ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次ページ / page 13 (19)

JANOG - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2006-07-03 Mon

JANOG 18 staff meeting お休み [JANOG]

お仕事関係の用事により欠席。
いろいろな意味で、ごめん!
樽井さんありがと!!

2006-06-27 Tue

トラフィックネタミーティング [JANOG]

神保町にて。
第一人者に話を聞く。
すごく勉強になった。
魔法のツールはないので地道にやるしかないらしい。

2006-06-21 Wed

JANOG 18 PC meeting [JANOG]

神保町にて。
さぼっててごめん、という感じ。むぅ。
あと3週間しかないのよね。
頑張らねば。

2006-06-15 Thu

JANOG 奮闘日記 - 伝説のジャノ坊 [JANOG]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060604/239889/

JANOG 会長の近藤さんによる JANOG の昔語り。

ジャノ坊の復活はあるか?
グッズきぼん。

2006-06-15 Thu

アドレス枯渇 そのとき何が起こるのか [computer][JANOG]

http://www.atmarkit.co.jp/im/cop/serial/address/02/01.html

JANOG 会長の近藤さんが書いた記事。

続きは JANOG 18 で。
(で、良いんだよな、きっと)

2006-06-07 Wed

JANOG Special Session [JANOG]

楽しかった。
JANOG 18 トラフィックネタへの誘導ありがと!

後で補完予定。

2006-06-07 Wed

JANOG トラフィックネタ打ちあわせ [JANOG]

ロビーにて。

後で補完予定。

2006-05-26 Fri

JANOG 18 staff meeting [JANOG]

赤坂にて。
さくさく進んだ。

終了後、広報資料作成のためプロデューサーPCの座談会。
カメラマンとして出席。
今回の応募倍率は2倍を超えてたらしい。
そりゃ落とされるのも仕方ないわなあ。--> [2006-04-16-6]

座談会後は宴会。

2006-05-25 Thu

トラフィックネタの打ちあわせ [JANOG]

大手町にて。
貴重なデータを見せていただきありがとうございました。

2006-05-19 Fri

JANOG 18 PC ミーティング [JANOG]

汐留にて。
トラフィック分析の担当PCに採用された。

他のもかなり面白いので、負けないように、気合いを入れて
面白くしなければ。
頑張ろう頑張ろう。

2006-05-03 Wed

JANOG 会長、近藤邦昭さん、フリーに [知人][JANOG]

5月からは、コンサルを中心にやっていくとのこと。
ネットワークに関して、お困り事があったら相談してみると良いかも。

ウェブページもできてた。

まほろば工房
http://www.ate-mahoroba.jp/

プロフィールはやっぱりすごいよねえ。
ちゃんと簿記3級も載っているのがお茶目。

近藤さんのプロフィール
http://www.ate-mahoroba.jp/kondo.html

2006-04-16 Sun

JANOG 18 落選 [JANOG]

ガビーン。
JANOG 18 は、徹底的に議論する!、という方針なので、
落選も仕方ないかな。
過去には、自分が落とす立場になったこともあるんだけど、
落とすのって勇気がいるんだよね。
勇気に拍手。

ちなみに没になったプログラム案2つは以下でございまする。
どこかでやれると良いなあ。

JANOG18プログラム案「20年後の物理層」
http://www.pochi.cc/~sasaki/pochiwiki/wiki.cgi/myprofile?page=JANOG18%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0%B0%C6+20%C7%AF%B8%E5%A4%CE%CA%AA%CD%FD%C1%D8

JANOG18プログラム案「認証を考える」
http://www.pochi.cc/~sasaki/pochiwiki/wiki.cgi/myprofile?page=JANOG18%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0%B0%C6+%C7%A7%BE%DA%A4%F2%B9%CD%A4%A8%A4%EB

Referrer (Inside): [2006-12-31-3] [2006-05-26-6]

2006-04-13 Thu

JANOG 18 プログラム面談 [JANOG]

汐留にて。
PCチェア2人と個別面談。

プログラムおよびプロデューサーPCの応募が沢山あったらしく、
審査によっては落とされちゃうらしい。
応募したプログラムは、

- 20年後の物理層
- 今後のインターネットの認証システム

この2つなんだけど、個人的にやりたいのは物理層のほう。
光量子とか量子テレポーテーションとか、
マジかよ、というネタをやりたいのですわ。
JANOG 的じゃない気もするけどね。
落とされちゃったらさみしいのう。

2006-04-12 Wed

JANOG の ML で暴れていた人は池田信夫氏を尊敬しているっぽい [JANOG]

JANOG の ML で不思議なことばかり言う人がいて、
なんだかなあ、と思ってたんだよね。
そのときに、メーリングリストに投げる根性がないので
ここに書いた文は以下。

JANOG ML の JPNIC の提言に関する話で思ったこと --> [2006-04-04-6]
メーリングリストでの議論テクニックに対抗する --> [2006-04-04-8]


ところで、この人ってどんな人なんだろ、と思っていろいろ調べたら、
他のMLでも、とほほ、なことを言ってる常習犯だった。
しかも、ML上での告白を読むと池田信夫氏のファンっぽい。
うーむ。。。。

