佐々木の日記

日記のトップページ ご意見ページ 佐々木のホームページに戻る


hns - 日記自動生成システム - Version 2.10-pl3

先月 1999年09月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
Google で検索
Web www.pochi.cc

1999年09月04日()

[天気:晴]

#1 [zatsu] 爆睡

3時就寝。12時起床。13時就寝。18時起床。
秋葉原 *1 に物色に行くつもりだったが睡魔には勝てず。

*1: X-TT(葵ちゃん?)満1才お誕生会があったらしい。

#2 [zatsu] 両社祭

家の近所でのお祭り。例年通り散財。

超大盛り焼きそば:

トッピング載せ放題。400円。

博多地鶏串焼き:

結構美味。500円。ただし売れゆきは悪そう。高いせいか?。

いかげそ:

たれがさっぱりしてて旨い。200円。

ジャンボたこ焼き:

本日のヒット。たこが本当にジャンボ。たこ焼き自体もジャンボ。 焼くおっさんも豪快で良い。七味かけると旨いよ、とか言うところも良い。 焼くのに時間がかかっていたが、焼きあがるころに行列が。 あっという間に完売。 6個入り 500円。

かた抜き:

昨年に続き敗北。やはり最後のつめが甘い。3枚 200円。

金魚すくい:

ニュースステーションを見て勉強していたのだが敗北。 おっさんにもいろいろと教えてもらったのだが....。300円。

フラッペ:

かけ放題。200円。

#3 [zatsu] 補完

日記の補完をせねば...。

1999年09月05日()

[天気:晴]

#1 [zatsu] NHK杯

神吉強いなぁ。30分で終わるかと思ったのに受け切るとは。

#2 [zatsu] Ondine

出ることになったらしい。

#3 [zatsu] たこ焼き

昨日の祭り屋台のジャンボたこ焼きが脳裏を離れない。たこ焼きを求めて放浪。
自宅周辺に帰ってきた時(22時)には祭りはすでに終わっていた。残念。
荏原町駅の近所の屋台風の店もギリギリで閉店。
AMPMでようやくGET。でもなんか違う。来週の荏原町の祭りに期待しよう。

1999年09月06日(月)

[天気:晴]

#1 [zatsu] 3文の得

1:00就寝。5:00起床。7:30出社。16:30退社。

#2 [zatsu] mew & im

mew-1.94 im-130 が正式にリリースされていた。
Shirokuma氏によると、以下のような便利な機能があるそうな。
特にきちんとしたスレッド表示ができ".mew-cache"を壊さない mew-virtual-thread.el の追加は嬉しいかも。 ".emacs" に以下を追加と。
(eval-after-load "mew" '(require 'mew-virtual-thread))

#3 [zatsu] ピカビア

ピカビア展を見に、伊勢丹美術館へ。チケットは会社に転がっていたものをゲット。
フランシス・ピカビア(1879-1953)はフランスの画家で、 ぐらいしか知らずに見たところびっくり。
作品は年代別に順番に展示されていたのだが、年代によって作風が全然違う。 印象派、抽象画、機械的な絵、有名な絵のパロディー、水彩風透明感、 コテコテの油彩、写真の模写、もうなんでもあり。 そして、それらすべてがなんとなくいまいち。 どの絵を見ても、天才の絵が持つ"スパーン"という感覚はまったく感じられず、 鈍重な鈍器で殴られたような、力押しされてるような、やや納得いかない印象が とても強いのだ。
ただしバリエーションが本当に半端じゃないので、 天才じゃなくても溢れんばかりの情熱があれば、 凡人でもここまで書けるのだなあ、という風に思った。

#4 [zatsu] 演劇観賞

紀伊國屋サザンシアターにて、 G2プロデュース第4弾「いつわりとクロワッサン」の観劇。 空巣が家族に職業を隠すために作った仮想会社の話。 役者にそこそこ力があったので、それなりに楽しかったのだが、 脚本に難があったかもしれない。 もう少しつきぬける何かが欲しいなあ、と思ったのは贅沢かなあ。

1999年09月07日(火)

[天気:晴]

#1 [zatsu] 3文の損

10:00起床。有休(半休)を使ってしまった。

#2 [zatsu] 展開ツール

加茂さん 曰く、WinZip より Archway の方が良い、展開がチョーラク。
でも Windows ほとんど使わんのよね。

#3 [zatsu] New Release

ftp://ftp.xfree86.org/pub/XFree86/3.3.5 XFree86-3.3.5 出てたけどインストールする必要性はないみたいだなあ。
FreeBSD-3.3R もリリース間近らしい。 先日 3.2R *1 を、CVSupで取ってきたばかりだと言うのになあ。
*1: kame が正式に採用してるのは、stable じゃなくて Release

#4 [zatsu] COMDEX

モニターに応募し抽選に当たると COMDEX に無料でいけるらしい。 詳細は こちら

1999年09月08日(水)

