ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次ページ / page 4 (25)

音楽 - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2012-12-16 Sun

スコアール練習 [音楽]

夜、森下にて。
歌のお姉さん(池田先生)の言動が素敵だった。
歌の人には拍を取る機能が付いてないとか、
バーンスタインの指揮の話とか。

なんと本番は一週間後らしいぞ。

http://lesquare.oops.jp/

ルスコアール管弦楽団第33回演奏会

日 時: 2012年12月24日 (月・祝) 14:00開演
場 所: 杉並公会堂 大ホール
曲 目:
 ドビュッシー/交響詩「海」
 マーラー/交響曲「大地の歌」
ソリスト
 メゾ・ソプラノ: 池田 香織
 テノール: 経種 廉彦
指 揮: 大井 剛史


クリスマスイブなのに、なんとも微妙な選曲。

海は20世紀初頭のジャポネズムブームのフランスで作曲された曲で、
初版の楽譜の表紙は北斎の絵。
北斎の私生活は破天荒なんだけど、作曲した時期のドビュッシーの私生活も破天荒。
クリスマスには合わない曲だと思うんだ。

Wikipedia - 海_(ドビュッシー)

こっちはドイツ人が中国の詞を元に書いた曲。
晩年のマーラーは、9番を書くと死んじゃう、という噂に怯えて、
番号を付けなかったらしい。
知人に、この曲を聞くと自殺する人がいるかも、とか言ったとか。
マーラーはおじいちゃんになっても言うことや考え方が中二的。
やっぱりクリスマス向けじゃあない。

Wikipedia - 大地の歌

でもまあ、クリスマスイブに暇してたら聞きにいらっしゃいまし。
チケットは無料で差しあげます。
受付に置いとくこともできます。
歌のお姉さんは素敵でございます。

2012-11-17 Sat

ダスビ練習 [音楽]

砂町にて。

バレエ組曲の初合わせ。
Drayman's Dance という曲があるんだけど、
Drayman って何?
奴隷マン?
踏みつけられてる?、ここは平手打ちシーン?、
とか隣りの人が言うわけですわ。
もちろん想像しながら弾いた。
音楽は楽しい。

4番の1楽章は敗北。むきー。

2012-11-03 Sat

ダスビ初合わせ [音楽]

今年もシーズンイン。

4番はやっぱり難しいわ。
罠がたくさんある。

団長からのお話あり。

練習後に、だいぶ昔の日記に、団長に仕事が集中しすぎてる、
っていうのがありましたよねえ、と言われた。

これか!↓

http://www.pochi.cc/~sasaki/diary/200105.html?to=200105191#200105191

ダスビダーニャの運営会議。
団長に仕事が集中してしまってパンクしそうなので、それをなんとか是正しなきゃ、という会議。


2001年5月19日、10年以上前か。

なにか問題があったら、仕組みを変えてくのが良いんだろうなあ。
仕組みは変えやすくしておくのが大事な気はする。

ダスビのサーバもなんとか変えなきゃなあ。

2012-10-28 Sun

スコアール練習 [音楽]

砂町にて。
練習しなきゃなあ、とは思った。

2012-10-21 Sun

スコアール練習 [音楽]

砂町にて。
3ヶ月ぶりに楽器に触ったのは内緒だ。
壊れてなかった。
そんな状態だったけど前半はトップサイド。
弾くのは楽なんだけど精神力を使うのよねえ。
後半はお役御免でゆるゆる。

2012-09-09 Sun

オンディーヌで花束ボーイしてきた [音楽]

今回も無料飯に釣られてステマネ。

1週間ほど前に、花束ボーイしろ、スーツで来い、って言われた。
暑いからヤダ、って言ったら、ソリストの歌のお姉さんの写真が届いた。
写真見て、ヤダ、っては言えんだろ。大人としては。
ってことで、暑かったけど、スーツで行ったさ。偉いぞ。
歌のお姉さん(脇園彩さん)は素敵だったぞ。

