佐々木の日記

日記のトップページ ご意見ページ 佐々木のホームページに戻る


hns - 日記自動生成システム - Version 2.10-pl3

先月 2003年05月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Google で検索
Web www.pochi.cc

2003年05月01日(木)

#1 [work] お仕事

出向先から帰還。
夕方、出向先に挨拶に行く。

#2 [computer] トラックポイント

すり減ったカバーを交換したらすごく使いやすくなった。

#3 [zatsu] 食事

結婚記念日なので、嫁の友達のオルガン奏者様からもらった食事券を使って、 浜松町の貿易センタービルの上で夜景を見ながら食事。 おいしゅうございました。

2003年05月02日(金)

#1 [computer] 移動プロファイルの運用

ごうさんの日記 に書いてあったので、メモ。
IntelliMirrorの「フォルダリダイレクト」機能を使えば デスクトップや Application データ等を編集できて、 ネットワーク負荷が低減できるらしい。

#2 [computer] Windows XP および Windows Server 2003 でクライアント側の DNSキャッシュを無効にする方法

自前で DNS キャッシュをちゃんと持ってる、というのはある意味賢い。
Microsoft はやはり DNS をあまり信用していないと思われる。 信用しない理由は私でもいろいろ上げられるけれど、代替手段がないからなあ。

#3 [zatsu] ストックオプションが終わる日

資本主義のテクノロジーはやはり残酷だ。 社会主義的残酷さよりは公平感はあるけど。

#4 [computer] PostgreSQL で ipfw(8)ログ管理

面白い。そのうち使うことがあるかも。

#5 [computer] SAN/WANにも広がるイーサネット

良くまとまっている。勉強になった。

#6 [computer] 「市場は誰が何といおうとオープンソースに流れています」--日本IBMに聞くLinuxビジネス成功の秘訣

違うタイトルのほうが良いと思うけど。

#7 [computer] バッドノウハウ

バッドノウハウの事例を集めていくらしい。
satoru wiki なんてものがあったのか。というかできたのか?

#8 [computer] 多元化する「フリー」

FSF/Debian論争の背景。 GPLの目的を考えると、GPLを使うのであればFSFの言い分が正しいと思う。

#9 [computer] ガリレオの紹介

ハードディスクに録画して、ネットワークごしにPCから見る箱。 良いかも。
クライアント環境がしょぼいので買っても使えないけどね。

2003年05月03日()

#1 [zatsu] 買い物

渋谷の ZOFF で、嫁の眼鏡を購入。ウルトラセブン型。
自分のは結局購入せず。

#2 [zatsu] 映画

「戦場のピアニスト」を見る。10周目なのでさすがに空いていた。 チケットはチケット屋で株主優待券を購入。 と、それなりに良い映画なんだけど、感動は薄い。 狙った効果なんだろうけどね。

#3 [zatsu] 晩飯

大岡山で担々麺を食す。

2003年05月04日()

#1 [zatsu] 運動

荒川区スポーツセンターのプールに行く。2時間で500円。
運動不足を痛感。

#2 [zatsu] 食事

家の近所のアリランという焼肉屋で焼肉を大量に食う。 頼みすぎたけど頑張った。

#3 [zatsu] サンダーバードオフィシャルサイト

兄弟は1つ違いで、長男のスコットは26歳。もっと老けてるのかと思ってた。
ジョンとバージルの誕生日は10ヶ月しか離れてない。頑張ったのね。
Tin-Tin は「みんみん」と訳さずに「ピーピー」と訳したほうがいいよね。

#4 [computer] ベイジアンフィルタによるスパム対策

実装は以下のようなものがある。

#5 [computer] レッツPHP!

ちょっとしたことをするときにパチってくるのに便利なサイト。

#6 [computer] PHPによるページ分岐

ということで、パチって 安積高校吹奏楽部のページ に設定してみた。

2003年05月05日(月)

#1 [zatsu] バス

亀戸までの移動にバスを使ってみる。意外と早く着いた。

#2 [music] こんにゃく座

亀戸カメリアホールで 「あおくんときいろちゃん」 を観劇。
とても楽しい舞台でした。
「パパパパーン、パイナップルー」は衝撃的でございました。

#3 [zatsu] 船橋屋

江東区議員選挙に落選したばかりの山中さんに連れてってもらう。
1年間発酵熟成させたくずもちは絶品。

#4 [zatsu] 銀座放浪

ヤマハで楽譜をあさって、クイズノスでサンドウィッチを食べて、 西武で服を物色。

#5 [computer] IXでのトラフィックの伸び

指数関数的に伸びている。10Gでも足りないっぽい。

2003年05月06日(火)

#1 [computer] Top 75 Network Security Tools

更新されたのでメモ。Top 50 から Top 75 になった。

#2 [computer] Matzにっき

Ruby のまつもとさんの日記。

#3 [computer] 高木浩光@茨城県つくば市の日記

大物の2人がそろって日記をつけるようになったのは何か理由があるのかしら?。 他にもいたりする?。

#4 [zatsu] なぜ4割バッターは絶滅したのか?