[天気:晴]

#1 [system] qmailでのバーチャルドメイン設定

virtual.domain というドメインを作成し aaa,bbb@virtual.domain というメールアドレスを受けとるように設定。
設定を見易くするため vaccount というアカウントも作成。
  1. /var/qmail/control/rcpthosts に受けとるドメインを記述
    $ echo virtual.domain >> rcpthosts
    
  2. /var/qmail/control/virtualdomains にドメインと受けとるアカウントを記述
    $ echo virtual.domain:vaccount >> virtualdomains
    
  3. ~/.qmail-**** に処理方法を記述。
    $ echo aaa@real.domain >> ~vaccount/.qmail-aaa
    $ echo bbb@real2.domain >> ~vaccount/.qmail-bbb
    

1999年09月09日(木)

[天気:晴]

#1 [zatsu] あらら

一昨日に引き続き寝坊。むぅ。

#2 [zatsu] 雑誌

UNIX User, Linux Magazine を購入。
[- 日記システム警告:コマンド UNIX は予約されています。-]

#3 [zatsu] カタログ

BLACK BOX:

先日届いた BLACK BOX のカタログを眺める。 特別編集号なのね。「ネットワーク問題解決Book」か。
新しい機器が増えてて結構楽しい。

NEP:

どこかでアンケートを書いたせいだと思うが、毎月インコムから New Electronic Products というカタログが届く。 (買うと 2,000円ほどするらしいが...)
パーツ類が主に載っているのだがこれもとっても楽しい。 (シリアルインターフェースをWEBに変換する手の平サイズのコンバータってなんだ?)

#4 [system] サーバ衝動買い

伊藤氏が散財しまくっているのにつられてトレジャー館でサーバを衝動買い。
DELL OptiPlex の古い型のものが 13,800円で投げ売りされていたのでつい...
[- 日記システム警告:コマンド DELL は予約されています。-]

スペックは以下のような感じ。 メモリがちょっと足りないので、500円の 8MB SIMM を2枚追加購入。 ついでに300円で買ったNICを追加してサーバにしたてるつもり。
このマシンはとっても素直な良い子なので、 FreeBSDやLinuxが楽にインストールできるはず。

#5 [zatsu] 更新

更新された American Express のカードが送られてきた。 年会費一万円も取ることの代償かどうか知らないけど、 割引券が一万円分付いてきた。 でも高額使用した場合にしか使用できない。なんだかなあ。

1999年09月10日(金)

[天気:晴]

#1 [system] FreeBSD における anonymous ftp の設定

  1. "ftp" accountの追加。パスワードは "*"。
    vipw
    
  2. inetd の設定。anonymous ftp のみ使用する場合は ftpd のオプションに "-A" を追加
    vi /etc/inetd.conf 
    kill -HUP `cat /var/run/inetd.pid`
    
  3. "ftp" ディレクトリの設定。ls を組みこんだ ftpd を make すれば ~/bin/ls は不要。
    mkdir /home/ftp
    mkdir /home/ftp/bin
    chmod 555 /home/ftp/bin
    cp /bin/ls /home/ftp/bin/ls
    chmod 111 /home/ftp/bin/ls
    
  4. dummy passwd file を置く。dummy なので master.passwd からパスワード部を "*" に変更し、必要な account だけ残す。
    mkdir /home/ftp/etc
    chmod 555 /home/ftp/etc
    cp /etc/master.passwd /home/ftp/etc/master.passwd
    vi /home/ftp/etc/master.passwd
    pwd_mkdb -d /home/ftp/etc/ /home/ftp/etc/master.passwd
    rm /home/ftp/etc/master.passwd
    
  5. 公開用ディレクトリの作成。以下では CD-ROM を公開している。
    mkdir /home/ftp/pub
    mount -t cd9660 -o ro /dev/wcd0c /home/ftp/pub 
    

#2 [zatsu] 精神年齢鑑定

40歳中年。むぅ。

#3 [zatsu] iBratorの説明の日本語訳

翻訳した人のページ も結構楽しい。

1999年09月13日(月)

[天気:晴]

#1 [zatsu] 地震

8:00頃、結構強い地震があった。

#2 [system] FreeBSD用 software packet shaper

β版だけど楽しそうかも。

#3 [system] FreeBSD での Serial Console の設定

  1. "/boot.conf" に "-P" を記述
    echo "-P" > /boot.conf
    
  2. Serial 経由でログインできるように "/etc/ttys" に追加
    console	"/usr/libexec/getty std.9600"	vt100	on	secure
    

#4 [system] apache のインストール

基本的にはデフォルトのまま。
  1. make
    ./configure
    make
    make install
    
  2. /usr/local/apache/conf/httpd.conf の設定
    Port 80
    ServerAdmin webmaster@***.***
    ServerName www.***.***
    DirectoryIndex index.html index.htm
    HostnameLookups On
    CustomLog /usr/local/apache/logs/access_log combined
    AddHandler cgi-script .cgi
    