オンディーヌは上手いオケだけど、やっぱり得意不得意はあるねえ。
シベリウスは20世紀の作曲家らしく、冷静にテンポキープしながら、
淡々と弾く、ということが必要なんだけど、ちょっと上手い分だけ、
余計な色気が出てしまってた気がした。
それはそれで面白かったから、まあ好き好きではあると思うけどね。

関連、過去のステマネ等)
--> [2010-09-12-1][2007-03-11-1]

Referrer (Inside): [2013-03-17-1]

2012-08-17 Fri

オーケストラ聞きながらAV見るとヤバイwwwww [ネタ][音楽]

http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1780970.html

ベートーヴェンの第九聞きながら見てるwwww

おっさんが痴漢してるだけなのにテラ壮大www


ベートーヴェンはたしかに良さそうだね。
ブラームスはやっぱりイマイチか?
妙な変拍子が入るとリズムが狂ってつらいか?
伊福部とかテンション上がりそう。
ピアソラは、AVのBGMじゃなくてマンツーマンのBGMだよなあ。
マーラー、ドビュッシーは名前だけで素人さんにウケがとれるか。
選曲会議すると楽しそうだ。

2012-06-23 Sat

スコアール本番 [音楽]

すみだトリフォニーホールにて。
曲目は以下。

- ワーグナー/「さまよえるオランダ人」序曲
- R.シュトラウス/交響詩「死と変容」
- エルガー/交響曲第一番

午前中のリハーサルは全通し。
今回は重たい曲ばかりなので、それだけで結構疲れた。
途中で後ろから大きい音がしたのでなにごとかと思ったら、
ハープの弦が切れたんだとか。

昼休みが長かったので、弥生軒でカツ丼+うどん。
ローソンでおやつ。
やや食べすぎ。

前半は一番後ろの席、ハープの前。
ハープの音がくっきり聞こえるのはかなり嬉しい。

後半は17歳になったばかりの高校生男子とプルトを組む。
終わった直後に、明日も本番なんですよね、と明るく言われる。
元気だのう。若いって良い。

食べすぎたせいか、エルガーの3楽章ではちょっと眠かったけど、
会場を眺めたら、寝てる人が沢山。
聞いてると、うっとりして、うとうとするのはわかる。
やっぱりエルガーの1番って良い曲だよなあ、と思った。
この曲を目当てに聴きに来た客も結構いたみたいね。

エルガーは聞いてる分には素直に恰好良く聞こえる。
それなのに弾くのはかなり難しいのだ。
ものすごく計算して書いてあるので、機械的に正確に弾いて、
ちゃんとピッタリ合わせるのがスタートラインかもしれない。
シベリウスに近い感じ。
個人的にそういう演奏をできたかっていうと、弾くのでせいいっぱいだったよ。
弾けないところは弾けないし、心が折れちゃうところもある。
まあ精進が足らんのだけど、客席にはバレてないとは思いたいのう。
隣にもバレてないといいなあ。

レセプションの二次会ではトップ様とお話。
久しぶりに楽器を弾くと筋肉痛になる、と言うと、みんながバカにする、
という話をしたところ、私もなりますよ、と言われた。
筋肉痛になる場所も背中、腕、で一致。
初めて、筋肉痛になる、ということに共感してもらえたぞ。
トップ様は極めて真摯に音楽に取り組んでるので嘘じゃないと思われる。
でも、さらに話を聞くと、丸一日弾いてると、筋肉痛になる、とのこと。
ええと、私は数時間で、と言いたかったけど、言葉を飲みこんだよ。

体力も付けなきゃいかんなあ。
もうすぐ七夕だから短冊になんか書くか。

2012-06-17 Sun

スコアール G.P. [音楽]

森下にて。
全部通してみると、なんつうか、
前菜にニクが出てきて、副菜もニクが出てきて、
主菜もニク、しかも大盛り、っていう感じ。
胃がもたれちゃうぞ。

今日はチョコレートをもらえたぞ。

2012-06-10 Sun

スコアール練習 [音楽]