元ネタはNHKの番組らしい。

#5 [computer] ウェブサイト運営に必要な7つの要素

レイヤーモデルはネットワーク屋にはわかりやすい。

#6 [computer] 企業の機密情報管理に新時代をもたらすWindows Server 2003の RMテクノロジ

運用が難しそう。 このモデルが必要でコスト的にペイするのはどういう分野なんだろう?。
個人的にはそういう分野の仕事はあまりしたくないかも。

#7 [computer] バックアップ設定

rsync と pdumpfs の組み合わせで、すべてのサーバを バックアップするように設定。 前回の家の引っ越し時からバックアップの設定をさぼってて、 ドキドキしてたんだけどようやく安心を手に入れた。

2003年05月07日(水)

#1 [computer] Courier IMAP 公式ページ日本語訳

Courier IMAP は私も便利に使っている。
前に 加茂さん が途中まで翻訳してたんだけどどうなったんだろう?。

#2 [computer] pdumpfs-serial

1日1回しかバックアップが取れない、という pdumpfs の最大の欠点を解消。

#3 [computer] huggin

シンプルなアンテナ。Perl で動く。 ということで採用。 1時間に1回巡回するように設定して、 このへん に設置。

2003年05月08日(木)

#1 [computer] RFIDの問題(高木浩光さん)

プライバシーが完全になくなった社会というのもゲーム的でいいかもね。 スカウター上で相手の情報がずらずらと出てくるというのはそれなりに便利だし。 危険思想かしら?。

#2 [computer] huginn を slashdot.jp に対応してもらった

作者が近所にいると便利だ。
今時 jcode.pl なの?、と聞いたら、 と言われた。なるほど。

2003年05月09日(金)

#1 [computer] Ethernet Packet Sniffer "GreedyDog"

ストリーム単位でログを生成してくれるパケットスニファ。 マスコットがキュート。

#2 [zatsu] 体調不良部

ちなみにわたしは最近は健康。

#3 [zatsu] かみはしんだ

ほぐして使うので地球にもやさしい。

#4 [computer] 地域IXリンク集

たくさんあるけど、具体的にどうオペレーションするか、 どうオペレーションしてるのか、はあまり知らない。 JANOG12 でセッションを作ったほうが良いかな。

#5 [computer] 格安SSL証明書

保険金が安くてあやしいけど、128bitのサーバ証明書が1万円以下というのは魅力的。

#6 [computer] cfengine入門

自動ツールは下手をすると バッドノウハウ になってしまう。これは微妙なツールだなあ。

#7 [computer] 予測入力システム:PRIME

POBoxと比べて という点がアドバンテージらしい。
クライアントは PRIME for EMACS あたり。

#8 [computer] XMLとYAML

YAMLのほうがXMLより1024倍良いらしい。 XMLの問題は、こんなもの手で書けるか!、ということじゃないかと。
まったく手で書かずに済むなら XML のほうが良いと思う。

#9 [computer] NTSyslog日本語対応版

標準の NTSyslog と違って、文字コードを SJIS から EUC に変換する。

#10 [zatsu] SPAM

コンピュータ屋のメールマガジンをいくつか講読してて、 あの店の今週のSPAMに載ってたPCって安いね、というような酷い言い方をしてたら、 ほんとうに ETS から 「W32.Klez.E removal tools」 を名乗るあやしいバイナリメールが届いた。 報いか?。

2003年05月10日()

#1 [zatsu] 運動

先週同様荒川区スポーツセンターのプールに行く。

#2 [music] 練習

北区民オーケストラ の練習に行く。 後ろで斉藤さんと一緒に弾くらしい。

2003年05月11日()

#1 [zatsu] 図書館

荒川図書館に行く。

#2 [music] 練習

スコアール の練習に行く。

#3 [computer] PhotoCinema

Flashで格好良いアルバムが簡単に作れるソフト。 gallery を見るとちょっと欲しくなる。

2003年05月12日(月)

#1 [zatsu] 400キロを人間の助けなく走破する「自律型オフロード車レース」

ルールは良く考えられてある。相手を攻撃するのは禁止。

#2 [computer] デスマーチ撲滅委員会

ソフトウェア開発という仕事に前向きであり、この仕事の未来を明るくしたいと願う ポジティブなプログラマの方々のみ参加可能。
試しに登録してみた。

#3 [computer] やまざき@BinaryTechnology

上のメーリングリストの主催者で、 ソフトウェアデザインで「コードデザイン最前線」を連載してた方のページ。
連載の内容はウェブで読める。 ツボを押さえている感じがする。