#5 [zatsu] 日程表

ちょっとだけコンテンツ作成。

1999年09月14日(火)

[天気:晴]

#1 [zatsu] クラッキングを受けたインドネシアのホームページ

なんだかなあ...。

#2 [zatsu] Windowsのトロイの木馬で使用されるポート

いっぱいあるなあ。

#3 [zatsu] ドメイン

アクセスログを眺めていたところ、clari.net というドメインを発見。 格好良いかも。
触発されて viol.in, vio.la, trump.et あたりを取ろうかと思ったけど、 この辺のドメインはまだ発行機関が整備されてないみたい。 *1
[- 日記システム警告:コマンド RLINK の引数として sasaki は定義されていません。-]
に追記。
*1: 嘘かも。
[- 日記システム警告:コマンド FN の中にコマンド RLINK を含めることはできません。コマンド /RLINK が抜けている可能性があります。-]

#4 [system] kernel make

FreeBSD-3.2R には セキュリティパッチ が出ているので、SA99:01, SA99:02 を当てて、kernel make。
config は以下のような感じ。
ident		BABI
maxusers	32

options		INET			#InterNETworking
options		FFS			#Berkeley Fast Filesystem
options		FFS_ROOT		#FFS usable as root device [keep this!]
options		NFS			#Network Filesystem
options		PROCFS			#Process filesystem
options		"COMPAT_43"		#Compatible with BSD 4.3 [KEEP THIS!]
options		UCONSOLE		#Allow users to grab the console
options		FAILSAFE		#Be conservative

config		kernel	root on wd0

controller	isa0
controller	pci0

controller	fdc0	at isa? port "IO_FD1" bio irq 6 drq 2
disk		fd0	at fdc0 drive 0

controller	wdc0	at isa? port "IO_WD1" bio irq 14
disk		wd0	at wdc0 drive 0

controller	atkbdc0	at isa? port IO_KBD tty
device		atkbd0	at isa? tty irq 1

device		vga0	at isa? port ? conflicts

device		sc0	at isa? tty

device		npx0	at isa? port IO_NPX irq 13

device		sio0	at isa? port "IO_COM1" flags 0x10 tty irq 4
device		sio1	at isa? port "IO_COM2" tty irq 3

device ed0 at isa? port 0x340 net irq 5 iomem 0xd8000
device ep0 at isa? port 0x300 net irq 10

pseudo-device	loop
pseudo-device	ether
pseudo-device	pty	16

options		SYSVSHM
options		SYSVMSG
options		SYSVSEM

pseudo-device	bpfilter 4	#Berkeley packet filter
で、make。だいぶスリムになったけどまだ 1MB超えてる...。 昔の GENERIC kernel って、このぐらいだったような...。 肥大しすぎじゃないのかなあ。
$ ls /kernel*
-r-xr-xr-x  1 root  wheel  1295443 Sep 15 00:44 /kernel
-rwxr-xr-x  1 root  wheel  2329748 May 18 13:05 /kernel.GENERIC
make にかかった時間は、7分ほど。 Pentium 133MHz って意外に速いのね。 Memory は、16MB しか積んでないのに、swap領域を全然使ってなかったみたい。 16MB って意外に広大なのか?。

1999年09月15日(水)

[天気:晴]

#1 [zatsu] 直前練習

プロコフィエフの「ピーターと狼」にも乗ることになってしまった。 曲知らんのに...。え、セコバイ 1人っすか?。うそ〜。 なあんだ、みんな遅刻かあ。でも全部で4人っすか。
ひどいことになりそうだなあ...。

#2 [zatsu] ドメイン


[- 日記システム警告:コマンド RLINK の引数として sasaki は定義されていません。-]
加茂さん から指摘を受けた。
各 TLD の NIC 一覧 を見れ、とのこと。 ちなみに本体は ここ らしい。
http://require.jcode.pl/ なんていう格好良い URL もあるそうな。

#3 [system] qmail install

qmailの日本語サイト に載ってたやりかたを参照。
  1. user, group 作成
    # vi /etc/group
    nofiles:*:100:
    qmail:*:101:
    # vipw
    alias:*:100:100::0:0:User &:/var/qmail/alias:/noexistent
    qmaild:*:101:100::0:0:User &:/var/qmail:/noexistent
    qmaill:*:102:100::0:0:User &:/var/qmail:/noexistent
    qmailp:*:103:100::0:0:User &:/var/qmail:/noexistent
    qmailq:*:104:101::0:0:User &:/var/qmail:/noexistent
    qmailr:*:105:101::0:0:User &:/var/qmail:/noexistent
    qmails:*:106:101::0:0:User &:/var/qmail:/noexistent
    
