんのプレゼンはおじさんの心に響く。
老害にならないようにしなきゃ駄目よね。
その後のゆやりんのプレゼンで、老害じゃなくて、害、ってのも
その通りかも。
老害にならない方法は、若い人も知ってたほうが良い気はする。
要は人の邪魔はするな、ってことなんだけど。

河野さんのLTは、ソースルーティングの知識があると、
なるほどなあ、って思えるんだけど、普通の人は知らないよなあ。

Wikipedia - ソース・ルーティング

ソースルーティングの話は7年程前にkimaiさんに聞いてたので、
私はすんなり理解できたつもり。
ええと、この辺の日記か↓

経路情報付きパケットでのルーティングの話 --> [2006-11-17-6]

SDNでこんな実装をするのはアリだよなあ、と思ったけど、
会場のどのぐらいに伝わったんだろうか。
LTじゃなくて、まともなプログラムにしたいかも、と思ったぞ。

懇親会は運用のラウンドテーブル、にはりつき。
そこにいたTSSさんに、なんかふっきれた顔してるね、と言われた。

たしかに5年前にTSSさんのセッション↓を企画したときは、

JANOG22 インターネット崩壊 セッション
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog22/program/day1/day1-4.html

- インターネット、もう駄目じゃない?、
- インターネットに関わって生活するのがどんどんキツくなる、
- どうすんのよ、

とか真面目に思ってたのよね。
でもまあ、いろいろな人と話をしたり、勉強したりするうちに、
自分の周りをとりあえず幸せにしつつ、自分が幸せになれば、
まあいいんじゃね、と思うようになったのですわ。
他の人が自分と同じように「インターネット」という言葉を
捉えてるわけじゃない、ってのもわかったしねえ。

「インターネット」という言葉をどう捉えているか --> [2012-09-21-1]

2013-07-03 Wed

JANOG32 前日設営 [JANOG]

ケーブル引き回しを手伝ったり、おやつを食べたり。
終了後はホテルにチェックインして前夜祭。

2013-06-25 Tue

運用チームセッション事前打ち合わせ [JANOG]

発表者全員参加でネタ合わせ。
池袋、帯広、アメリカを結んでiPhoneを使ってSkype会議。
便利な世の中になったもんだ。

2013-06-21 Fri

JANOG32 スタッフミーティング [JANOG]

六本木にて。
本番前の最後のミーティング。
LTの選考があったんだけど本業のミーティングのため参加できず。

2013-06-10 Mon

運用チームセッション事前打ち合わせ [JANOG]

ネタ合わせ等。
Skype会議したけど、アメリカの人、忘れてたみたい。
むむぅ。

2013-05-31 Fri

JANOG32 スタッフミーティング [JANOG]

愛宕にて。
遅刻して行ったら、喋ることがなくなってたぞ。
なんか今回のスタッフミーティングはゆるい感じがする。
大部屋の中で分科会が並行で行なわれてるせいか?

2013-05-29 Wed

HTTP 2.0 事前ミーティング [JANOG]

六本木にて。
発表者の面子が決まった時点で勝利、というプログラム。
CCOさんの調整力の勝利だわなあ。
宴会には出ない予定だったけど楽しかったので長居してしまった。
当日が楽しみ。

2013-05-21 Tue

運用チームセッション事前打ち合わせ [JANOG]

品川方面にて。
iPhoneでのSkype会議、音声がクリアで快適。
下手な会議システムより良い気がした。
プログラムのだいたいの大枠を決めた。

2013-05-10 Fri

JANOG32 スタッフミーティング [JANOG]

神谷町にて。
担当決め。
なんか身軽になったぞ。
とはいえ作りこみも頑張らなきゃいけないぞ。

2013-04-26 Fri

パスワードシステムのデザインパターンを作る話 [JANOG]

JANOG 31.5 のアンカファレンス枠で喋った資料をslideshareに上げた。

パスワードシステムのデザインパターン作成(Janog用) from Ken SASAKI

2013-04-22 Mon

JANOG32 プログラムミーティング [JANOG]

厳しい選考によりいくつか生き残った。
全滅しなかったのは僥倖。
HTTP 2.0 はCCOさんに奪われた。

2013-04-19 Fri

JANOG 31.5 [JANOG]