#4 [zatsu] ジンギスカン

じん、じん、じんぎっすかーん、のページ。 元々はドイツのロック。 でもみんなに愛されてるのかいろいろな音源が出てる。

#5 [zatsu] いかものレコード

上のページの仲間たち。

#6 [computer] 地域情報ネットワークの動向と戦略

中京大学の鈴木常彦さんが授業で使った資料。 インターネットをとりまく現状も良くまとまっている。

#7 [zatsu] よしず

よしずって何?、それって日本語?、と聞いたらバカにされた。 日本語の中にも知らない言葉はたくさんあるよなあ、と思った。

#8 [computer] pukiwiki お絵かき&添付プラグイン

WiKi でお絵かきするためのプラグイン。考える人はいるものだ。

#9 [computer] なまずを少し賢くするツール nmzr について

素の namazu だと、検索語のちょっとした違いで、本当に検索したい対象が ひっかからないことが良くあるので、nmzr を使うとすごく嬉しいかも。

2003年05月13日(火)

#1 [computer] SenderBase

メールを送った量を計測しているページ。
ドメイン等を入力するとそのドメインの詳細がわかり、またそこから OpenRBL にも飛べる。

#2 [computer] QuickML のユーザ一覧を出力するCGI

某所で使用している QuickML サーバ のユーザ一覧を見たい、という要望があったのでシェルで書いてみた。 echo ではなく printf を使ったのはそういう気分だったから。
#!/bin/sh 

DATADIR=/home/special/qml/data/

printf "Content-Type: text/plain\n\n"

printf "QuickML member list\n"
printf "=============================\n\n"
for i in `ls $DATADIR | grep -v ','`
do
	printf "$i\n---\n"
	cat $DATADIR/$i
	printf "\n\n"
done

#3 [zatsu] 最新防犯情報・マーキングとは?

家に帰ったら調べてみよう。

#4 [zatsu] 天才社員が支えるGoogleのマネジメント手法

凄い連中しか雇わない、という姿勢が単純だけど偉い。 本当に凄い連中を、ちゃんと凄いと認めることができる人がいるんだろうね。 私は凄くないので、せめて凄いものは認められる感性は身につけたいけど、 それには自分がそれなりには凄くないと駄目かもなあ。

#5 [computer] R.S.T. "RAM Stress Test"

廃棄した古いマシンに差さっていたメモリをテストしてみた。 商用だけあって使い易い。

#6 [computer] ブラウザキャッシュでパフォーマンス向上

キャッシュのメカニズムは漠然とは知ってたけど整理してあると助かる。

#7 [computer] ノートPC

ThinkPadの英語キーボード交換サービスが終わってしまったので、 英語キーボード付きの DELL の Latitude X200 を入手。 キーボードを英語にすると OS も英語になっちゃうのがいまいちだけど、 日本語の環境をインストールすれば日本語も使えるようになるはず。

#8 [work] お仕事

夜会社に戻って、メモリ増設作業。 ついでに kernel のチューニングとファイルシステムのチューニング(SoftUpdate の有効化)。

2003年05月14日(水)

#1 [computer] Sechre SHell File System SHFS

SSH経由でファイルを mount するソフト。
# shfsmount remote/tmp /mnt
# shfsmount utsugi@remote/tmp /mnt
# shfsmount utsugi@remote/tmp /mnt -o iocharset=euc-jp
のように使う。
似たものには というのがある。

#2 [zatsu] 安心社会から信頼社会へ

本の概略。 社会的知性を磨きましょう、というのが結論っぽい。
著者は安心社会より信頼社会のほうが良さげ、と感じているみたいだけど、 安心社会のほうが気疲れしなくてすむような気がする。

#3 [zatsu] こんなラピュタはイヤだ

そんなにイヤじゃないかも。

#4 [computer] RRDTOOL + HotSaNIC + SmokePing のインストール

otsune さんのやり方 がスマート。
RRDTOOL という良さげなものがあるから使ってみたいけど、
[- 日記システム警告:コマンド RRDTOOL は予約されています。-]
フロントエンドはどうしよう、と悩むのはみんな一緒なのかも。 そもそも RRDTOOL 本体がもうちょっと使い易ければねえ。
どこかに というようなツールはないものかしらね。 そうすれば RRDTOOL を忘却できて良さげなんだけど。

#5 [zatsu] 私流パソコン上達法

おしえて君におしえてあげるには良いページかも。
ただ、おしえて君以外には、「質問」も覚えなきゃいけない技術だし、 情報の真偽を確認するためのコミュニケーションも重要なので、 人にもちゃんと聞かなきゃ駄目だよ、と言っといたほうが良いかもしれない。

#6 [computer] 「ヒントでピント」をIE Filter で作る

イベントのクイズとかで使えるかも。
それにしても IE Filter っていろいろなことができるのね。

#7 [computer] 簡単なファイルアップロードCGIの雛型

短くて素敵。

#8 [computer] CHOCOA

Windows用IRCクライアントのデファクトスタンダード。 複数サーバへの接続にも対応していた。

#9 [computer] XKeymacs

WindowsXP だと「窓使いの憂鬱」が使えないけど、 これを使えば Emacs キーバインドで生活可能。

#10 [computer] Microsoft Global IME

英語版の Windows にインストールすると日本語を扱えるようになる。

#11 [computer] skkime

やっぱり日本語入力は SKK じゃないとね。

#12 [computer] Cygwin の ls emacs 等の設定

とかが書いてある。

#13 [zatsu] 有線の曲名が気になったら

ここ で今流れている曲を調べられる。

#14 [computer]