  2. dir 作成
    # mkdir /var/qmail
    
  3. qmail make
    # cd /usr/local/src/
    # tar xzvf ../archives/qmail-1.03.tar.gz
    # cd qmail-1.03
    # make setup check
    
  4. qmail config
    # ./config
    # /var/qmail/bin/qmail-showctl
    
  5. alias config
    # cd /var/qmail/alias
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-mailer-daemon 
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-root
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-postmaster 
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-hostmaster
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-webmaster
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-abuse
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-ftp
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-info
    # echo "pochi@pochi.cc" > .qmail-support
    
  6. user config
    $ /var/qmail/bin/maildirmake ~/Maildir
    $ echo "pochi@pochi.cc" > ~/.qmail
    
  7. tcpserver make
    # cd /usr/local/src/
    # tar xzvf ../archives/ucspi-tcp-0.84.tar.gz
    # cd ucspi-tcp-0.84
    # make
    # make setup check
    
  8. tcpserver config
    # vi /etc/tcp.smtp
    210.145.169.213:allow,RELAYCLIENT=""
    127.0.0.1:allow,RELAYCLIENT=""
    # tcprules /etc/tcp.smtp.cdb /etc/tcp.smtp.tmp < /etc/tcp.smtp
    
  9. rc config
    # cp /var/qmail/boot/home /var/qmail/rc
    # vi /usr/local/etc/rc.d/qmail.sh
    #!/bin/sh
    /bin/csh -cf '/var/qmail/rc &'
    PATH=/var/qmail/bin:/usr/local/bin
    tcpserver -v -u 101 -g 100 -x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtp
    d 2>&1 | /var/qmail/bin/splogger smtpd 3 & 
    # chmod 755 /usr/local/etc/rc.d/qmail.sh
    
  10. sendmail stop
    # /usr/sbin/sendmail -q
    # chmod 0 /usr/sbin/sendmail
    # mv /usr/sbin/sendmail /usr/sbin/sendmail.bak
    
  11. sendmail replace
    p# chmod 0 /usr/libexec/mail.local
    # ln -s /var/qmail/bin/sendmail /usr/sbin/sendmail
    # ln -s /var/qmail/bin/sendmail /usr/lib/sendmail
    
  12. run
    # /usr/local/etc/rc.d/qmail.sh
    

1999年09月16日(木)

[天気:晴]

#1 [zatsu] NECのルータ

IP38Xシリーズ。 RTそのものだなあ....

#2 [zatsu] FreeBSD Security patch


[- 日記システム警告:コマンド RLINK の引数として sasaki は定義されていません。-]
セキュリティパッチを当てたばかりだと言うのに、SA99:04, SA99:05 なんてものが出てしまった。 しかも、ちゃんと直すには make world しろ、だぁ!。

#3 [zatsu] アンテナ

がちゃぴんあんてな に補足されたみたい。これって何???

#4 [zatsu] JUS勉強会

次回(9/25)は Perl がらみのネタ。ちょっとそそる。 問題は暇があるかどうかだなあ。

#5 [zatsu] 秋葉原

なんとなく秋葉原へ。とりあえず、トレジャー館へ行ったところ 先日購入した OptiPlex の値段が、13,800円 から 9,800円 に下がっていた。ちょっとショック。 パーツ取り用にもう一台買おうかと思ったが踏み留まる。
先日購入したメモリがうまく認識しなかったので、60ns EDO SIMM 2枚を 1,000円で購入。
ぷらっとホームで、HHK Lite の入荷状況を聞く。 9月下旬にならないと入荷しないそうな。 でもって、予約だけではけてしまいそう、とのこと。

#6 [zatsu] メモリ増設

今度はちゃんと認識した。32MB もあれば幸せだろう。
SA99:04 を適用して kernel make してみる。
16MB だとこんな感じ。
# time make 
real    6m59.321s
user    5m59.134s
sys     0m24.512s
32MB だとこんな感じ。
# time make 
real    6m36.767s
user    5m56.250s
sys     0m25.849s
なるほど、メモリを増やすとやっぱり速くなるのね。 make 中のメモリ使用状況とかを見ると、 増えた分のメモリが有効に使われてるのが良くわかる。

1999年09月17日(金)

[天気:雨]

#1 [zatsu] BIND8.2 is not free?

