ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 次ページ / page 2 (4)

将棋 - /home/pochi/ChangeLog

最終更新時間: 2021-03-02 14:20

2006-02-22 Wed

「ぷよぷよ」作者が作った対戦ゲーム「KING OF WANDS」 [ゲーム][将棋]

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/21/kow/

なんか面白そうだぞ。
ネットゲームなのに短時間で遊べるのも良さげ。
ちょっとやってみたくなった。

個人的にやってるネトゲは将棋だけなんだけど、
このインタビュー記事の中に、
1525手詰めの詰将棋「ミクロコスモス」の話が出ていた。

最近も『月刊将棋世界』という雑誌を買ったんですけど、
それに『驚異の1525手! 詰将棋最長手数ミクロコスモスの世界』
という付録がついてて……(と、鞄から小冊子を取り出す)。


この付録すごいんよ。
私も今鞄の中に入ってて、今だにたまに眺めている。
仲間ー、とか思った。
ちなみに先月号なので、興味がある人はバックナンバーを
取りよせるよろし。

将棋世界

2006-02-12 Sun

寝坊、NHK杯を見る [将棋]

起動失敗。起きたら10:30だった。
疲れがちょっと溜まっているのかもしれない。
来週末に本番があることだし、無理は禁物だな。

午前中はディマンシュの練習があったんだけど、
午後から横浜に行く用事もあることだし、ということでサボり。
ごめん。

だらだらとNHK杯を見てたんだけど、この時期の将棋は良いよねえ。
決勝が近いのでメンバーが豪華。
今日は羽生、谷川戦。
切れそうな攻めが見事につながって羽生が勝ち。

2006-02-08 Wed

岩根忍女流初段、結婚 [将棋]

http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20060125/P20060125IWANE

しぃちゃんはうちの嫁がファンだったりする。

2006-02-08 Wed

山崎NHK杯 vs 渡辺竜王戦 [将棋]

書くのを忘れてたけど、日曜の将棋はすごい将棋だった。
山崎が趣向を凝らして、見たことがないようなうまい仕掛けで優勢に。
並の相手なら、そこから一方的にボロボロになりそうな展開だけど、
渡辺もしぶとく粘って、差が開かないまま終盤に突入。
山崎が何回か勝ちを逃して、結局最後は逆転勝ち。
どっちも強すぎ。

勝手に将棋トピックス
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20060205/P20060205GYAKUOTE

くまくまーさんの感想
http://wota.jp/ac/?date=20060207#p01

2006-01-12 Thu

チェス対将棋 [将棋]

http://seki.webmasters.gr.jp/tdiary/20060112.html#p01
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/5143/chessvsshogi/

◎チェス側は持ち駒の枚数が、0〜4枚の時は使用できなくて、
  5枚以上なら使用できるようになる
○プロモーションした駒を取った場合、持ち駒はポーンとなる。
○自分の歩やポーンのある筋に、歩またはポーンは打てない
○打ち歩詰め、打ちポーン詰めは無し
○自陣の二段目にポーンを打っても、次に二マスは動けない
○クイーンサイドのキャスリングはキングが三マス移動
○千日手は同一局面連続王手も含めて引き分け
○持将棋はなし
○将棋のこまは、3段目からなれる。
○ポーンがなれるのは1段目だけ。
○他は通常ルールと同様
(◎の枚数は、最近5局の対局で4勝以上で変動)


初期盤面
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/5143/chessvsshogi/shoki.html

冗談みたいだけどちゃんとしたゲームになっている。

面白いけどやりたいとは思わないのはなぜだろう。

2005-11-11 Fri

はさみ将棋のルール [将棋]

http://seki.webmasters.gr.jp/tdiary/20051110.html#p01

はさみ将棋は双方が最善を尽くすと引き分けになっちゃう。
でもなにか1つルールを加えてやるとそれなりに面白いゲームに
なるんじゃないか、という気がする。

はさみ将棋 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%95%E3%81%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B