池田信夫氏なんだけど、文章を読むと、すごく頭が良いのはわかる、
でもその頭の良さを、まったく生産的なことに使ってない、
そんな気がするんだよね。

行動パターンを見ると、

- とりあえず偉い人や権威に絡んでみる、もしくは喧嘩を売ってみる
- 話題になって名前が売れたら勝ち、あとは、うやむやにして撤収

そんなビジネスモデルで食べてる論客のようにも思えるんだよね。
自分の名前を売る、ということだけが目的で、
世の中を良くしよう、というモチベーションがあんまり感じられない。
私がそういう面をたまたま見てないだけかもしれないけどね。

JANOG ML で暴れてた人も、そのビジネスモデルを、
真似してみたかっただけなのかなあ。

個人的には、批判だけして実装しない人は嫌い。


参考)
池田信夫氏に関するブログ等を列挙。
みんな怒ってる。。。。。
検索すると他にも沢山出てくる出てくる。

池田信夫という問題 (崎山伸夫氏)
http://blog.sakichan.org/ja/index.php/2003/09/10/p46

池田信夫の公開質問状に対する公開お答え状 (山形浩生氏)
http://cruel.org/candybox/ikedareply.html

池田信夫がまた無駄に暴れている (切込隊長)
http://kiri.jblog.org/archives/000913.html

Referrer (Inside): [2006-04-25-1]

2006-04-05 Wed

JANOG 18 スタッフに応募してみた [JANOG]

昨日のメッセンジャーでの会話でやる気になったので、
プログラムの裏方、プロデューサPCに応募。
今回の俺テーマは未来!
採用されると良いなあ。

2006-04-04 Tue

JANOG ML の JPNIC の提言に関する話で思ったこと [JANOG]

さすが!!、というやりとりで収束しつつあるけど、
メーリングリストって、つらいメディアだなあ、と思った。
議論をして結論を出す場じゃない、っていう前提はあるんだけど、
意見を交換する場合にも、以下のようなことが障害になりがち。

- 各人の立場がわかりにくい
- 各人の論点が明確じゃない場合がある

コミュニケーションスキルが高ければ、メーリングリストでも
ちゃんと意見交換をしたり、有意義な結論を出すことは可能なんだけど、
みんながみんなスキルが高いわけじゃないんだよね。
仕事のやりとりとかだと、メールじゃらちがあかない、と思ったら、
実際に会って話をするとか、電話するとかして、
コミュニケーションギャップを埋めるんだけど、
JANOG みたいなメーリングリストの場合、
全員に電話をかけまくるっていうわけにいかないし。

話をしていて、なんか噛み合わないな、と感じたらすぐに、
会議とか宴会とか、そういうリアルイベントを発生させるべきなのかもね。
実際に顔を合わせたりすれば、agenda とかポジションペーパーとか、
コミュニケーションを助けるツールを必要に応じて導入できる。
もちろんなんらかの結論を出したい場合には、メンバーを選定して、
クローズドな場で決めるほうが絶対効率的なんだけど、
結論を出さずに軽いブレストをしたい、というような話は、
それなりにあるんじゃないかと思う。

JANOG 居酒屋とか JANOG カフェとかがあれば良いのかな。

- 今日はこのネタやるぜ、とか広報。
- 議論の内容は Podcast で垂れ流し。
- 有意義そうなら、誰かが wiki か何かで、
  まとめサイトを作る。
- 有意義な議論に発展しそうなら、meeting や wg 行き。

こんな感じで。
チェアはかなり大変そうだけど。

そういうことが実際にできる場としては、
神田バーが一番それに近いかな。
でも他にもそういう場所がいくつか欲しいなあ。
IPリーチャビリティがあって、プロジェクターがあって、
飲食ができて、貸し切りができて、安い、
そんな感じの場所。

# 汐留のソフトバンクのバーとか、素敵だよねえw

なんかの wg 作ったときに、そういう運用を
実験してみれば良いのかな?。

Referrer (Inside): [2006-04-12-1]

2006-03-15 Wed

JANOG18 がすごいらしい [JANOG]

http://d.hatena.ne.jp/maem/20060315

そもそも面子が超強力。
壮絶なスライド、ちょっと見たいかも。
スタッフ公募のときに公開とかしてくれないかしら?

ここのところ時間が取れなくなってきてて、
毎回、スタッフに応募するかどうか悩むんだけど、
やっぱり楽しそうだよなあ。むむぅ。

2006-02-17 Fri

JANOG 17 staff meeting [JANOG]

赤坂にて。
クロージング。
個人的にはあんまり働かなかったのでかなり反省なんだけど、
全体として今回も良かったんじゃないかしら。

JANOG 18 のチェアも発表。
次回のチェアはとても強力。
スタッフに応募するかどうかは考え中。
働かないとまた迷惑をかけちゃうしなあ、と。

終了後、場所を移動。
宴会。

2006-02-17 Fri

JANOG 17 のアンケートをまとめる [JANOG]

Web から取ったアンケートの集計をする。
300人参加して、回答数が80というのはとても多い気がする。
みなさまありがとうございます。

個人的な感想。

- 参加者層はいつもと一緒。
- 来た人はほぼすべてのプレゼンをちゃんと聞いている。
  でも朝はちょっと苦手。
- 盛り上がったプログラムはやっぱり評価が高い
  パネルは有利な気がする
- 聞いてみたい、と思わせるには、タイトルが重要
- 会場に電源が欲しい、という要望がやっぱりある。
  でも無理ー。

2006-01-21 Sat

帰京 [JANOG]

早起き。
あら汁を食べる。
徹夜組に見送ってもらってタクシーで仙台駅へ。
はやてで帰京。
寝てたら東京に着いた。

仙台は雪がなかったのに、東京は雪が降っていた。