愛宕にて。
「パスワードシステムのデザインパターンを作る話」をアンカファレンス枠で喋ってきた。

2013-04-05 Fri

JANOG32 スタッフミーティング [JANOG]

愛宕にて。
一般スタッフ初顔合わせ。
今回も楽しいと良いな。

2013-04-04 Thu

JANOG32 のプログラムに応募 [JANOG]

JANOG32 Meeting でプログラム募集の締切間際に駆け込み応募。

JANOG32 Meeting
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog32/

私はこれが聞きたい、という意識のみで応募してるので、
募集要項とはズレた内容が多いのはごめんなさい。

とりあえず以下の6本を投げた。

- なぜネットワーク機器は高いのか?
- 君ならどう書く、ネットワーク機器編
- HTTP 2.0 のインパクト
- 資産管理、どうやってんの?
- 運用チームの作り方
- クラウドデザインパターンの作り方

CCOさんより沢山出せれば勝ち。

2013-02-15 Fri

PCチェアへの逆バレンタイン [JANOG]

昨日のファイト餃子の会でPC一同から送った。

1.
あっきーなが言い出しっぺ。アイディア募集開始。

2.
日本酒、スルメ?、いか徳利、と出たところで流れが一旦止まる。

3.
バレリーナ向けにはシュシュは?、どんちゃんがイヤリングなくしたから、
イヤリングは?、という意見は華麗にスルーされる

4.
深夜作業向けにラクーアのチケットとか良いんじゃね、
という意見は採用。

5.
前日に、さてどうする?、という話になったけど、誰も動かず。

6.
豊野さんが、あとは、あっきーなと私にまかせた、と言って離脱。

7.
あっきーな、仕事多忙で餃子に行けないことが判明。

8.
私はインフルエンザでダウン。

9.
岡田さんが、いか徳利を売ってる場所を探しあてる。
ラクーアチケットの情報も入手。

10.
つっちーがあっきーなの代打として買いに走る。


という流れがあったのですわ。
見事な連携だ。

- ラクーアチケット
- いか徳利
- 日本酒

を送りましたよ。


私はインフルエンザで行けなかったので、
お金はツケで、と言ったら、ジンバブエのインフレ率で、と言われた。
ごむたいな、と思ったけど、今はジンバブエのインフレ率は落ちついてるのだよ。

ジンバブエのインフレ率の推移
http://ecodb.net/country/ZW/imf_inflation.html

2013-02-15 Fri

JANOG31 スタッフミーティング [JANOG]

最後のミーティングなんだけどインフルエンザのため行けず。
しくしく。

とはいえ、自分自身が思ったことぐらいはまとめとく。

○良かったこと
---
- SDNの事前打ち合わせが、それはもう面白かった。
- たいちゃんが、メイン担当じゃないのに、SDNの事務連絡を
  してくれて楽ができた。ありがと!!
- SDNは素敵な発表者が見付かって本当に良かった!!
- アプリは無事に素敵な発表者がGETできて良かった。
  竹迫さんはやっぱりハズレなしだと思った。
- じゅんじゅんが過酷なタスクにもかかわらず倒れなかった。
  若いって素敵だ。藤本さんのつっこみにも耐えきった。
- 分科会のお菓子がおいしかった。
- モアイがみんなの心に残った。PCが固まって、一見失敗っぽいけど、
  モアイの教訓って、すごく大事よね。結果オーライっしょ。
- 担当PCを決めるときに、プログラム毎に難易度設定するのは
  うまく機能した気もする。
- 担当を2名以上つくのはやっぱり安心。相方にまかせすぎな気もしたけど。
- 司会、安定感ありすぎ。
- デザパタBoF、楽しかった。
- カルタは良い逃避になった。


○反省点
---
- 事務連絡を相方にまかせすぎた??
- 宮永さん、あきみちさん、竹迫さん、じゅんじゅんに無茶振りしすぎたか?。
  でも後悔はしていない。
- JANOG MLでも話があったけど、プログラム選考過程が不透明に
  見えちゃってるかも。
- いっそ、こういう応募がありました、これを選びました、
  ってのを見せちゃっても良いのかもね。
- まあ焦げるのはいつものことだけど時々レスポンスが悪くなってごめん。
- 情報がとっちらかってたかもなあ、っていう印象はある。
  redmineとか使ってうまくできんものかなあ??
- プログラムに関するチュートリアルをウェブとかDay0でやったほうが
  良かったかもねえ。
- 何が面白かったかというと、というような事後説明があっても良いかもなあ。
  面白さをわかってもらえなかった感はちょっとある。