たとえば Mak-yek みたいに相手の駒の間に割り込むと、
両側の2枚を取れる、とか。

はさみ将棋と Mek-yek
http://seki.webmasters.gr.jp/tdiary/20051024.html#p01

拡張ルールをちょっと考えてみた。
頭の体操体操。

- 駒の間に割りこむと両側の2枚を取れる
- 1回だけ相手の駒を自由に除去できる
- 3回まで一度に2回動かせる権利がある
- 盤面の端と端が繋がっているとみなす
- 膠着状態になったときは面積勝負にする
- サイコロを振った数だけ駒を動かすことができる

面白いかどうかはやってみないとわかんない。

2005-11-04 Fri

バンカナ インタビュー [将棋]

http://www.91922.com/2007/artist/index_4.html

そういえば女流棋士会のページにも女流棋士が書いた
エッセイが沢山あったよな、と久しぶりに見に行く。

女流棋士の部屋
http://joryukishikai.com/room.html

ファンサービスという視点で作られてて、
いろいろな意味で勉強になるです。

2005-10-29 Sat

ネット将棋で有名な観戦記者と対戦 [将棋]

ネット将棋では、私は誰の挑戦でも受ける、でも早指しでね、
というスタンスで時々指している。
残念ながらそんなに強くないんだけどね。

近将棋道場は本人の名前で登録されるんだけど、
今日挑戦してきた人の名前を見てびっくり。
湯川恵子さん。
女流アマ名人5回の強者で、夫婦そろって観戦記者をされている方?。
本人なのかなあ????。

将棋のほうは最初にすごーくゆるめてもらった感じ。
でも当然わたしのほうが弱いので失着が出て負け。

挨拶する間もなく去られてしまったけど、
また指してもらえたらちゃんと挨拶してみよう。

2005-10-20 Thu

2005-08-27 Sat

来生たかおトークセッション 「将棋」 [将棋]

http://kisugitakao.com/special02/special00.html

section08。

来生:加藤一二三さんっていうのは、結構、序盤ですごく考えますよね。
島:意味なく考えるんですよ、あの先生は(笑)。
しかも、考えても、良い手を指さない。それがまた、すごいですね(笑)。

Referrer (Inside): [2012-06-02-3]

2005-08-17 Wed

将棋「次の一手」読本 [将棋][]

将棋「次の一手」読本
宝島社の将棋本は、棋譜が全然出てこない。
将棋を知らない人でもさくっと読める。
今回のはちょっと薄いけど、前作同様読みごたえあるよ。

前作も面白いので読んでない人は是非読むべし。

将棋これも一局読本
将棋王手飛車読本

2005-07-27 Wed

ボビー・フィッシャー考案の「チェス960」 [将棋]

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050725201.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050726207.html

初期配置にランダム性を持たせるて、960通りのうちの
どれかのパターンから、ゲーム開始する。
序盤戦(オープニング)の定跡から自由になる、
というのはそれはそれで面白いかも。
たまにやるスパイス的なものとしては結構良い気がするな。


将棋でも最初の配置を自由にできる変則ルールの、
「かくし将棋」というのがあるけど、これは自分の意志で、
配置を決めるのでランダムじゃあない。

変則将棋
http://puzzle.lavot.com/shogi/index.html

かくし将棋
http://puzzle.lavot.com/shogi/rule1.html#kakushi

変則将棋は意外と面白くてたまにやると楽しい。
将棋世界に連載されていた「王手将棋」の講座は
とても面白かった。

2005-07-14 Thu

将棋の消費について [将棋]

http://www.yamdas.org/column/other/shohi.html
YAMDAS さんの長編コラム。

- 将棋の消費形態
- 棋譜の流通経路

はコンピュータ将棋、インターネット将棋の登場で、
確実に変わったと思う。

ちなみにブロガー将棋大会はないけど mixi の
将棋コミュニティでは将棋大会が開かれてます。

http:/mixi.jp/view_bbs.pl?id=1282149

2005-07-01 Fri

デクシ伝説の棋譜 [将棋]

http://runaway1.hp.infoseek.co.jp/subdcsyhi.htm

将棋倶楽部24という対局サイトで、
脅威の強さで、プロ棋士にも「神」と言わしめた
dcsyhi の棋譜。
ヒカルの碁の sai みたいな感じね。
正体は誰だ、ということで 2ch で盛りあがってたけど、
羽生じゃないのか、という噂。
後で棋譜を眺めてみようと思う。

via http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20050630/P20050630SHOGI24