より こっちのほうが安いじゃん。 このへんも安い。

2003年05月15日(木)

#1 [computer] IEとスクリプトの危険な関係

未だにこの辺はことは頭の中にちゃんとはまとまっていない。むずかしい。

#2 [computer] RAIDframe

NetBSD-1.6 や FreeBSD-5.0 以降で使用できるソフトウェアRAID。

#3 [zatsu] わかりやすさは、ただの表現技術の問題ではないのだ

山形浩生 が「ダ・カーポ」に書いた文章。 そもそも、わかる、ってのは何というのは意外と難しい。 双方がわかったつもりでも、実は思ってることは 全然違っていたりすることはとても多い。 理解するためのフレームワークがきちんとしていると思われている数学ですら 実際はあいまいだしね。

#4 [zatsu] 山形浩生

アンテナ に追加。 こうやってアンテナが膨らんでいくんだな。

#5 [zatsu] アメリカ人はバカなのか?

荒川図書館で借りて読んだ。
読むと間違いなくアメリカに幻滅する。 親米の人に読んでもらいたいかも。
親米主義者の思考と行動パターンは、 昔の共産主義者にとても似ているような気がするけど、 そんなことない?

#6 [zatsu] ブリーフカラテ

ビキニカラテ のライバル。

#7 [computer] サイトの概略を手書き風に作れる「DENIM」

断りにくい方面から、ウェブページを作って、と依頼されることが最近多いので、 試してみようかしら。
Slashdot の情報。

#8 [computer] ダサイホームページ作成マニュアル凝縮版

アンチパターンは重要。

#9 [zatsu] スタンダード 反社会学講座

警告にも書いてあるけど、わははと笑うためのページだと思う。 怒ったりしてはいちゃ駄目。

#10 [zatsu] 著作権と「マルC」

勉強になる。

#11 [computer] Windows の使い方

WindowsXP をチューニングしなきゃいけないのでメモ。

#12 [computer] Lab letter from G.I.WORKS

カノープスのこだわりがわかる。

#13 [zatsu] 安田青木研究室

6/5,6 に研究室公開をする、という案内が来た。

2003年05月16日(金)

#1 [zatsu] 手帳関連リンク

高木さん がまとめてたのでメモ。

#2 [zatsu] VARIATIONS Prototype: Online Musical Scores

無料のスコア。 今度 ディマンシュ でやるオルガン付きがある。

#3 [computer] pdumpfs over ssh

家のサーバのバックアップを rsync + pdumpfs で行なっているけど、 これを使うと rsync がいらなくなるなあ。

#4 [zatsu] 老子的2CH論

この言い回しは2chに限らずいろいろなところで使えそう。

#5 [computer] RFC Japanese Edition

馬場さん が訳した RFC。 日本語で読めるのはとてもありがたい。

#6 [computer] ベアボーン偽ガリレオ

誰か買って。

#7 [computer] 泥縄式データベース勉強法

勉強のしかた、はとても重要だけど、教えにくいノウハウではあるな。 どこかにまとまったサイトないかな?。

#8 [zatsu] こしみずさんの日記

発見。アンテナに追加。

#9 [zatsu] イーサエコノミー

KDDIのB-Fletsのサービスの名称。全然 Ether じゃないじゃん。

#10 [computer] 色覚に障害を持っていたとしたら、あなたのサイトは見えるでしょうか?

ためにはなる。 でも普通色覚障害者は自分用のスタイルシートを持ってるのでは?。

#11 [zatsu] JANOG12 staff meeting

シスコでミーティング。 インターネット電話のセッションを担当することになった。

#12 [zatsu] 飲み会

国武さんと終電一本前の電車で帰ったけど、残ってた人が結構いた。 何時まで飲んでたんだろ?

2003年05月17日()

#1 [music] 練習

北区民オーケストラ の練習。 午後は普通に練習で、夜は公開リハーサル。
公開リハーサルは近所に障害者等が対象。 ワーグナーとチャイコフスキーだけを聞いてもらう。 ストラビンスキーは変な曲なので、公開リハーサルではやらずに、 お客さんが帰った後にこっそり練習。
練習中に隣りのハープの方から、プチッ、と音が聞こえたので、 見たら、ハープの2番目に高い弦が切れていた。 あれだけ弦がいっぱいあると頻繁に切れるのかなあ?
一緒にプルトを組む斉藤さんは今日もこなかった。 合宿、本番、といういつもの日程らしい。

#2 [zatsu] お仕事

会社に寄って、再構成させたまま 放っておいた外付け RAID (ARAID S800TM)の様子を見る。 さすがに再構成が終わっていたので、月曜の作業のアナウンスをする。

#3 [zatsu] ワケルンジャー

ブラックワイドショー終わっちゃって残念だねえ。

2003年05月18日()