東大島にて。
本番2週間前っぽい。

前半は一番後ろでのんびり弾くらしい。
油断すると前の方とずれちゃいそうになるけど、
縦の線をなんとなく合わせるのはわりと得意だから頑張る。
大学時代にファジーな指揮に鍛えられた。

後半は高校生男子とプルトを組むらしい。
今は素直な良い子だけど、もうちょっとするとオヤジ狩りとか始めるのかな。
ドキドキしちゃう。

冬の演奏会の曲が決まったらしい。
マーラーの大地の歌とドビュッシーの海。
クリスマスイブにやる曲じゃないと思った。

クリスマスっぽい音楽もちゃんとwikipediaにあった。

Wikipedia - クリスマスの音楽一覧

アンコールに恋人がサンタクロースとかやれば良いと思う。

6/23の演奏会のチケットは無料であげるので言ってくださいまし。

http://lesquare.oops.jp/

ルスコアール管弦楽団第32回演奏会のお知らせ

日 時: 2012年6月23日(土)14:00開演
場 所: すみだトリフォニーホール 大ホール
曲 目: ワーグナー/「さまよえるオランダ人」序曲
R.シュトラウス/交響詩「死と変容」
エルガー/交響曲第一番
指 揮: 高橋勇太

2012-06-02 Sat

マーラー交響曲第10番補筆5楽章版、曲目解説 〜 千葉フィル [音楽]

http://chibaphil.jp/archive/program-document/149-mahler-siphonie-10

ダメなオーラを身にまといながら立派な文章を書くよなあ。
アマチュアオーケストラで曲目紹介を書く人って、
そんな人ばっかりな気がする。

2012-06-01 Fri

iPad向け楽譜アプリのPiascoreは首を振ると楽譜のページをめくってくれる [音楽]

http://jp.techcrunch.com/archives/jp20120601piascore/

これいいなあ。

楽譜ってクラシックの世界では必須アイテムなんだけど結構面倒事が多いのよね。

- 製本が面倒くさい
- ボーイング(弓の動き)等、演奏上の注意を書いてくのが面倒
- カルテットで遊んだりするときに楽譜が重い

この辺は電子化すれば解決できちゃいそうだ。
その上、譜めくりまでやってくれるのかあ。


でもバイオリン等の弦楽器だと楽譜は2人1組で使うのね。
で、うっかり間違って弾いちゃったときには、すばやく相手のほうを見て、
自分のせいを相手のせいにしてごまかすのが基本なのよね。
そのタイミングで譜めくりされちゃったら嫌だなあ。

2012-05-30 Wed

マーティ・フリードマンが語る“欧米人がJ-POPに興味を持つ理由” [音楽]

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080417/1009501/?ST=life&P=3

女の人は、かわいさを目指すべきだよね。強い、ダメ! 頭いい、ダメ!
まずかわいくなってから、他のクオリティを目指せばいい。
世界中の女の人にかわいさを目指してほしい(笑)。


ひょっとすると、日本的かわいさ、の価値観が世界に広まるのかもしれない。
すでに広まってきてるし。

日本の大人も最初は眉をしかめたけど、今はごくごく普通の価値観になっている。

2012-05-27 Sun

スコアール練習 [音楽]

午後は森下で合奏。
夜は西大島で弦分奏。

エルガーの1番って、一回やったことがあるはずなんだけど、まったく覚えてない。
ええと、9年前なのか。
じゃ、覚えてなくても仕方ないか。

9年前の本番↓
http://www.pochi.cc/~sasaki/diary/200303.html?to=200303151#200303151

プログラムに「最期のプルト」と書かれてあんまりだと思ったのか。
そんなことがあったなあ。

それにしても、覚えてない上に、さらえてない状態だと、エルガーは尋常じゃなく頭を使う。
練習中に、頭を使いすぎて、ふわっと真空状態になったよ。
気を失なう感覚というか。
こういう症状は久しぶりだわ。

