前の月 / 次の月 / 最新

/home/pochi/ChangeLog / 2013-06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2013-06-26 Wed

大手町にhootersのビアガーデンがオープン [ネタ]

http://matome.naver.jp/odai/2133013829392420701

時々行ってる場所の近所だなあ。

2013-06-25 Tue

ヤマト艦載機がブラックタイガーからコスモタイガーⅡとなった経緯 [ネタ]

http://ameblo.jp/aguda1115/entry-10933487230.html

ブラックタイガーは制空戦闘機、コスモタイガーⅡは万能戦闘攻撃機ということです。


いや、多分真相は、

ブラックタイガー?、えびだよね?

という会話がされたのが原因じゃないかのう。

Wikipedia - ウシエビ

運用チームセッション事前打ち合わせ [JANOG]

発表者全員参加でネタ合わせ。
池袋、帯広、アメリカを結んでiPhoneを使ってSkype会議。
便利な世の中になったもんだ。

2013-06-21 Fri

JANOG32 スタッフミーティング [JANOG]

六本木にて。
本番前の最後のミーティング。
LTの選考があったんだけど本業のミーティングのため参加できず。

「Excelで画家の仲間になれた」〜堀内辰男氏・パソコン画家 [ネタ]

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130612/484503/

他の道具を使ったほうがもっと生産性が高い気がするんだが。。。。

2013-06-20 Thu

インターネット歴史年表 [インターネット]

https://www.nic.ad.jp/timeline/

いろいろなことがあったぞ、と。
解説と関連URLが嬉しい。
なにか書くときに便利で良いな。

2013-06-17 Mon

LLまつりスタッフミーティング [LL2013]

久しぶりですねえ、とみんなに言われた。
たまに来るとほめられる、というポジションを確保するには、
継続的な努力がかかせない。
特に今年は宿題がないので当日頑張る方向で。

2013-06-16 Sun

zip形式の自炊データの拡張子を cbz にまとめて変換 [Tips]

Calibre で電子書籍のフォーマットは手軽に変換できるんだけど、
拡張子がzipのままだと、うまく認識できないことがある。
そういうときは拡張子をまとめて cbz に変換。

for i in *.zip ; do mv $i ${i%.zip}.cbz ; done

2013-06-15 Sat

LLNOC 2013 ミーティング [LL2013]

面白そうだったので六本木に遊びに行ってみた。
ぐだぐだ感が良いね。
鳥を食べて退散。

2013-06-13 Thu

INTEROP Tokyo 2013 [イベント]

http://www.interop.jp/2013/

仙台のデータセンターの人を連れてあれこれ回ってご挨拶。

Alaxalaのブースで、何か面白いものない?、って聞いたら、偉い人から、
RISOのプリンタすげーよ、と言われた。
たしかにすごかったよ。
ものすごいいきおいでプリントしたり、封筒も中身も印刷して、
自動的に封筒に入れて封をしたり。
おかげで Alaxala のネットワーク機器は何も見なかった。

Aristaが面白いよ、と言われたので説明を聞いてみた。
OpenFlowは、極端なことを言うとTCAMをコントローラにより制御する、
っていうものなんだけど、AristaではDirectFlowという仕組みで、
コントローラなしで制御することができるんだとか。
なんでそんなもの必要なの?、って詳しい人に聞いてみたところ、
証券会社向けの機能らしい。
DirectFlowで特定のパターンの金融データをひっかけて、
FPGAで組んだロジックで、即発注しちゃうんだとか。
他社より早く注文を入れる、ということで多額の利益が産み出される、
のは知ってたけど、もはやサーバ経由では遅くて、スイッチが自力で発注を入れるのか。
すごい世界だ。

AristaのEAPIっていう仕組みも面白かった。
スイッチの設定を変更するやり方は結構泥臭い世界で、
NETCONFのような仕組みはいまいち機能してないのよね。
結局telnetで叩く方法が現実解になってるんだけど
それはそれで、expect コマンドと格闘が必要になる。
EAPIは、投入したいコマンドを、JSONで渡すと、
結果がJSONで返ってくる、という仕組み。
わかりやすくて便利だな。
他のメーカーも実装してくれないかなあ。

謎のTCAMを出展してたブースにOpenFlowのあやしい人達と遊びに行ったり。

ミドクラの新入社員にMidoNetの説明も聞いたぞ。
エレガントな仕組みだなあ、と思った。

抜け止め付きの電源ケーブル↓が絶賛されてるけど実物は確認できず。
http://www.aim-ele.co.jp/products/power-cable-lock/

2013-06-10 Mon

運用チームセッション事前打ち合わせ [JANOG]

ネタ合わせ等。
Skype会議したけど、アメリカの人、忘れてたみたい。
むむぅ。

2013-06-06 Thu

おぢいさんのランプ []

おぢいさんのランプ

kindle遊び中に、レビューで絶賛されてるのを発見。
無料ってことで読んでみた。
良い話だったわー。
おじさん達は読むと良いぞ。

wikipediaにエントリがあって、あらすじも書いてある。

Wikipedia - おぢいさんのランプ

「・・・それでも世の中が進歩して自分の商売が役に立たなくなったら
すっぱりそいつを捨てて、昔にすがりついたり時代を恨んだりしては
いけないんだ。」


作者は、ごん狐を書いた人。
29歳で結核で亡くなっている。1943年没。

Wikipedia - 新美南吉

Referrer (Inside): [2013-09-13-2] [2013-07-25-1]

2013-06-05 Wed

Kindle Paperwhite をゲット []

Kindle Paperwhite

同僚に安く譲ってもらった。
小一時間ほど触った印象。

- 噂に聞いてたけど e-ink すごく目にやさしい。見易い。
- Amazonで買ってkindle本がアカウント設定と同時にさくっと入ってすぐ読める。
- 無料本が沢山。
- Calibre を使えば Ubuntu との同期も楽々。
- 他の電子書籍フォーマットのものも Calibre を使えばさくっと転送可能。
- 辞書も無料。さくっと引ける。

ということで、無料本を1clickしまくり。

Referrer (Inside): [2013-09-13-2]

渋谷駅前で誘導するお巡りさんの巧みなマイクパフォーマンスが話題に [ネタ]

http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52035561.html

「日本代表のユニホームを着ている皆さんは12番目の選手です。
日本代表はルールとマナーを守ることで知られています。
お巡りさんもこんな良き日に怒りたくはありません。
チームワークをお願いします。駅の方向へ進んで下さい」


喜びを怒りに変えて、立てよ国民!、とかは言えば良いのに。

しらけさせると、おとなしくなるぞ。

2013-06-03 Mon

世界の仲間とのミーティング時間調整ツール [ツール]

http://everytimezone.com/
http://www.worldtimebuddy.com/
http://www.timeanddate.com/worldclock/meeting.html

運用チームのミーティングでアメリカ方面の方と
ミーティングをする必要があるのよね。
その時間調整にはこういうツールが便利だぞ、と。

2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2021-03-02 14:20