#1 [music] 本番

北区民オーケストラ の本番。
後ろですごい人々と一緒に弾く。 すごい人々間でのかけひきがそれなりに楽しかった。 わたしは、チャイコフスキーの一楽章だけは怖いのであちこち見ながら、 考えながら弾いたけど、他はとなりの斉藤さんにつけて弾いた。

#2 [zatsu] ケーキ

かねこな の誕生日ということだったので、100円のケーキをみんなで買ってきて食べる。

#3 [zatsu] 打ち上げ

ワインを輸入している商社の方がうまいドイツワインを持ってきたので飲む。激旨。
いろいろ蘊蓄を聞いた。 最上級のワインを飲んだ後に、そこそこ美味しいはずの日本酒を飲んだ。失敗だった。

#4 [zatsu] 二次会

拉致られた。

#5 [zatsu] 早川さんの芸

ほか何かあったかな?

#6 [zatsu] 引っ越し祝い

かねこな が 6/1 から、ひとり暮らしをするらしいので、引っ越し祝いを送りたい。 役に立たないけど捨てられないものが良い。 飲みながら考えた候補はこんな感じ。他にもあるかな?。

2003年05月19日(月)

#1 [zatsu] はじめてのにっき

アンテナに追加。

#2 [zatsu] IBM S/390オークション

やりとりが面白すぎる。出品者は頭良いねえ。

#3 [computer] ハッカーと画家 --Hackers and Painters--

コンピュータ関連の仕事はたくさんあって、 画家的な才能が要求される仕事と、建築家的な才能が要求される仕事と、 音楽家的な才能が要求される仕事と、いろいろあるような気がする。 詐欺師的な才能はコンピュータ関連に限らずあると便利。

#4 [computer] Practical Scheme

チェックしときたいのでアンテナ行き。

#5 [zatsu] ちょっとした騒音から逃げる方法

ノイズキャンセリングヘッドホン欲しいかも。

#6 [zatsu] ベッカム新髪型

タイガースファンなんでしょ。

#7 [work] 夜間作業

ディスクの増設。 IDEディスクをミラーリングしてSCSI接続する箱(ARAID S800TM)を接続。
楽勝のはずが、増設したディスクを付けると kernel panic をおこすという 謎の障害発生。 kernel を作り直しても駄目。 駄目なときにはすみやかに撤退。むぅ。
ディスク増設はあきらめて、 だけ行なう。

2003年05月20日(火)

#1 [computer] CVS関連URL

#2 [computer] Config::General

Perlでシステム管理用のプログラムを作るときに重宝しそうなライブラリ。

#3 [zatsu] 送別会

経理の方の送別会の出席。

2003年05月21日(水)

#1 [zatsu] マトリックス

ビデオを借りてみなきゃいけないので予習。

#2 [zatsu] サンドー式

上の仲間がいっぱい。すごい。レゴレゴ偉い。

#3 [computer] VFSとファイルシステムの基礎知識

基本は知っておいたほうが良いよね。いつものことながら良くまとまってる。 編集者が良いのかしら?。

#4 [computer] Rob Pike

本読まなきゃ。途中まで読んでから1年以上経つよな。

#5 [computer] FreeBSDコアチームへのインタビュー

生の人間の声は面白い。
こういうのは性格が悪いと言われてる人に、できの良いインタビューアがからむと すごく面白いんだよね。 ということでそういうのを期待してしまう。

#6 [computer] Ruby の Etc モジュール

Rubyでシステム管理のプログラムを書くときに便利そう。

#7 [computer] screen と w3m と rdic

w3mがタブブラウザになってるので screen と併用するメリットはあまりなくなったような気もするけどいちおうメモ。

#8 [zatsu] 価格半分・重量半分・寿命半分とは

JR東日本の電車のコンセプト。
寿命半分は誤解されやすいので、別の言葉を当てれば良さそうなものだけど、 その別の言葉でゴロが良いものはあまり思いうかばない。

#9 [computer] ウェブヘルパー

日本語ウェブページのアクセサビリティを検査するツール。 総務省製。

#10 [zatsu] インターネットの法と慣習

インターネットの規範やルールの事例を募集している。
法律は真面目に考え出すと、1つの法を取っても、 いろいろな見方や立場がありそうで、なんか信用できないのよね。 立つところが曖昧な癖に曖昧じゃないふりをしてるというのが 気にくわないのかな?。
個人的には、法律で信用できるのは、序文に書いてある目的の部分だけだと 思ってるんだけど、さて、インターネットの場合もそういう風に、 目的を列挙してけば良いのかしら。単純すぎる?。

#11 [computer] PORTSMASTERS.COM

Lucent の Portmaster をいじるときに便利とのこと。

#12 [computer] iptablesの設定。

ルールやフィルターを動的に設定できるのはとてもうれしい。 モジュールも以下のような感じで再設定できるし
rmmod ip_conntrack_ftp
insmod ip_conntrack_ftp ports=8021,11021

vi /etc/modules
====
ip_conntrack_ftp ports=8021,11021
====

2003年05月22日(木)