BIND-8.2 Debian の Main から外れるらしい (まだ不確定だけど)。 代わりの DNS Server として DENTS が上がってるらしいけど、 newbie の方が格好良いと思うなあ。

#2 [zatsu] FreeBSD Security patch

SA99:06 が出てた。amdにセキュリティホールがあるそうな。 今のところ関係ないけど...。明日も出るかな?。わくわく。

#3 [zatsu] Free Solaris

日本でも始まったらしい。どうしようかなあ。

#4 [zatsu] DNS エントリチェッカ Sleuth

それなりに便利。
自分のとこがゾーン転送に失敗してたのも発見できた。 ださすぎ...。

#5 [zatsu] JANOG5 Meeting

箱崎のIBMで、Kickoff meeting。名刺が沢山集まった。 実写版 XMulti のようなダメなものを発見するも、 手持ちの Compact Flash に入りきらなかったため断念。

宴会:

北海道にて宴会。その場で作る豆腐がとっても旨い。

#6 [zatsu] 電柱

2次会に行かずまっすぐ帰ろうとしたが、山手線が大崎にて足止めを喰らう。 日暮里、西日暮里間にて、中年のおっさんが、追われている、と言いながら 路線中の電柱に、10m ほどよじ登っていたのが原因だとか。 2時間も足止めをするとは、おっさん恐るべし。
レスキュー隊が出動しました、電源を停止する必要があります、 マットを片付けてます、等のアナウンスは面白かった。

時間潰し:

駅でタクシー券を配っていたが、長蛇の列に並ぶのは面倒臭いので、 目黒駅の漫画喫茶で始発まで時間を潰す。
ここ結構良いかも。通いそうなり。

1999年09月18日()

[天気:晴]

#1 [zatsu] 惰眠

18:00 起床。

#2 [zatsu] セゾンカード

新しいのが届いた。限度額も上がっていた。

#3 [zatsu] 雑誌

UNIX Magazine, Software Design, TRY!PC を購入。
[- 日記システム警告:コマンド UNIX は予約されています。-]

#4 [zatsu] アカウント

遅くなってしまったが、ダスビ用のものをいくつか作成。

1999年09月19日()

[天気:晴]

#1 [music] Ondine

オンディーヌ室内管弦楽団 第18回演奏会。 曲目は
リハーサルに若干遅刻。
客の入りはまあまあ。
演奏は可もなく不可もなく。
結局まともに個人練習しなかったなあ。

1999年09月20日(月)

[天気:晴]

#1 [zatsu] 燃料切れ

目覚し時計の電池が切れたらしい。 ベルが鳴る時刻でこと切れていた。 客先に行くことになっていたためあせったが幸いにも遅刻せずにすんだ。

#2 [zatsu] free BIND


[- 日記システム警告:コマンド RLINK の引数として sasaki は定義されていません。-]
の続き。 RSAなし版を作る ということで決着したらしい。

#3 [zatsu] ユーザ権限で CGI を動かすには?

cgiwrap を使うのが楽らしい。 sbox なんかは chroot して実行してくれるそうな。強力で良いかも。
とりあえず WWW Security FAQ が参考になるなあ。

1999年09月21日(火)

[天気:雨]

#1 [zatsu] OCN値下げ

38,000円 → 32,000円。でもまだ高いなあ。

#2 [zatsu] iMac

元ネタ があるらしい。

#3 [system] ftpmirror

/usr/local/lib/ftpmirror 以下にインストール。 packages を拾ってくるように設定。

1999年09月22日(水)

[天気:雨]

#1 [zatsu] 風邪

喉が痛い。

#2 [system] FreeBSD-3.3R

cvsup で /usr/src 以下を拾ってきた。 *1
Pentium 133MHz + 32MB Memory + 遅めの 1GB IDE HD のマシンで、 make world してみる。 *2
# cd /usr/src
# time make -DFTPD_INTERNAL_LS buildworld
real    213m31.719s
user    160m18.211s
sys     23m1.644s
# time make -DFTPD_INTERNAL_LS buildworld
real    18m18.731s
user    3m16.418s
sys     1m49.128s
# 
ハードディスクがとっても遅いことが良くわかる。 *3
ちなみに "-DFTPD_INTERNAL_LS" は、一般ユーザに ftpd を 使用させるときに chroot させる時に楽するため。 *4
kernel も作り直し。config は
[- 日記システム警告:コマンド RLINK の引数として sasaki は定義されていません。-]
と一緒。 サイズがまたでかくなってるなあ...。
-r-xr-xr-x   1 root  wheel  1310683 Sep 23 03:10 kernel
-r-xr-xr-x   1 root  wheel  1295443 Sep 15 00:44 kernel.old
とりあえず、ちゃんと動いてるみたい。
$ dmesg
...
FreeBSD 3.3-STABLE #6: Thu Sep 23 03:09:05 JST 1999
....

*1: Handbook が参考になる。基本だけど。
*2: この辺 が参考になる
*3: make option に "-O -pipe -j*" あたりをちゃんと指定すると だいぶましになるような気はする。
*4: "/etc/make.conf" で指定しても良いのだけど。

#3 [zatsu] 人事

自分の会社の人事のことを、取り引き先から先に聞くのはちょっと嫌だなあ。 (ましてそれが頻繁にあると....)

