Prev / Next / /home/pochi/ChangeLog

はてなに入った技術者の皆さんへ[コラム]

2006-04-25

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060422/1145674096

さすが良いことが書いてある。

- アウトプットを出す
- 批判精神
- 自分の専門領域を探す
- 誰に評価されたいか
- 続けることの大切さ

こういうのを読むとなぜだか深く反省してしまうですよ。
むむぅ。
でもまあ、そこそこできてることもあるな。
ポジティブシンキング重要重要。

関連)
dankogai 氏の「俺ならこう書く」
はてなに入りたくても入れないみなさんへ(全5回)
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50467766.html
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50468000.html
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50468021.html
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50468211.html
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50468260.html

こっちも面白い。
内容はともかく、こういうユーモアは大切だと思う。

ユーモアが重要だ、ということは漠然とは感じてたけど、
確信に変わったのは、ショスタコーヴィチ13番「バビヤール」を
やった頃かなあ。
圧政者がいくら規制してもユーモアはなくならないし、
なくしちゃいかんのよね。

Shostakovich: Symphony No13 Op133 Babi Yar

ショスタコーヴィチ: 交響曲全集

permlink