#1 [computer] ダイナミックDNSのアップデートログを別のファイルに書き出す方法

WindowsクライアントがダイナミックDNSのアップデートコマンドを延々と出すため、 bind のログに denied update from [*.*.*.*].* が延々と出て困る。
消しかたはいろいろありそうだけど、log の channnel 機能を使って、 別のログファイルに書き出すようにしてみた。 やり方は このへん。
具体的には、/etc/named.conf に
logging { 
  channel update_debug {
    file "/var/log/update_debug";
    severity dynamic;
    print-severity yes;
    print-time yes; };
 category update { update_debug; };
};
を書いて、touch /var/log/update_debug" としてやる。
で、うまくいくかな、と思ったけどなぜか駄目。 ひょっとして、bind にありがちな、 9 になれば動くけど 8 では設定だけ用意してある、というものなのかしら?
もうちょっと調べればわかりそうなものだけど、今日のところは pending。

#2 [computer] qpopper のログを別のファイルに書き出す方法

FreeBSD の ports でインストールした qpopper は、ログを local0 の facility で syslog に吐き出すので、以下のように設定。

#3 [computer] コーディングスタイル

複数に人々で開発するときにはコーディングスタイルを合わせておくのは重要。 diff や cvs 等の開発ツールの助けも得やすくなるし。
ちなみに GNU と Linux kernel ではだいぶ違う。 FreeBSD のコーディングスタイルは man 9 style でも読める。

#4 [computer] DNS関連技術情報

Lame Delegation というのが何か知らないネットワークエンジニアは必ず読むこと。

#5 [computer] プログラミング言語におけるセキュリティサポート

普通の剃刀より、安全カミソリ、ベリー切れてないカミソリを使う方が オペレータは楽できるし安全だよね。

#6 [computer] Dell PowerEdge seriesにDebian GNU/Linux 3.0をインストールする時のツボ

同僚がまとめてくれたので要点をメモ。

#7 [computer] DellのVisioステンシル

提案書作成等に便利。無料のステンシルのリンク集ってどこかにないかな?。

#8 [computer] Red Hat Linux で APT を使うには

RedHat Linux の大きな問題はサポート期間が短かいことなんだけど、 RedHat 用の APT のサポート主体とサポート期限はどんなもんなんだろう?。

#9 [computer] sshでパスワードなしにログインするには

なぜか毎回忘れるんだよね。

#10 [computer] Unicodeのテキストファイルをほかの文字コードに変換するには

lv が使えるのか。知らなかった。

#11 [zatsu] 罪と罰++二律排反

オンラインゲーム。 罪と罰++三国志 なんてものもある。

2003年05月23日(金)

#1 [computer] IRC関連情報

#2 [computer] IPv6移行ワーキンググループ

荒野さん働いてるなあ。

#3 [computer] Tuxを追いかけて:研究の要約

SuSE Linux Enterprise Server 8、Red Hat Advanced Server 2.1、Debian GNU/Linux と 商用のUNIXシステムの比較レポートの要約が書いてある。

#4 [computer] OOエンジニアの輪(河合史朗さん)

スクウエアで映画を作ってた人だったのね。 実はハワイで会ってたりするのかしら?。名刺を探してみよう。

#5 [zatsu] 飲み会

ダーツを初めてやった。楽しいかも。

2003年05月24日()

#1 [work] 障害発生

同僚が対処してくれた。感謝。

#2 [music] 楽譜受け取り

嫁も スコアール に出ることになったので新宿に行き、千秋さんから楽譜を受けとる。

#3 [music] お茶

高島屋6Fの 茶語 でお茶。 二十五年老樹プーアル茶を飲む。 これしか注文したことないかも。 ここでしか飲めないし美味しいのでつい選んでしまう。

#4 [zatsu] CoCoバス

小金井公園に行くのに東小金井から歩こうと思っていたら、こんなバスが走っていたので乗ってみた。 20分間隔で運行していて100円で乗れるので便利。
テニスコートに行くには、「小金井公園入口」じゃなくて、1つ前の「関野橋」で 降りたほうが良い。

#5 [zatsu] テニス

会社のテニス部の活動に参加。良い運動になった。

#6 [zatsu] お茶

ロイヤルホストで、オニオンスープとパフェを食す。

#7 [zatsu] ゴーヤ茶

嫁が新宿の成城石井で買ってきた。 なかなかいける。

2003年05月25日()

#1 [work] 障害発生

昨日と同じマシンだけど微妙に症状が違っていて、より重症。 リブートにより対処。
関係者にアナウンスした後、 昨日発生した障害が再発した場合に備えて、スクリプトを書いてみた。

#2 [music] 練習

月島で スコアール の練習。 隣りの信頼性が高いのって良いわあ。

#3 [neta] 江戸川幕府

嫁が口をすべらせた言葉なんだけど、なんかのネタに使えないかしら。
いちおう検索してみたら結構ひっかかる。 同じようなことを考える人はいるものだ。

2003年05月26日(月)

#1 [zatsu] 100円ショップで買って良かったもの

家の近所に24時間営業のダイソーがあってとっても便利だったりする。
今まででいちばん良かったのはトイレがつまったときに買ったラバーカップかしら。

#2 [zatsu] 犯罪発生マップ

わたしの家のあたりは荒川区の中ではちょうど犯罪が少ない地域みたい。 ただ空巣が多いらしい。

#3 [zatsu] ボーナス支給月の前に辞めたらボーナスはゼロになるか?