とりあえず、体脂肪を燃やせば持久力になるエネルゲンを飲んでみたよ。
効果なかったけど。

エネルゲン

晩飯は中華。

ご飯の後の練習は眠いよね。
そういうときは眠そうな人を見ると眠さを我慢できるものだよ。
Mさんありがとう。

2012-05-22 Tue

つーけまつーけまつけまつげ [音楽]

ここのところ、きゃりーぱみゅぱみゅのつけまつけるが脳内をリピートしてる。
いかん。



Wikipedia - きゃりーぱみゅぱみゅ

正式な芸名はきゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ
(Caroline Charonplop Kyarypamyupamyu)


つけまつける-(通常盤)-きゃりーぱみゅぱみゅ

アルバムは明日発売。

ぱみゅぱみゅレボリューション(初回限定盤)-きゃりーぱみゅぱみゅ

Referrer (Inside): [2012-05-24-9] [2012-05-24-1]

2012-05-21 Mon

大学生がよくカルト系団体にひっかかるパターン - Togetter [ネタ][音楽]

http://togetter.com/li/306809

オーケストラにひっかかるパターンに似てるか?

「社会的に意義のある仕事に参加するよう誘う」→「困難な作業を共同でする」
→「失敗を叱責する。自尊心をいったん破壊する」→「後から裏で励ます」
→「仕事を成功させる」→「一緒に感情的に高揚する」→
「(総体として)恩人という印象を残す」


こんな曲できるわけねーよ。でも、なんとか本番できた。やったー。
っていうのは良くある。

「恩人役」は往々にして年齢の近い「兄」「姉」的な人物である。


先輩は一生先輩、という謎の文化があるぞ。

カラオケ、宗教歌、労働歌など、一緒にうたを歌う。


一緒に演奏するぞ。

自分の本心を隠すような団体を名乗る。本当の目的を隠す団体名を名乗る。


ねえ、ショスタコーヴィチ好き?、良い曲だよ、と声をかけたりする。
本心は、人足りないから参加して、だったりする。

カルト資本主義

2012-05-13 Sun

スコアール練習 [音楽]

夜、東陽町にて。

前半ワーグナー、後半エルガー、3、4楽章。

後半の席替えのときに、うっかり外でくつろいでたら、
トップサイドに荷物移しときましたから、とニッコリ言われた。
エルガーの3楽章は、とても良く眠れる良い曲なんだけど、
さすがに寝れなかった。

ってことで、6/23に演奏会やりますよ。

http://lesquare.oops.jp/

ルスコアール管弦楽団第32回演奏会のお知らせ

日 時: 2012年6月23日(土)14:00開演
場 所: すみだトリフォニーホール 大ホール
曲 目: ワーグナー/「さまよえるオランダ人」序曲
R.シュトラウス/交響詩「死と変容」
エルガー/交響曲第一番
指 揮: 高橋勇太


チケット欲しかったら無料であげるので言ってくださいまし。

今回は、頭使う曲で苦手。
でも、どれも聞くと良い曲だと思うんだー。(棒読み気味)

2011-07-19 Tue

2011-05-11 Wed

2010-09-12 Sun

オンディーヌのステマネ [音楽]

青葉台のフィリアホールにて第40回演奏会。
過去の演奏曲目がプログラムに掲載されてて、それを見ると、
私が最後に出演したのは2003年らしい。
その前からステマネをやってるので、10年近くステマネをやってるのだな。
扉を開け閉めするだけの簡単な仕事だけど。

指揮の茂木先生は面白かった。
ソリストの磯さんは素晴しかった!!。
CDも買ってしまったよ。

磯絵里子
http://www.34-net.com/eriko/

半年ぶりに大学時代の仲間に会えるのは良いことだ。
同期のコンマスの結婚話なんかも聞いた。

Referrer (Inside): [2013-03-17-1] [2012-09-09-1]