ちなみにこの記事は dcsyhi さんの記録が1年ぶりに
破られた、というもの。
破った Aug02 さんって誰なんだろ?。
森内とか渡辺だったら面白いかも。

2005-06-15 Wed

将棋名人戦第6局 [将棋]

名人戦は有料サービスがあるんだけど、
棋譜は以下にアップされてたのを見た。
http://www.hakusa.net/shogi/

森内、羽生の矢倉戦。
これぞ矢倉、これぞ名人戦という戦い。さすが。
羽生が勝って3勝3敗。
勝負は最終局へ。

2005-06-14 Tue

加藤一二三伝説 [将棋][ネタ]

http://www.dqnplus.org/~shibu/diary/?date=20050613#p01
http://2chart.fc2web.com/123.html

結構知ってるな。
スーパースターだよな。

ちなみに将棋だって強いんだよ、いちおう。
http://www.shogi.or.jp/syoukai/9dan/katou.html

追記)
加藤一二三の魅力
http://hifumide.gozaru.jp/

こっちのほうが詳しいし、愛があるな。

2005-06-11 Sat

「待った」で、加藤一二三九段に出場停止処分 [将棋]

http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20050610/P20050610KATO123

加藤一二三九段が秒読みを止めちゃった事件なんだけど
--> [2005-05-27-3]
「待った」もあって、その処分として、来期の銀河戦に
出場できなくなったらしい。
将棋連盟が新体制になったので、アピールの意味もあるのかもな。

でもねえ、わかってないなあ。
加藤一二三九段は特別な存在だよー。
特例でいいじゃんいいじゃん、と思う。
悪気があるわけじゃないんだし、伝説が増えた、
ってことで許してやろうよ。

今、加藤一二三九段は、NHK将棋講座の講師を
やってるんだけど、視聴率上がるかな?

Referrer (Inside): [2012-06-02-3]

2005-06-11 Sat

小池じゅうめい物語 [将棋]

http://hb8.seikyou.ne.jp/home/newasagao/koikestory.html
http://hb8.seikyou.ne.jp/home/newasagao/koikestory-2nd.html

プロ入りするかもしれなかった真剣師、小池重明氏に
ついて書かれたエッセイ。
小池重明の棋譜のすごさは、強くないとわからないらしい。

参考)
団鬼六著「真剣師 小池重明」の書評
http://www2u.biglobe.ne.jp/~BIJIN-8/fsyohyo/k_jyumei.html

真剣師 小池重明

2005-06-09 Thu

対局将棋 [将棋][ネタ]

http://taikyokushogi.hp.infoseek.co.jp/taikyoku.html
via http://www.morinobu.org/mt/wlog/archives/000295.html

- 盤面の大きさは 36×36
- 普通の将棋は 9×9 なので盤の幅は4倍、面積は16倍。

実際に遊べちゃうのが素敵。
移動できるところを教えてくれるのも素敵。
初心者でも遊べちゃう。
中将棋と共通の駒が結構あって、動かしかたも同じみたいなので、
思ったほど敷居は高くないような気がする。
でもこんなの誰がやるんだ???

でも駒が並んであるっていうのは良いかもな。
ユニット数がやたら多いシミュレーションゲームは、
並べるだけでも一苦労だったんだけど、
この将棋だと並べるのは相当つらそうだしな。

2005-06-07 Tue

Bonanza - 将棋プログラム [将棋][computer]

http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/

棋譜を見るとすげー強い。
将棋倶楽部24でのレートは2400。驚異的。
これがフリーウェアなのか。

ここで紹介されてたらしいけど見落してた。
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20050606/P20050606BONANZA

追記)
ダウンロードしてやってみた。
角交換型の振り飛車で何局か指してみたけど、
データベースに入っていないような駒組みをすれば、
普通に作戦勝ちできる気がした。
ただ、不利になったと見るや勝負手をバシバシ放ってくる。
かなり鋭い。
しかも受け損ねるとあっというまに詰みまで持ってかれる。
たしかに強い。
でも勝負手は感覚的には若干無理気味なので(まあ勝負手だし)、
的確に受けてれば切らすまで大変だけど自然勝ちできる。
手を殺す系の指し方が有効か。
いちおう勝って少しほっとした。