いちおうメモ。

#4 [computer] IDEハードディスクの壁

最近買ったIDE RAIDディスクがうまくうごいてくれないので、 ひょっとしたらハードディスクの容量制限なのかしら、と思って調べてみた。

2003年05月27日(火)

#1 [zatsu] 秋葉原におけるメイド喫茶・コスプレ喫茶の歴史

行ったことないんだけど楽しいのかしら?。

#2 [computer] 知って得する GNU make うんちく

むずかしい、実はバッドノウハウじゃないかという気もする。

#3 [zatsu] いろんなものをハックしてみよう

ハックにもいろいろあるんだね。笑った。

#4 [computer] ファイル交換の"隠れたコスト"がISPを悩ます

ファイル交換はサーバのインタフェースボトルネックの問題を解決するし、 近所のノードをうまく探すことができるのであればみんな幸せになる ソリューションだと思うんだけどなあ。 もちろん土管はもっと太くしなきゃ駄目だとは思うけど。

#5 [computer] 今度こそなんとかなるのか「テレビでインターネット」

低解像度端末の「全体を一覧いにくい」という問題を解決する セマンティック・ズームの紹介。 テレビで見たけりゃ、w3m みたいなのを使えば良いじゃん、とか思っちゃ駄目なんだろうなあ。
高解像度でセマンティック・ズームを使うともっと幸せだと思う。

#6 [zatsu] IIJ、白紙に戻った打倒NTTの夢

木村さんに裏側のところを聞きたいなあ。

#7 [computer] 電子文書の作成日時を照明する「時刻認証」のしくみ

時刻認証サービスをやろう、っていうネタは結構前から いろいろなところで聞いてるんだけど、実際にサービスを始めたとこも結構あるのね。

#8 [computer] udev と devfs

Linux で動的なデバイス追加等を行なうための udev フレームワークの紹介。 従来のフレームワークの devfs と比較している。

#9 [zatsu]

JANOG12 のIP電話プログラム用ののメーリングリストと WiKi を作った。スタートの遅れをとりもどさないと。

#10 [zatsu] ☆DHK☆惑星通達☆

ブラックワイドショーをやってた人の日記?。 テレビにも復活してくれると良いな。
アンテナにも当然登録。

#11 [zatsu] 梅田望夫のblog

良質のコラム。アンテナに登録。

#12 [zatsu] できるかなの日記

おっぱい星人の力学、等良質の科学コラムを展開する方の日記。アンテナに登録。

#13 [zatsu] バナナスタンドと私

わたしもバナナが好き。 最近朝食にシリアルを良く食べるけど、バナナも食べなきゃ。 でもバナナスタンド、ダイソーに売ってなかったんすけど。

#14 [computer] 波多さんのコラム

JANOG12でお世話になる波多さんのコラム。 PCをハブにするプログラムとか、面白いネタが満載。

#15 [computer] インタフェースとしての言語のデザイン

ストレス曲線の概念は面白い。

2003年05月28日(水)

#1 [zatsu] 激変の後(After the Cataclysm)

山形浩生の翻訳物。チョムスキーの話。 チョムスキーって良く知らなかったけど、知る必要がない人かも。
反省 *1 できない人はどこにでもいるけど、わたしは嫌い。
*1: 自己批判という言葉は変なイメージがあるのであまり使いたくない

#2 [computer] CD-R作成ソフトダウンロード

お金がないときには評価版をここからダウンロードして使うと。 ちなみに WindowsXP だと標準で CD-R に焼く機能が付いてるけどね。

#3 [music] ベリオ逝去

またアメリカのネットワーク会社( NTTベリオ )が破綻したのかと思ったけど、音楽家の方ね。

#4 [computer] Making the Case for PHP at Yahoo!