アンケートの結果も上がってきた。
プログラム委員としては自分の担当したプログラムの評価が気になる。
それを踏まえた各プログラムの感想とかも書いとく。


「OpenFlow」が狙いより低い。3.82
個人的にはこの事前打ち合わせが一番楽しかったんだけど、
あんまり評価が高くなくてしょんぼり。
面白さ、を会場と共有できなかったかしら。
こいつら楽しそうだな、という雰囲気は出てたとは思うんだけど。
ただ発表内容自体は前提知識がないと面白さがわかりにくいのは確か。
でもチュートリアルなんてかったるいことは当日はしたくない。
事前にウェブでチュートリアルするとか、前日のチュートリアルに
ちょっと混ぜてもらう、とかすれば良かったのかなあ。


「竹迫LT」も思ったより低い。4.29
あれだけ完璧なプレゼンなので、4.5超え確実だと思ってた。
これも前提知識がないとわかりにくいからなのか?
こういうのは、何が面白いのかというと、というような
事後説明みたいなのがあったほうが良いのかなあ。
後で個人的に書くか。
ちなみにこれは担当プログラムじゃないけど、
竹迫さんに声をかけたのでコメント。


「高速ping」は狙い通りか?。4.34
これは絶対ウケると思っててやっぱりウケた。
ただ、pingとかtracerouteのICMPはネットワーク機器には
相当つらいんだよ、というような議論の発展はしても良かったかなあ。


「枯渇後の世界」はこんなものか?。3.96
ほぼ思っていたラインでの評価。
あんまり関係ないや、って思ってる人も現実にはいるし。
モヤイは、すごく良いたとえで、PCの不調も意外と良かったんじゃない?w
共有地の悲劇、のような話をするより、モヤイ、のほうがわかりやすいと思った。


「IPv6」もこんなものか?。3.79
ほぼ思っていたラインでの評価。
ただ、江崎先生は暴走しすぎかなあ。
面白かったけどね。


「モダンアプリ」は狙いより低いなあ。3.89
関係ない、って思ってる人も多いのかも。
それと、話してる内容を理解できてない、というのもあるか?
これも事後チュートリアル、みたいなのが必要なのかもだなあ。
HTTP 2.0が来ると、みんな大好きなDNSはなくなるかもよ、えー!、
とか、そんなのがうまく伝わらなかったのかしら。
まあそこまでは言ってなかったけどね。
あと個人的には、TCPを使わないでアプリ側で頑張る話、
バックエンド側ネットワークの苦労、なんかも盛りたかったけど、
今回は入れられなかったのが残念。


「デザパタBoF」の評価が高すぎ。4.71
やってみるもんだねえ。びっくり。
相当無茶振りにもかかわらず河野さんも喜んでくれたっぽいので良かった良かった
↓↓
http://cellistmiya.typepad.jp/blog/2013/01/design-pattern-bof-janog31-.html

ただ次にどう動かすかは、まったく考えてなかったり。
水越さんからパスワードのデザインパターンを作らない?、
とか謎の話が来たけど、とってもあやしいぞ。
どうなる?

2013-02-14 Thu

ファイト餃子欠席 [JANOG]

JANOG PC スタッフの打ち上げはインフルエンザのため欠席。
しくしく。

しかし、バレンタインデーに餃子を食う、っていうイベントは
正直アタマおかしいと思うんだ。

2013-01-29 Tue

JANOG31 GeoIP BoF 〜なして、わんどのまぢから、ドラクエXがつながんねぇんだ!?〜 のまとめ資料 [JANOG][インターネット]

http://tools.bgp4.jp/index.php?GeoIP

トラブルシュート、トラブルが起こった時の連絡先フォーム、が役に立つ?

そもそもトラブルが起きないのが一番良いんだけど。

2013-01-28 Mon

JANOG31 Routing チュートリアル 資料 [JANOG][インターネット]

http://www.janog.gr.jp/meeting/janog31/tutorial/routing.html

Mazの作った資料が素晴しすぎる。
ルータを触ってる人、触ることになる人は必読、みたいな感じ。