#4 [system] package

まだミラーが終わんないなあ。

#5 [zatsu] Rubyちゃん

Perl姉さんの方が良いと思う。 日本オラクルの宮原さんも、駄目系の人だったのだなあ。

1999年09月23日(木)

[天気:晴]

#1 [zatsu] 風邪

まだ喉が痛い。

#2 [zatsu] 肩不調

左肩に違和感あり。動かすと激痛が。寝違えたか?。

#3 [zatsu] おでかけ

家でごろごろしてるのも何なので渋谷をぶらぶら。 博多ラーメンを食す。

#4 [music] ライオン

ライオン *1 でダスビとスコアールの譜面を製本。 楽譜が大量あったせいもあるが 3時間程滞在。
BGMは以下。
*1: 「どこでもいっしょ」でも使われていたなあ。

#5 [music] スコア

ヤマハをぶらぶら。 ショスタコービッチ 4番のスコアが在庫切れってのは本当なのね。

#6 [zatsu] 映画

一部で大絶賛中の MATRIX を見るつもりだったが、肩があまりにも痛いので断念。 薬局で鎮痛剤を購入して帰宅。

#7 [system] router

ルータの設定をする。 *2
加茂さん が某所で設定したものを元に(パクって?)、 yamaha RT FAQ あたりを参考に設定。
とりあえず以下のような感じ。
# RTA50i Rev.3.03.29 (Thu Apr  1 22:11:19 1999)
# MAC Address : 00:a0:de:06:2f:59
# Memory 4Mbytes, 1LAN, 1BRI

#
# system configuration
#

login password *
administrator password *
console character ascii

#
# line
#

pp line l128

#
# filter
#

# 外部からの、telnet 禁止
ip filter 6 reject * 210.145.169.209 tcp,udp * telnet

# land attack 対策
ip filter 11 reject 210.145.169.208/28 210.145.169.208/28 * * *

# smurf attack 対策
ip filter 12 reject * 210.145.169.208 * * *
ip filter 13 reject * 210.145.169.223 * * *

# プライベートアドレスからの発着信禁止
ip filter 21 reject 10.0.0.0/8 * * * *
ip filter 22 reject 172.16.0.0/12 * * * *
ip filter 23 reject 192.168.0.0/16 * * * *
ip filter 24 reject * 10.0.0.0/8 * * *
ip filter 25 reject * 172.16.0.0/12 * * *
ip filter 26 reject * 192.168.0.0/16 * * *

# 外部からの ICMP パケットを通す
ip filter 31 pass * * icmp * *

# 外部からの ACK 付き TCP パケットを通す
# (= 内部からは自由に TCP コネクションを張れる)
ip filter 32 pass * * established * *

# 外部からの traceroute を通す
ip filter 33 pass * * tcp,udp * 33434-33600

# 外部からの DNS サーバへの問い合わせを通す
ip filter 41 pass * * tcp,udp * domain
ip filter 42 pass * * udp domain *

# メール用
# IDENT を通さないと外部に SMTP コネクションを張る際の、通信開始が遅くなる
ip filter 43 pass * * tcp,udp * smtp,ident

# www, https, ftp を開ける
ip filter 44 pass * * tcp,udp * www,https,ftp

# pop, imap4(imap2), nntp を開ける
ip filter 45 pass * * tcp,udp * pop3,imap2,nntp

# ntp, bgp, irc を開ける
ip filter 46 pass * * tcp,udp * ntp,bgp,irc

# ssh を開ける
# 接続制限は、サーバ側でかける
ip filter 47 pass * * tcp,udp * 22

# 内部から外部に ftp でデータ転送できるように
ip filter 48 pass-log * * tcp ftpdata 1024-

# 外部から内部は、「通さない」がデフォルト
ip filter 99 reject * * * * *

# 内部から外部は、「通す」がデフォルト
ip filter 100 pass * * * * *

#
# ip config
#

ip lan address 210.145.169.209/28

#
# PP config
# 

pp select leased
ip pp route add net default 1
ip pp secure filter in 6 11 12 13 21 22 23 24 25 26 31 32 33 41 42 43 44 45 46 
47 48 99
ip pp secure filter out 21 22 23 24 25 26 100
pp enable leased

#
# syslog config
#

syslog host 210.145.169.211
syslog facility local1
syslog notice on

#
# tftp config
#

tftp host 210.145.169.211

#
# dhcp config
#

dhcp service server
dhcp scope 1 210.145.169.220-210.145.169.222/28

#
# dns config
#

dns server 210.145.169.210 203.139.160.104
dns domain pochi.cc

*2: 今頃やるな、と言われてしまいそうだが.....