まだ斜め読みしかしてないけど、具体的な事例なので説得力がある。

#5 [computer] swatch の設定

ATA HD の調子が悪くなると、FreeBSD は以下のようなメッセージを吐いて
[- 日記システム警告:コマンド ATA は予約されています。-]
デバイスを切り離してしまう。
May ** **:**:** hogehoge /kernel: ad4: READ command timeout tag=0 serv=0 - resetting
May ** **:**:** hogehoge /kernel: ata2: resetting devices ..
May ** **:**:** hogehoge /kernel: ad4: removed from configuration
May ** **:**:** hogehoge /kernel: done
切り離されたデバイスに設定ファイルとかがあると、 単に止まるよりたちが悪かったりするので、 そういうメッセージが出たら、リブートするように swatch を設定してみた。 一時しのぎにすぎないし、こういうソリューションをやるのは、負けなんだけどね。
インストールは ports から。楽ちん。
設定ファイルは以下のような感じ。
/usr/local/etc/swatch/swatchrc
====
watchfor   /resetting devices/
	mail=hoge@hoge
watchfor   /removed from configuration/
	mail=hoge@hoge
	exec="/sbin/shutdown -r now"
====
一時しのぎのソリューションなので、起動スクリプトはちゃんと書かずに、 単に起動するだけ。
/usr/local/etc/rc.d/swatch.sh
====
#!/bin/sh
/usr/local/bin/swatch -c /usr/local/etc/swatch/swatchrc -t /var/log/messages &
====
一時しのぎじゃなく真面目に設定するなら deamontool から起動するのが正しいと思う。

#6 [zatsu] モナーはFlashに乗って海を渡る

モナーってみんなに愛されてるんだね。すごい。

#7 [computer] Mew でのパスワード入力

(setq mew-use-cached-passwd t)
(setq mew-passwd-timer-unit mmm)
(setq mew-passwd-reset-timer nil)
でパスワードを mmm 分保持してくれるらしい。

#8 [computer] Mew Version 4 の新機能

spamassassin を呼ぶ機能とか、 X-Spam-Status: の値が 7 を越えたものに削除マークを付ける機能なんかも 実装されてるとか。
でも Mew の問題点はちゃんと使いこなすには Emacs Lisp の知識が それなりに必要なことなんだよね。 要勉強、、、と思って何年ぐらいになるんだろ?

2003年05月29日(木)

#1 [computer] P-CubeのISP向けP2P制御ソリューション「Engage」

P-Cube というところが作ってるもの。 というのが知りたいとこなんだけど、 詳細情報を見るには 秘密保持契約 が必要。むーん。

#2 [computer] SCEIのPlayStation 3の心臓「Cell」の正体 〜1TeraFLOPSの処理性能

プログラムはどう書くものなんだろ。 OSとかライブラリが充実してて、ふつうのプログラマはふつうに書けば良い、 というのが理想だとは思うけど、 OSとかライブラリがちゃんと整備されるのは時間がかかるよね。 世間には出てきてないけどどこかで作ってたりするのかな?

#3 [computer] mime-construct

コマンドラインからいろいろなものを添付してメールで送れる。 便利かも。

#4 [computer] Air H" の番号と設定

良く忘れるのでメモしとく。

#5 [computer] エンジニア的納期遅れの言い訳100連発

使えるかどうかは微妙。

#6 [computer] asp2php

ASPからPHPへ移行するとき便利に使えるかも。
しゃるさまの日記 に書いてあったので、困ったときはしゃるさまに聞けば良いのだな。きっと。

#7 [work] 夜間作業

家からリモート作業。2台で運用していたメーリングリストを 1台で運用するように統合。
駆使したものは bash と sed、のみ。シェルってやっぱり便利だ。

2003年05月30日(金)

#1 [computer] かわいさんのとこの WiLiKi

面子があやしい。

#2 [computer] 低価格PCではTCOを削減できない

作ってるとこが言ってる内容なので吟味が必要だけど、一理はある。 PCの移行コストは意外と高いし。

#3 [work] お買い物

とは言うものの、 TSUKUMO で格安PC の e-machines の企業モデルを3台購入したり。 安いってのも理由ではあるんだけど、 というのが選定した理由。誤解なきよう ;-p
17インチの液晶ディスプレイ2台と、512MBのメモリ3枚も購入。

#4 [computer] ColorMatch 5K

ウェブの色に悩んだときにいろいろいじってみるのに便利。 最近ちゃんと更新している 山下さんの日記 より。

#5 [computer] GRUB開発者の日記

アンテナ行き。

#6 [work] 退職の挨拶

会社のメーリングリストに退職の挨拶を出す。 というような感じ。
辞めることを広めてなかったからそれなりにインパクトがあったっぽい。
挨拶回りをしてから退社。
片付けが済んでないからあと何回かは行かなきゃいけないんだけどね。

2003年05月31日()

#1 [zatsu] レゴレゴ

すごい。

#2 [zatsu] CLCS Arquitectos

Flashアニメーション。BOARDとか見入ってしまった。

#3 [zatsu] 日本トンデモ祭り

全部見に行ってる、というのがすごい。
どんな人なんだろう、と思ってみたら「東京外語大学ドイツ語科」とか 書いてあった。 磯村さん の後輩なのね。納得。
とりあえず日記をアンテナに追加。

#4 [music] 練習

葛飾シンフォニーヒルズで スコアール のG.P.。 青砥は家から近くて良い。
おやつをホールの隣りにあるローソンで買おうと思っていたら閉店していた。 ショック。

以上、31 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.10-pl3, HyperNikkiSystem Project


ご意見・ご感想などは、 こちら か、又は ご意見ページ の方へどうぞ

日記のトップページ ご意見ページ 佐々木のホームページに戻る