#8 [system] syslog

router の syslog を拾うために サーバ側も設定。
# vi /etc/syslog.conf
local1.*	/var/log/routerlog
# vi /etc/newsyslog.conf
/var/log/routerlog	664	5	100	*	Z
# kill -HUP `cat /var/run/syslog.pid`

1999年09月24日(金)

[天気:曇時々雨]

#1 [system] qmail after make world

make world の後に sendmail を入れかえるのを忘れていた。 *1 なので、入れかえ。
# chmod 0 /usr/sbin/sendmail
# mv /usr/sbin/sendmail /usr/sbin/sendmail.bak
# ln -s /var/qmail/bin/sendmail /usr/sbin/sendmail
# chmod 0 /usr/libexec/mail.local

*1: dairy mail が届かなかったので気付いた。

#2 [zatsu] 風邪

まだ駄目だなあ。医者に行って薬を貰った。

#3 [zatsu] 肩不調

これもまだ駄目。かとう整骨院に行ってくる。妙に混んでいた。
低周波治療器をかけたあと、背骨や鎖骨をぐりぐりと。 シップを貼って一丁上がり。400円なり。

#4 [zatsu] カレー

昼飯は渋谷のオー・カルカッタにて喰い放題なり。食いすぎたかも。

#5 [zatsu] 台湾地震

水曜日には、台湾行きのメールがキューに溜ってたので心配していたが、 今日見たところ無事に掃けていた。 地震で破壊されたインフラも順調に回復してきているようだ。

#6 [zatsu] DION

能島さんの話では *2 DIONも11月から値下げするらしい。 ただまだ値段は未定とのこと。
*2: メールを出したら営業が直々に電話をしてきたらしい。

#7 [zatsu] 給料日

今月から給料額が変更になっているらしい。 面接を受けていないのと、前月の明細が手元にないので、詳細はわからないが 見た感じあまり変わってないのかな?。
激減していたらバイトしまくろう、と思っていたが、意欲がちょっとくじかれた。

#8 [zatsu] favicon.ico ?

ウェブアクセスログ中に favicon.ico を取りにきているような記録が時々ある。 なんだろうな、とは思っていたが正体が判明した。
IE 5.0 で "list of favorites" に登録されたページを見に行くと、
[- 日記システム警告:コマンド IE は予約されています。-]
favicon.ico を拾うようなことをするらしい。
ちなみに bad file を favicon.ico としておくと IE が落ちるとか。 やんないけどね。

1999年09月25日()

[天気:晴]

#1 [zatsu] 風邪 & 肩痛

まだ駄目かも。睡眠不足気味。ううむ。

#2 [zatsu] JUS勉強会

結構勉強になったかも。

#3 [zatsu] ダイエー

優勝するとはねえ。

#4 [zatsu] ヤクルト

今日は伊藤が好投した。さすが防御率2点台である。 早く規定投球回数を到達しないかなあ。 そうすればいきなり上位なんだが、残念ながら上原には負けてしまうな。
野手の顔ぶれもだいぶ変わってきた。 佐藤、真中、岩村あたりがレギュラーを定着した代わりに、 飯田、池山あたりの出場機会が減っている。 稲場、土橋、副島あたりにも頑張って欲しいものだ。 しかしなんといっても今年はペタジーニにつきる。 松井に迫られているが、このまま逃げきって本塁打王を取って欲しい。
今年は借金が先行しているけど、今度こそ 5割復帰なると良いなあ。

#5 [zatsu] 雑誌

Linux Japan 購入。

1999年09月26日()

[天気:晴]

#1 [zatsu] 練習

スコアールの練習。全部初見。 シベリウスは良い、最高。エスタンシアは馬鹿っぽくて良い。 ペトルーシュカは最低だなあ。

#2 [zatsu] ダイエー

きっと今回で最後なので優勝セールに行く。 アイスが11円だったが、行列ができていたので断念。
いろいろ衝動買いしそうになったが、カレーの材料のみ買い込む。

#3 [zatsu] ヤクルト

奪三振王のタイトルも上原に奪われてしまうのか? 石井のものだと思っていたのに....。

#4 [system] jvim3

日本語が表示できる vi を使いたい、と言われてしまったので パッケージから jvim3 をインストール。 使ったことなかったけど、これ結構便利かも。

#5 [system] PHP3

PHP3を使いたい、と言われてしまったので、 PHP日本語のページ から辿って、php-3.0.12jp-beta4 を拾ってくる。 が、眠いので拾ってきただけ。

1999年09月27日(月)

[天気:曇]

#1 [zatsu] JANOG5 LA

会場レイアウトその他の件で、10時に JPNIC に集合。
の予定だったが、迷子になる。不覚。荒野さんに電話して場所を確認。 いつの間に御茶ノ水から引っこしたのだ???。 というわけで丸の内線で淡路町まで GO。
15分遅刻したが、開始はもっと遅かったのでセーフなり。

#2 [zatsu] 本

三省堂にて を購入。自腹を切る気はしなかったので会社の金で購入。
ちょっと読んでみた限りでは、UNIXプログラミングツールは結構良い本かも。 そんなに高くない *1 ので自分でも買おうかなあ。
データウェアハウスの方は、仕事でこの辺をやる可能性があるため。 本当にやるのかなあ?。
*1: 2,800円 + 税

#3 [zatsu] JMAIL.CO.JP

CO.JPドメインを 100個以上取るとはなかなかの強者なり。 カリフォルニア州に大量の幽霊会社を作ったみたいだけど本当に登記されてるのかな?
JPNIC 自体はそんなに怒ってないと思うけど
[- 日記システム警告:コマンド JPNIC は予約されています。-]
*2 DOMAIN TALK 関係で怒ってる人いそうだようなあ。
*2: JPNIC.CO.JP を平然と発行するぐらいだし。

#4 [system] PHP3

インストール。gd やデータベースとかをリンクさせずに default のまま。
  1. php3 の make
    # cd /usr/local/src/php-3.0.12jp-beta4/
    # ./configure --with-apache=../apache_1.3.9
    # make
    # make install
    
  2. apache の make
    # cd /usr/local/src/apache_1.3.9/
    # ./configure --activate-module=src/modules/php3/libphp3.a
    # make
    # make install
    
  3. PHP3 設定ファイルのコピー
    # cp /usr/local/src/php-3.0.12jp-beta4/php3.ini-dist /usr/local/lib/php3.ini
    
  4. httpd.conf 編集
    # vi /usr/local/apache/conf/httpd.conf
    AddType application/x-httpd-php3 .php3
    
  5. apache 再起動
    # /usr/local/apache/bin/apachectl stop
    # /usr/local/apache/bin/apachectl start
    

1999年09月28日(火)

[天気:晴]

#1 [zatsu] emiclock

最新版は以下に転がしてあるそうな。
* (ftp://ftp.noge.com/pub/EmiClock/X11/emiclock-2.0.2.tar.gz)

#2 [zatsu] セキュアな syslogd

Firewall Defenders で進行中の「セキュアサーバ構築ワーキンググループ(BSD)」からのネタ。
* nsyslog(Darren Reed等) (http://cheops.anu.edu.au/~avalon/nsyslog.html)
* secure syslog(CORE SDI) (http://www.core-sdi.com/Core-SDI/english/slogging/ssyslog.html)
* syslog-ng(Balazs Scheidler) (http://www.balabit.hu/products/syslog-ng.html)

#3 [zatsu] NEWS!

Void さんが復活したらしい。

#4 [zatsu] 雑誌

BSD magazine を購入。1,800円は若干高いかな。
[- 日記システム警告:コマンド BSD は予約されています。-]

1999年09月29日(水)

[天気:雨]

#1 [zatsu] 配置替え

仕事のため、1年間程、ほぼ毎週通っていた客先があったのだが、 配置替え(?)のため、今日が最後の業務。
花束を貰ってしまったらどうしよう、と思ったがとりこし苦労だった。 *1
*1: 花束は食えないので、貰っても困るけど。

#2 [zatsu] KAKASI

KAKASI-2.3.0 が公開された。 わかち書きパッチが統合されたのが大きいかな。

#3 [zatsu] 掲示板

1日で出来上がるとは思っていなかった。やるなあ。

1999年09月30日(木)

[天気:晴]

#1 [zatsu] 全体会議

社長賞からも税金はちゃんと引かれてしまうのか。 あたりまえだけど。

#2 [zatsu] HD不良

Western Digital の Caviar 5400rpm EIDE HDD の特定のロットの中に、 6ヶ月以上連続使用すると、起動しなくなるものがあるらしい。
1999/8/27〜1999/9/24 の期間に製造されたもので、6.4GB〜20.5GB の 製品の一部が問題。
判定用のテストプログラムは ここ から拾える。

#3 [zatsu] GNU Technical Seminar

11/1 にやるらしいが、4万円は高いなあ。

#4 [zatsu] 名刺

隣人のものを拝見。楽しすぎる。

#5 [zatsu] 夜間待機

そういえばこの業務も今回で最後だなあ。

#6 [zatsu] ポケベル

貸与されるらしい。 カタログを見るがハートに来るものはないなあ。 どれにしよう。

#7 [system] sudo

apache の再起動をしたい、ということなので sudo を package からインストール。

#8 [zatsu] 掲示板

それなりに動き出したみたい。 ごくろうさまでした。 仕事もちゃんとしましょうね。

#9 [zatsu] gd-1.7.3

1.7.2 を取ってきたばかりなのに...。 配布元は以下
* (ftp://ftp.boutell.com/pub/boutell/gd/gd-1.7.3.tar.gz)

#10 [zatsu] ビール旅行

見てたのはバレバレだそうな。

#11 [zatsu] 中日

優勝したらしい。

#12 [zatsu] ヤクルト

ふがいなさすぎ。5割は遠い...。

#13 [zatsu] 臨界

東海村えらいことになってるなあ。

以上、25 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project


ご意見・ご感想などは、 こちら か、又は ご意見ページ の方へどうぞ

日記のトップページ ご意見ページ 佐々木のホームページに戻る